検索結果

2039件中 221240件を表示 | 表示件数   件

サード・キッチン

文庫・新書

サード・キッチン

白尾 悠

留学先のアメリカで孤独な日々をおくる19歳の尚美を救ったのは、多様な生徒が自ら運営する学生食堂〈サード・キッチン〉との出会いだった……仲間に支えられ成長していく姿に共感、感涙必至の青春小説!

  • 河出文庫 / 392頁
  • 2022.11.05発売
  • ISBN 978-4-309-41928-2

定価990円(本体900円)

○在庫あり

詳細を見る
さよならの儀式

文庫・新書

さよならの儀式

宮部 みゆき

親子の救済、老人の覚醒、30年前の自分との出会い、仲良しロボットとの別れ、無差別殺傷事件の真相、別の人生の模索……淡く美しい希望が灯る。宮部みゆきがおくる少し不思議なSF作品集。

  • 河出文庫 / 440頁
  • 2022.10.06発売
  • ISBN 978-4-309-41919-0

定価858円(本体780円)

○在庫あり

詳細を見る
不定形の思想

文庫・新書

不定形の思想

鶴見 俊輔

鶴見俊輔の原点にして主著ともいえる前期-中期の名アンソロジー、初めての文庫化。鶴見自身が自身の全作品のなかで最も気に入っていたという論考「かるた」を収録。

  • 河出文庫 / 512頁
  • 2022.10.06発売
  • ISBN 978-4-309-41920-6

定価1,793円(本体1,630円)

○在庫あり

詳細を見る
史疑 徳川家康

文庫・新書

史疑 徳川家康

榛葉 英治

徳川家康は、若い頃に別人の願人坊主がすり替わった、という説は根強い。その嚆矢となる説を初めて唱えた村岡素一郎の著作を現代語訳。

  • 河出文庫 / 280頁
  • 2022.10.06発売
  • ISBN 978-4-309-41921-3

定価858円(本体780円)

○在庫あり

詳細を見る
風俗 江戸東京物語

文庫・新書

風俗 江戸東京物語

岡本 綺堂

軽妙な語り口で、深い江戸知識をまとめ上げた『風俗江戸物語』、明治の東京を描いた『風俗明治東京物語』を合本。未だに時代小説の資料としても活用される、江戸を知るための必読書が新装版として復刊。

  • 河出文庫 / 440頁
  • 2022.10.06発売
  • ISBN 978-4-309-41922-0

定価990円(本体900円)

○在庫あり

詳細を見る
鉄腕アトム 初単行本版 1

文庫・新書

鉄腕アトム 初単行本版 1

手塚 治虫

漫画の神様・手塚治虫の代表作『鉄腕アトム』。雑誌連載版から複数の単行本まで様々なバージョンがある中で、ひとつの頂点ともいえる1956年刊行の光文社版をカラー頁もそのままに文庫サイズで復刻。

  • 河出文庫 / 176頁
  • 2022.10.06発売
  • ISBN 978-4-309-41923-7

定価1,210円(本体1,100円)

○在庫あり

詳細を見る
鉄腕アトム 初単行本版 2

文庫・新書

鉄腕アトム 初単行本版 2

手塚 治虫

手塚治虫の代表作『鉄腕アトム』のひとつの頂点、光文社刊行の初単行本版をカラー頁もそのままに文庫サイズで復刻。巻末資料も充実。第2巻は「ZZZ総統」「ゲルニカ」「冷凍人間」「コバルト」を収録。

  • 河出文庫 / 152頁
  • 2022.10.06発売
  • ISBN 978-4-309-41924-4

定価1,210円(本体1,100円)

○在庫あり

詳細を見る
鉄腕アトム 初単行本版 3

文庫・新書

鉄腕アトム 初単行本版 3

手塚 治虫

漫画史に輝く金字塔『鉄腕アトム』のひとつの頂点、光文社刊行の初単行本版をカラー頁もそのままに文庫サイズで復刻。巻末資料も充実。第3巻は「気体人間」「赤いネコ」「電光人間」を収録。全3巻。

  • 河出文庫 / 160頁
  • 2022.10.06発売
  • ISBN 978-4-309-41925-1

定価1,210円(本体1,100円)

○在庫あり

詳細を見る
屋根裏に誰かいるんですよ。

文庫・新書

屋根裏に誰かいるんですよ。
都市伝説の精神病理

春日 武彦

孤独な暮らしを続けている老人などに、自分の部屋に誰かが住んでいるという妄想にとらわれる「幻の同居人」妄想という症状が現れることがある。屋内の闇に秘められた心の闇をあぶりだす、名著の文庫化。

  • 河出文庫 / 240頁
  • 2022.10.06発売
  • ISBN 978-4-309-41926-8

定価924円(本体840円)

○在庫あり

詳細を見る
北帰行

文庫・新書

北帰行

外岡 秀俊

北海道の炭鉱町から東京に集団就職した「私」。雪国を背景に啄木の人生と私の青春を、抒情的かつ流麗な文体で描く。急逝した作家・名新聞記者のデビューを飾った、文学史に燦然と輝く伝説的名作。

  • 河出文庫 / 296頁
  • 2022.09.06発売
  • ISBN 978-4-309-41915-2

定価1,089円(本体990円)

