河出書房新社
河出の本を探す
22521件中 3801~3820件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
先生と僕 夏目漱石を囲む人々 作家篇
香日 ゆら 著
漱石を慕う人々で今日も夏目家はにぎやか。木曜会誕生から修善寺の大患、内田百閒・中勘助・芥川龍之介ら若き才能の登場、そして最期の日へ――。友人門下との交遊を通して描く珠玉の四コマ漱石伝完結篇。
定価913円(本体830円)
△3週間~
血みどろ臓物ハイスクール
キャシー・アッカー 著 渡辺 佐智江 訳
少女ジェイニーの性をめぐる彷徨譚。詩、日記、戯曲、イラストなど多様な文体を駆使して紡ぎだされる重層的物語は、やがて神話的世界へ広がっていく。最終3章の配列を正した決定版!
定価1,320円(本体1,200円)
○在庫あり
趣味・実用・芸術
樹脂粘土でつくる わくわくミニチュアお弁当
関口 真優 著
唐揚げや卵焼きの定番弁当、お花見やピクニックの行楽弁当、お弁当屋さんののり弁、贅沢な仕出し弁当……全部作れます! 同じパーツを何度も使える型取りの方法も紹介。お弁当箱も手作り!
定価1,650円(本体1,500円)
魔法のデコレーション・メソッド
熊谷 裕子 著
お祝いや記念日の場を華やかにするデコレーションケーキ。お店のような美しいケーキを作るためのメソッドを紹介。フルーツの切り方、絞り口金の使い方一つでいつもと見違える仕上がりに!
プティ・ガトーのデコレーション・メソッド
パティスリーに並んでいる一人分サイズのケーキ。ちょっと特別感のあるおしゃれなケーキがおうちで作れます! スポンジ、タルトレット、ムースなど定番&人気のプティ・ガトーが一冊に!
日本文学
ぼくの伯父さん 長谷川四郎物語
福島 紀幸 著
戦争を敗者と勝者の両面からユーモラスに描き、戦後文学のもう一つの流れを生きた作家・長谷川四郎。今もなお新しさに溢れる長谷川文学の魅力を、その生涯から探る、評伝の決定版。
定価4,840円(本体4,400円)
×品切・重版未定
児童書
発見しよう!つくってみよう!まちの地図
発見しよう!つくってみよう!まちの地図1 学校のまわりの絵地図
長谷川 直子 監修 高橋 美江 絵地図製作指導
まちを歩いて、特徴を見つけ、じぶんで地図を作る……。今後ますます重視される「地図情報を活用する力」を養うための最初の一歩、「絵地図づくり」を楽しく効果的に行う方法を伝授します。
定価3,520円(本体3,200円)
マンガ源氏物語 第一巻
西村 亨 監修 岸田 恋 画
父の妃・藤壺への思慕、葵の上とのままならぬ結婚生活、そして紫の君との運命的な出会い――。多彩な愛にいろどられた光源氏の物語を、華麗な筆致でマンガ化。第一巻は桐壷から葵を収録。
定価1,430円(本体1,300円)
マンガ源氏物語 第二巻
弘徽殿側の圧迫は日増しに募り、光源氏は都落ちを決意する。残された紫の君の悲しみ、須磨の浦でのわびしい暮らし、苦難の末に出会う高雅な姫君――。第二巻は賢木から薄雲を収録。
マンガ源氏物語 第三巻
春・夏・秋・冬の四季の御殿に女君たちを配した六条院。やがてこの華やかな舞台に新たに迎えられる夕顔の忘れ形見――。雅な世界に身を置く光源氏を描く第三巻は朝顔から若菜(上)を収録。
マンガ源氏物語 第四巻
あまりにも幼い三の宮に恋慕する柏木、苦悩の果てに死の床に伏す紫の上。きらびやかな六条院に暗い影がさす――。栄華と哀しみに満ちた晩年を描く第四巻は若葉(下)から雲隠を収録し完結。
ブラックライト絵本 光の杖 ドラゴンと炎の石
香川 元太郎/香川 志織 著
「迷路絵本」の香川元太郎が贈る、新感覚の「探し絵本」。付属のブラックライトで照らして、隠されたヒントを探せ! ドラゴンのすむ火山をめざして秘密の文字や記号を見つけて冒険の旅へ。
定価1,980円(本体1,800円)
レトロ図書館
死美人
黒岩 涙香 作 江戸川 乱歩 訳
あのガボリオが生んだルコック探偵を主人公にボアゴベーが書いた小説を黒岩涙香が翻案、それをさらに乱歩が現代語訳し解説も書いた豪華版!
定価2,200円(本体2,000円)
「ナンパ塾」秘伝 口説きマニュアル【完全版】
草加 大介 著
「ナンパ塾」開講以来20年、塾長として驚異の「ナンパ」指導を続けてきた著者が、満を持して明かす究極の会話術。具体的な口説きの実践法、瞠目のテクニックの数々を図版とともに満載!
定価1,595円(本体1,450円)
テレビもあるでよ
坪内 祐三 著
いつも「最近のテレビはつまらない」と言いつつ、テレビばかり観ている著者が、ドラマ、音楽、バラエティ、お笑い、ニュース、討論、相撲、野球などあらゆる番組を鋭く批評する。
定価2,090円(本体1,900円)
文藝別冊
ジミ・ヘンドリックス伝説
河出書房新社編集部 編集
「エレクトリックレディランド」50年を機に最大の伝説ジミ・ヘンドリックスの偉大さに迫る決定版。ジミセン×大鷹俊一、大友良英、山本精一、保坂和志、小野瀬雅生、湯浅学など。
水木しげる<増補新版> 妖怪・戦争・そして、人間
河出書房新社編集部 編
ゲゲゲの巨匠・水木しげる先生の世界を丸ごと一冊総特集。旧版をさらに増強し、妖怪、戦争観、幸福論を対談やエッセイなどから満喫。マンガもあります。
ヒッチコック
2019年で生誕120年を迎える映画史上の名匠アルフレッド・ヒッチコック。「サスペンスの神様」という呼称だけではおさまらない、その特異な作品の魅力、オブセッションを考察する。
外国文学
クネレルのサマーキャンプ
エトガル・ケレット 著 母袋 夏生 訳
自殺者が集まる世界でかつての恋人を探して旅する表題作のほか、ホロコースト体験と政治的緊張を抱えて生きる人々の感覚を、軽やかな想像力でユーモラスに描く中短篇31本を精選。
定価2,145円(本体1,950円)
老後資金は貯めるな! 60歳から始めればいい安心のマネー術
長尾 義弘 著
年金を普通どおりにもらうのは損。受給額を142%に増大させる究極のワザとは? “人生100歳時代”の今読むべき、「不安なし、余裕のある生活」を送るための最強の老後マネープラン!
定価1,540円(本体1,400円)