河出書房新社
河出の本を探す
3166件中 1781~1800件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
凶鳥の黒影 中井英夫へ捧げるオマージュ
赤江 瀑/有栖川 有栖/嶽本 野ばら 著 本多 正一 監修
虚実の間に美を紡ぎ出し、その生涯を不思議な暗合に彩られた作家・中井英夫。有栖川有栖、嶽本野ばら、皆川博子、菊地秀行……。彼に影響を受けた17名の作家が贈る最上のオマージュ集。
定価2,640円(本体2,400円)
×品切・重版未定
わたしの読書作法
山口 瞳 著
単行本未収録エッセイ集第3弾は、さまざまな本に関するエピソード。師匠ともいえる吉野秀雄や高橋義孝の本への解説、先輩・吉行淳之介の文庫解説、後輩・沢木耕太郎へのエールなど。
定価1,650円(本体1,500円)
人間ドキュメント
宮澤賢治伝説 ガス室のなかの「希望」へ
山口 泉 著
“国民のヒーロー”として君臨してきた宮沢賢治。彼ほど長く神聖化されつづける詩人もいない。美しい言葉の上に重ねられた思想の矛盾を多面的視野から追究し“神聖・賢治”のタブーを描出。
古本・貸本・気になる本
出久根 達郎 著
古書店主で作家の出久根達郎の、古本・貸本・新刊本など、さまざまな本への思い、本にかかわるエピソード満載の、本の魅力を凝縮したすべての本好きに贈る最新エッセイ集。
定価1,760円(本体1,600円)
中上健次と読む『いのちとかたち』
中上 健次/高澤 秀次 著
不世出の作家、中上健次の、早すぎる死の前に残した講演テープに語られる魂と死の文学観。山本健吉『いのちのかたち』に対峙しつつ、信仰や神を基底にすえて壮大に挑む貴重な日本文化論。
定価2,200円(本体2,000円)
待望の短篇集は忘却の彼方に
中原 昌也 著
その<凶暴性>の中毒になった人数知れず。一度その世界に足を踏み入れたら決して抜けだせない。狂気と快楽の世界に誘う奇才・中原昌也待望の小説集ついに刊行。
定価1,430円(本体1,300円)
涙が出るほどいい話 第九集 あのときは、ありがとう
「小さな親切」運動本部 編
身の回りで起きた「小さな親切」をテーマに全国から寄せられた9万通の心温まる話の中から、珠玉の120話を厳選。シリーズ総計120万部のベストセラーが、今年も胸を熱くする。
定価1,100円(本体1,000円)
生命の記憶 フラメンコに魅せられて
モレノ 路子 著
運命に翻弄されながら、愛と悲しみの果てに“踊ること”に目覚めていくフラメンコ・ダンサーの物語。日本とスペインを舞台に、踊ること、生きること、愛することを学んでいく姿を描く。
パリ歩けば… 100日の散歩で見つけたもの
林 丈二 著
100日間の滞在で見つけた、パリの風景を構成する物、人、形。ドアノッカー、井戸ポンプ、置き去りの料理ストーブ、隙間から覗くエッフェル塔。魅力的な「街の部品」が満載。虫眼鏡的ガイド。
定価1,980円(本体1,800円)
芸術・芸能
竹久夢二 恋の言葉
石川 桂子 著
《恋人は逢えば嘘ばかり言い合う。別れてかえれば真実のことも考える》――大正のボヘミアン・夢二の恋愛観、理想の男女の関係が、美しいイラストととも綴られる。生誕120周年記念刊行。
定価1,540円(本体1,400円)
夢の船旅 父中上健次と熊野
中上 紀 著
熊野は父にとって“帰るための場所”であった――尽きることのない父との旅の記憶。父の物語をなぞる手から甦る熊野の闇、路地の声。娘が捧げる、父・中上健次への追憶の軌跡。
タイムカプセル
生田 紗代 著
不思議な色のパーカを着た少年との出会いにより、変化のない日常に流れ込んできた過去の時間。そんな中、10年前タイムカプセルとして埋めた「自分への手紙」が届く。文藝賞受賞後第一作!
片付けない作家と西の天狗
笙野 頼子 著
北総台地、S倉に猫たちとともに移り住んだ作家に、安らぎの日は来るのか。書き下ろしはじめ9篇の短篇を収録。純文学の最前線で闘いつづける作家の、妖しい魅惑にみちた作品世界。
古道具ニコニコ堂です
長嶋 康郎 著
東京・国分寺名物の古道具「ニコニコ堂」。店内には、由緒がありそうな、なさそうなモノの山、山、山。古道具を売る人、買う人、見る人、通りがかりの人――の何ともおかしなエピソードを綴る。
二十世紀名句手帖【全8巻】
旅と人生の嬉遊曲 [生活]篇
齋藤 愼爾 編
廃墟の聖母
井上 淳 著
無差別爆破事件が起こった。警察の必死の捜索にもかかわらず、それを嘲笑うかのようにネット掲示板では次の爆破予告が……。純度100%のハード・ボイルド!!
辻井喬コレクション【全8巻】
辻井喬コレクション 6 小説
辻井 喬 著
沈める城 ゲストエッセイ=鷲田清一、小林康夫、高樹のぶ子
定価9,240円(本体8,400円)
文藝別冊
林芙美子 恋と宿命の“放浪記”
川端康成、小林秀雄、菊田一夫……様々な人々によって浮かび上がる、林芙美子の意外な横顔とは? 『放浪記』でお馴染みの作家の、生誕100年記念!
定価1,257円(本体1,143円)
わが師 わが友
山口瞳未刊行オリジナルエッセイ集〈交友録〉篇。決定的な影響を与えた師・高橋義孝、吉野秀雄から、盟友・梶山季之、サントリーの開高健……、かかわりあった「忘れえぬ人々」の思い出。
時代小説が書きたい!
鈴木 輝一郎 著
登場人物の履歴作成法、年表の作り方、間違いやすい「暦法」「不定時法」の解説等々、時代小説執筆の舞台裏がすべて分かる。作家志望者始め、時代小説をより楽しみたい方、必見の書。