○在庫あり

詳細を見る
終着駅へ行ってきます

文庫・新書

終着駅へ行ってきます

宮脇 俊三

鉄路の果て・終着駅への旅路には、宮脇俊三鉄道紀行の全てが詰まっている。北は根室、南は枕崎まで、25の終着駅へ行き止まりの旅。国鉄民営化直前の鉄道風景を、忘れ去られし昭和を写し出す。新装版。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 2022.09.06発売
  • ISBN 978-4-309-41916-9

定価990円(本体900円)

○在庫あり

詳細を見る
淀川長治映画ベスト100&ベストテン

文庫・新書

淀川長治映画ベスト100&ベストテン

淀川 長治

名著『淀川長治究極の映画ベスト100』に、『淀川長治映画ベスト10+α』からの抜粋を加えて再刊行。映画の伝道師・淀川長治の代表作映画バイブル。巻末は蓮實重?対談。

  • 河出文庫 / 352頁
  • 2022.09.06発売
  • ISBN 978-4-309-41918-3

定価990円(本体900円)

○在庫あり

詳細を見る
愛すること

文庫・新書

愛すること
出家する前のわたし 初期自選エッセイ

瀬戸内 寂聴

女は何歳まで恋が可能か?愛する能力と愛される能力の違いとは?男と女の関係、女の自由と未来とは?家庭を棄て、恋と文学に生きた著者が、歓喜と悲哀の体験を見据え、愛することの奥深さを描くエッセイ。

  • 河出文庫 / 264頁
  • 2022.08.08発売
  • ISBN 978-4-309-41907-7

定価891円(本体810円)

○在庫あり

詳細を見る
祈ること

文庫・新書

祈ること
出家する前のわたし 初期自選エッセイ

瀬戸内 寂聴

徳島での少女時代、家庭・肉親からの出奔、放浪の日々、父との断絶、男たちとの愛と別れ、文学への渇望と情熱に貫かれた半生。仏の道に導かれ、尼僧となるまでの波瀾万丈の歳月を赤裸々に描くエッセイ。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 2022.08.08発売
  • ISBN 978-4-309-41908-4

定価891円(本体810円)

○在庫あり

詳細を見る
書くこと

文庫・新書

書くこと
出家する前のわたし 初期自選エッセイ

瀬戸内 寂聴

作家として立つまでの愛の軌跡、文壇との格闘、小説を書くことの苦しみと喜び、文学への限りない情熱。恋と文学に生きた著者が歓喜と幻滅の切実な体験を見据え、書き、生きることの奥深さを描くエッセイ。

  • 河出文庫 / 288頁
  • 2022.08.08発売
  • ISBN 978-4-309-41909-1

定価946円(本体860円)

○在庫あり

詳細を見る
約束された移動

文庫・新書

約束された移動

小川 洋子

ハリウッド俳優Bの泊まった部屋からは決まって一冊の本が抜き取られていた――。客室係の「私」だけが秘密を知る表題作など、静謐で豊かな小説世界が広がる、“移動する”6篇の傑作短編集。

  • 河出文庫 / 240頁
  • 2022.08.08発売
  • ISBN 978-4-309-41911-4

定価748円(本体680円)

○在庫あり

詳細を見る
対話からはじまる憲法

文庫・新書

対話からはじまる憲法

橋下 徹木村 草太

橋下徹、木村草太の真剣勝負。混乱の様相を深める世界で、今こそが憲法について語るべきときだ!  立憲主義や自衛権の定義、9条改憲の是非について。新たに対談30ページを加え、伝説の激論を文庫化!

  • 河出文庫 / 336頁
  • 2022.08.08発売
  • ISBN 978-4-309-41912-1

定価935円(本体850円)

○在庫あり

詳細を見る
鬱屈精神科医、占いにすがる

文庫・新書

鬱屈精神科医、占いにすがる

春日 武彦

不安感と不全感と迷いとに苛まれ、心の底から笑ったことなんて一度もない。この辛さは自業自得なのか……精神の危機に陥った精神科医は、占い師のもとを訪れる――。救いはもたらされるか?

  • 河出文庫 / 240頁
  • 2022.08.08発売
  • ISBN 978-4-309-41913-8

定価968円(本体880円)

○在庫あり

詳細を見る
江戸へおかえりなさいませ

文庫・新書

江戸へおかえりなさいませ

杉浦 日向子

今なおみずみずしい代表的エッセイ集の待望の文庫化。傑作マンガ「ポキポキ」、文藝別冊特集号から「びいどろ娘」「江戸のくらしとみち」「江戸「風流」絵巻」などを収録。

  • 河出文庫 / 192頁
  • 2022.08.08発売
  • ISBN 978-4-309-41914-5

定価781円(本体710円)

○在庫あり

詳細を見る
娘に語るお父さんの戦記

文庫・新書

娘に語るお父さんの戦記
小さな天国の話

水木 しげる

21歳で南方へ出征した著者は、片腕を失い、マラリアに苦しみながらも、自然と共に暮らすラバウルの先住民たちと出会い、過酷な戦場を生き延びる。子どもたちに向けたありのままの戦争の記録。

  • 河出文庫 / 280頁
  • 2022.07.21発売
  • ISBN 978-4-309-41906-0

定価891円(本体810円)

○在庫あり

詳細を見る