河出書房新社
河出の本を探す
1063件中 581~600件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
外国文学
ギフト 西のはての年代記Ⅰ
アーシュラ・K・ル=グウィン 著 谷垣 暁美 訳
ル=グウィンが『ゲド戦記』以来38年ぶりに描く、ヤングアダルトファンジー3部作・第1作。〈ギフト〉と呼ばれる能力を受け継いだ少年オレックの葛藤と成長を軸に紡ぐ壮大なファンタジー。
定価1,760円(本体1,600円)
×品切・重版未定
Modern&Classic
口ひげを剃る男
エマニュエル・カレール 著 田中 千春 訳
ある日いたずら心で口ひげを剃り落としたことから、妻も仕事もすべて失って、破局への道をすべり落ちていく男の物語。ヒッチコックの戦慄を想起させる、フェミナ賞作家の異色作。映画原作。
定価1,650円(本体1,500円)
きみがくれたぼくの星空
ロレンツォ・リカルツィ 著 泉 典子 訳
老人ホームに入った著名な科学者。気難しい彼は他の入居者と衝突するばかり。ところが、一人の女性に恋をしてから、彼は次第に変わってゆく。メランコリックでユーモラスな究極の恋愛小説。
ゲオルク・ビューヒナー全集(全一巻)
G・ビューヒナー 著 手塚 富雄/千田 是也/岩淵 達治 監修
23年の激烈な生涯の終わりに書かれた4篇の作品によって伝説となったビューヒナー。作品のみならず、政治文書「ヘッセンの急使」書簡や、解剖学者としての論文まで収めた唯一の全集。
定価10,450円(本体9,500円)
奇想コレクション
元気なぼくらの元気なおもちゃ
ウィル・セルフ 著 安原 和見 訳
壁の中のコカイン。害虫との共同生活。異性恐怖症者が飼う巨人。刑務所の創作教室――洒落た悪ふざけか、洗練された悪趣味か? 現代イギリスを代表する奇才、本邦初の短篇集。
定価2,090円(本体1,900円)
プリンセス・ダイアリー 悩める見習いプリンセス篇
メグ・キャボット 著 代田 亜香子 訳
マイケルは大学へ進学。彼のいない学校なんてつまんなさすぎ! そのうえ生徒会長に推薦されるわ、悩みはてんこもり。恋の悩みも加速して、ミア絶体絶命!?
定価1,540円(本体1,400円)
少女小説から世界が見える ペリーヌはなぜ英語が話せたか
川端 有子 著
若草物語、家なき娘、小公女、赤毛のアン、あしながおじさん……世界中の少女たちに100年以上読みつがれてきた〈少女小説〉。今、歴史におきなおすと、まったく新しい未知の世界がみえてくる!!
星を数えて
デイヴィッド・アーモンド 著 金原 瑞人 訳
神父に背き、星を100以上数えた僕。その後すぐに父さんが病気になってしまい――。子供時代の夢と記憶、現実と想像、真実と虚偽が入り交じった、哀しくも優しい珠玉の短篇集、全19篇。
私をたたいて!
メラニー・ムレール 著 長島 良三 訳
現代フランスの女性によるエロティック小説の超話題作。『O嬢の物語』『絆』『サクリファイス』につながる、隷従と愛と快楽の死にいたる高揚と、赤裸々な性愛の機微をリアルに美しく描く。
あの靴、ほしい!
パオラ・ヤコッビ 著 中村 浩子 訳
ミラノのジャーナリストによる靴を巡るエッセイ。靴の流行の変遷、女優がいかに靴を大切なアイテムとみていたか、好みの靴による性格・支持政党の分析などなど。靴選びのアドバイスつき!
定価1,320円(本体1,200円)
ページをめくれば
ゼナ・ヘンダースン 著 安野 玲/山田 順子 訳
特殊な能力を持ちながら、地球にひっそりと暮らす異星人たち――本邦初訳の〈ピープル〉シリーズ「忘れられないこと」他、不思議な子供たちを瑞々しく描いた全11篇からなる珠玉のファンタジー。
『変身』ホロコースト予見小説
樋口 大介 著
定価2,200円(本体2,000円)
×品切
ゾウを消せ 天才マジシャンたちの黄金時代
ジム・ステインメイヤー 著 飯泉 恵美子 訳
驚異のトリックはこうして発明された!――消失マジック、美女の空中浮揚術、恐怖の胴体切断術……フーディーニなど19世紀から20世紀に活躍した偉大な奇術師たちの神秘のドラマを描く名著。
定価2,640円(本体2,400円)
小鳥はいつ歌をうたう
ドミニク・メナール 著 北代 美和子 訳
言葉が話せない少女と、読み書きのできない母親。言葉を拒否することで社会との間に壁を作り、2人だけの世界に閉じこもる母娘を救い出すものは──アラン・コルノー監督映画原作。
スターク・マンローからの手紙
アーサー・コナン・ドイル 著 田中 喜芳 訳
名探偵ホームズの生みの親ドイルが自らの青年期をなぞって自伝的に書いた幻の小説。わが国では久しく読めなかった本書は裏切りと挫折、人生哲学と宗教観が織り込まれた作者の原点。
ガーネット傑作集【全5巻】
ビーニー・アイ
デイヴィッド・ガーネット 著 池 央耿 訳
定価1,980円(本体1,800円)
死をデザインする
ティモシー・リアリー/R・U・シリアス 著 栩木 玲子 訳
60年代サイケデリック革命の中心人物である著者自身の言葉と、老子、ジョージ・ハリスンなどの「死」に関するテキストで構成された本著。誰もが考える「幸せな死」のための新しいアドバイス。
定価2,515円(本体2,286円)
心の翼を休めて
ドミニク・グロシュー 著 伊藤 緋紗子 訳
心身ともにフル回転の現代人に必要なのは、心もからだも思いっきり甘やかす時間。伊藤緋紗子が、フランスのベストセラーから84の言葉を選び、心とからだを解き放つためのヒントを綴る。
なつかしく謎めいて
翼人間、不死の人、眠らない子供たちなど、次元間移動法で訪れた不思議な場所の不思議な人たちは、どこかなつかしく切ない。『ガリバー旅行記』を思わせる、深い思索に満ちた小説。
どんがらがん
アヴラム・デイヴィッドスン 著 殊能 将之 編
才気と博覧強記の異色作家デイヴィッドスンを、日本の誇る才気と博覧強記のミステリ作家殊能将之が編む。ヒューゴー賞、エドガー賞、世界幻想文学大賞、EQMM短編コンテスト最優秀賞受賞! 全16篇。