河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 5981~6000件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
趣味・実用・芸術
食事を整え、なりたい自分になる! 最高の綺麗を叶えるダイエット
木下 あおい 著
予約のとれないダイエット料理サロンのレッスンを初公開! 食事の質を変え、心と体を美しくするインナービューティーダイエットの秘訣をビジュアル解説。幸せになれる魔法のレシピも収録。
定価1,320円(本体1,200円)
×品切・重版未定
外国文学
セデック・バレ
魏 徳聖 原案・原文 嚴 云農 著 水野 衛子 訳
誇り高き狩猟民族・セデック族。一族の尊厳を胸に秘め、日本軍に抗戦するが、近代兵器の前に次々と散っていき……。日本統治下の台湾で起きた悲劇「霧社事件」の真実に迫る歴史小説。
定価1,760円(本体1,600円)
○在庫あり
文藝別冊
八代目 桂文楽 古典落語の神髄「黒門町の師匠」
河出書房新社編集部 編
古典落語の達人・八代目文楽師匠の決定版総特集。師匠のエッセイ、談話、対談を多数収録。落語家の話も盛り沢山。小満ん師匠・矢野誠一対談も。
定価1,430円(本体1,300円)
芸術・芸能
都筑道夫ドラマ・ランド 完全版 上 映画篇
都筑 道夫 著
〈読物としても、成立する。そういう映画脚本を書いてみたい、と思っているうちに……機会がおとずれた〉。劇場用映画6作を一挙公開。岡本喜八監督の名作「殺人狂時代」他を特別収録。
定価3,190円(本体2,900円)
都筑道夫ドラマ・ランド 完全版 下 ラジオ・TV篇
名推理作家による脚本を集成。「夜のミステリー」と銘打たれた「幽霊屋敷」他ラジオドラマ、特撮アクション「スパイキャッチャーJ3」他。レイ・ブラッドベリ原作の幻のラジオドラマを初収録。
歴史・地理・民俗
ビジュアル版 日本の妖怪百科
岩井 宏實 監修
鬼、天狗、一つ目小僧、コナキ爺、河童、小豆洗い、海坊主、雪女、塗り壁、化け猫、ザシキワラシ……古来描かれてきた妖怪画の数々とともに、伝承や古典文学に現れたもののけの世界を探る。
定価4,180円(本体3,800円)
政治・経済・社会
大人の値打ち
川北 義則 著
「いい人間関係は“疑いの目”から築け」「“心のガラクタ”が男の経験値を高めてくれる」……など、仕事、お金、つきあい、遊び、家庭における「男として一流と言える生き方」の黄金ノウハウを指南!
ツボmap手袋付きですぐ押せる!手をもめば健康になる 一日一回もむだけ
五十嵐 康彦 著
手のひらにツボmapが印刷されておりツボを一目瞭然で刺激できる超便利なツボmap手袋付き! 1日1回もむだけでよくある体の不調をスッキリ解消する、手のツボ押しガイド本の決定版。
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 日本インテリアの歴史 室内でみる日本住宅 古代から近代まで
小泉 和子 編著
古代から近代まで、日本のインテリアの歴史をたどる画期的な一冊!! 「方丈記」の室内、金閣はどう飾られていたのか? 日本人の暮らしがわかる決定版ガイド。
定価2,420円(本体2,200円)
ふくろうの本/世界の文化
図説 ヴィクトリア朝の暮らし ビートン夫人に学ぶ英国流ライフスタイル
Cha Tea 紅茶教室 著
憧れの英国のライフスタイル、ヴィクトリア朝の暮らしを知る、経験する、初めての一冊! 決定版ガイド。当時英米で200万冊売れた、ビートン夫人本に学ぶ、優雅な日々。
定価2,035円(本体1,850円)
日本文学
たまらなく、アーベイン
田中 康夫 著
AORの名盤を100枚セレクトして、エッセイ仕立てで徹底ガイド。80年代の息吹を伝えるライフスタイルカタログとしても楽しめる! 菊地成孔氏も絶賛するあの伝説の名著がいま甦る。
定価2,860円(本体2,600円)
クリングゾールをさがして
ホルヘ・ボルピ/安藤 哲行 著
ヒトラーの謎の科学顧問クリングゾールをめぐり、ナチスの核開発とヒトラー暗殺未遂事件の秘密に迫る文芸ミステリ。ハイゼンベルグ、フォン・ノイマン、アインシュタインなど科学者たちの裏側。
アイヌ民族抵抗史
新谷 行 著
アテルイの戦い、コシャマインの蜂起、シャクシャイン戦争……和人に搾取され続けたアイヌ民族の抵抗の歴史を跡づける、記念碑的研究の復刊。
定価3,520円(本体3,200円)
KING JIM ヒット文具を生み続ける独創のセオリー
宮本 彰 著
日経「ヒット商品番付」で常連の文具メーカー・キングジム。若手社員が斬新なアイデアを出し続け、次々とヒットさせる元気な組織の秘密とは? ヒット商品誕生の逸話とともに社長がすべてを明かす。
写真で楽しむ究極のまちがい探し
マシュー・ローウィング 編 ダニー・ボールドウィン 制作 斎藤 静代 訳
さあ、いくつ見つかるかな? 難易度はけっこう高いぞ! 美しい写真一組で50か所のまちがいを探そう。この一冊で2000か所! 笑っちゃう変てこな小細工も満載。新しいパズル登場!
定価2,090円(本体1,900円)
14歳の世渡り術
世界を平和にするためのささやかな提案
黒柳 徹子/木村 草太/春香 クリスティーン 著
いま、「世界を平和にする」ためになにができるのか? 22人が提案する、平和のためのアイデア。黒柳徹子、伊勢崎賢治、中川翔子、加古里子、最果タヒ、木村草太、春香クリスティーンetc.
×品切
児童書
だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズ
めいろ! まちがいさがし! みっけ! であそぼう トムとジェリーの妖怪をさがせ!
ヤマグチ アキラ 作画
トムとジェリーといっしょに日本の妖怪を探しに行こう。「迷路」「みっけ」「まちがい探し」のパズルを解きながら、日本の妖怪の種類や特徴、能力などが学べる知育絵本。
定価1,100円(本体1,000円)
ゾンビ・アパート
飯野 文彦 著
ねえ、四号室の山本さんって、何者なの――アパート、寄席、夜の舞踏会、学校、脳内、喫茶店、裏路地、田舎……いつかあなたは「それ」に出会う。モダン・ホラーの鬼才が描く、9つの恐怖!
戦争はどのように語られてきたか
戦中・戦後を通じ、戦争についてどのような思想的・哲学的考察がなされてきたのか。戦争を巡る言論を歴史を追ってまとめる。論点はどう変化したか、何が変わらなかったか。【特別対談】加藤典洋×原武史。
これ、食べていいの? ハンバーガーから森のなかまで――食をえらぶ力
マイケル・ポーラン 著 小梨 直 訳
自分の食べものがどこでどうやって作られているか。わたしたちの食卓に並ぶ食べものが、どういうシステムに組み込まれているか。現代の食物連鎖を追いかけ世界中でベストセラーとなった名著。