河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 6861~6880件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
政治・経済・社会
奥さまは愛国
北原 みのり/朴 順梨 著
いま日本で、愛国の思想を持ち、活動に関わる女性が増加している。 彼女たちの動機は何か、社会に望むものは何か。フェミニストと元・在日韓国人がそれぞれの視点でルポルタージュする。
定価1,540円(本体1,400円)
×品切・重版未定
反逆の作法
鈴木 邦男 著
殴り合ってきた人達と、話し合う方法とは――。常識に抗った「反逆」の人々が教え諭した言動を今こそ学び直す。キリストから北一輝まで、今を生き抜くために味わうべき11人の作法。
定価1,650円(本体1,500円)
テストの花道4 総合力アップ篇 人は「意欲」に燃えたとたん頭がよくなる!
NHK『テストの花道』制作チーム 著
Eテレで大好評の同名番組の書籍化。「やる気が出る計画の立て方」から「試験本番に実力を発揮するコツ」までを丁寧に解説する。学生から大人まで「考えるチカラ」がますます冴える第4弾!
定価1,320円(本体1,200円)
芸術・芸能
イラスト図解版
ゴルフは科学でうまくなる 理想のスイングがマスターできるイラスト図解版
ライフ・エキスパート 編
体と心のメカニズムを知れば、ゴルフは驚くほど上達する! 物理学や運動生理学、スポーツ心理学の見地から「理にかなったスイング」をやさしく解説。大好評の文庫、待望のビジュアル化!
定価1,100円(本体1,000円)
日本文学
KAWADE道の手帖
ドナルド・キーン 世界に誇る日本文学者の軌跡
河出書房新社 編
文化勲章受章、日本国籍を取得した青い目の日本文化研究家の初めての総特集。最新ロングインタビュー、辻邦生対談、未発表英文原稿翻訳、キーン氏の人物寸評など、盛り沢山な構成。
定価1,760円(本体1,600円)
歴史・地理・民俗
谷川健一 越境する民俗学の巨人
2013年に物故した民俗学の巨人・谷川健一。古代史への接続、南島論、地名研究など、民俗学の枠を超えて偉大な存在であった氏の、「谷川民俗学」の全貌に迫る。色川大吉・赤坂憲雄対談他。
外国文学
帝国のベッドルーム
ブレット・イーストン・エリス 著 菅野 楽章 訳
ハリウッドの脚本家が巻きこまれる謎の失踪事件の数々。鍵を握る絶世の美女。ベストセラー『レス・ザン・ゼロ』から25年、アメリカ社会の抱える恐怖を描き続ける作家の最新作!
定価2,420円(本体2,200円)
三浦悦子人形作品集 聖餐 EUCHARIST
三浦 悦子 著
独創的な造形美により海外のミュージシャンや映像作家を刺戟し活躍を広げる三浦悦子人形作品集。実存の発露としての創作人形作家へと成長して来た三浦悦子の新たな成果。
定価3,850円(本体3,500円)
○在庫あり
文藝別冊
丸谷才一 古典と外文と作家・批評家
古典文学の伝統を継承しつつ、ジョイスなどの海外文学の成果を現代小説に接続し、常に話題作を提供した作家・エッセイストの初めての本格的な追悼総特集。単行本未収録の対談なども収録。
村岡花子エッセイ集 腹心の友たちへ
村岡 花子 著
2014年のNHK連続テレビ小説の主人公、村岡花子が、全国の「腹心の友」に贈る、珠玉のエッセイ集。「赤毛のアン」翻訳者の、波乱万丈の日々の裏にあった心の軌跡をたどる! 奇跡の一冊。
「はだしのゲン」を読む
マンガ『はだしのゲン』がもつさまざまな魅力と作品がひらく可能性に迫る! 田口ランディ、佐々木中、岡村幸宣、東琢磨、相澤虎之助、山下陽光ほか。
語源に隠された日本史 この国の仕組みや日本人の暮らしが浮かび上がる!
武光 誠 著
私たちがふだん使っている言葉のルーツをさかのぼると、かつての日本人の知られざる暮らしぶりや意外な出来事、社会の仕組みが浮かび上がってくる。歴史学者が書いた興味深い語源の本。
鳥居
谷田 博幸 著
鳥居とは何か? 70年の研究の空白を埋め、何にも明らかにされないままに放置されてきた鳥居をめぐる謎の数々を解明し、定説化している謬論を正す。類書を凌駕する決定版!
定価2,860円(本体2,600円)
児童書
だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズ
トムとジェリーのかんじの迷路
鈴木 みのる 作画
大人気キャラクター、トムとジェリーの迷路絵本第3弾。今度の迷路は漢字がテーマ。楽しみながら漢字が学べる絵本です。トムとジェリーといっしょに、12の迷路に挑戦しよう!
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の歴史
図説 ピラミッドの歴史
大城 道則 著
いまだ存在理由が解き明かされていないピラミッド。エジプトを中心に、約50のピラミッドを検証しながら、「ピラミッドとは何なのか」という究極の問いに挑戦する。
定価1,980円(本体1,800円)
哲学・思想・宗教
TAO 永遠の大河 1 OSHO老子を語る
OSHO 著 スワミ・プレム・プラブッダ 訳
欧米で再びベストセラーのOSHOの傑作が名訳で復活。生や存在、すべてのカギとなる老子の道(TAO)を、OSHOが魂のメッセージとともに“いまここ”に謳い上げる。(全4巻)
定価2,090円(本体1,900円)
夢野久作 あらたなる夢
幻想怪奇文学の巨匠・夢野久作決定版特集。単行本未収録のエッセイや書簡、未発表猟奇歌を発掘公開する他、あらゆる角度からその魅力に迫る。安藤礼二、中島岳志、中条省平、飯沢耕太郎ほか。
アメノヒボコ、謎の真相
関 裕二 著
『日本書紀』がその出生を誤魔化したヤマト建国の鍵を握る渡来人アメノヒボコ。彼は武内宿禰だったのか、スサノヲだったのか、その実像に迫る。
ミニの至福
御堀 直嗣 著
ミニは唯一無二。そんなクルマがどのようにして誕生したのか? イギリスで生まれた名車はBMWによってどう生まれ変わったのか。その魅力のすべてを余さず探る。
定価1,870円(本体1,700円)
趣味・実用・芸術
やきがしやSUSUCREのプレゼントお菓子
下永 恵美 著
花びらクッキーやフォーチュンクッキーなどの小さなお菓子から、クロカンブッシュやブッシュドノエル、お菓子の家など大きなお菓子まで、誰かにあげたくなる、可愛いお菓子がいっぱい!