河出書房新社
河出の本を探す
22626件中 781~800件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
古典新訳コレクション
義経千本桜
いしい しんじ 訳
源平合戦を背景に、平家の復讐と、源義経主従の受難を壮大に描く。平知盛、弁慶、静御前、狐忠信の活躍と、市井の庶民たちの篤き忠義が絡まりあう名作浄瑠璃が、たおやかな日本語で甦る。
定価880円(本体800円)
○在庫あり
宇宙はくりまんじゅうで滅びるか?
山本 弘 著
SFとオタクから人生は学べるか? 1つのくりまんじゅうが5分ごとに2倍に増えていったら、宇宙はどうなるか? 単行本あとがき等を集成した著者唯一のエッセイ集。
定価1,078円(本体980円)
コミック
総特集 佐藤史生 少女マンガが夢見た未来
佐藤 史生 著
2010年に急逝した漫画家・佐藤史生、初の丸ごと一冊総特集! 初公開の直筆資料や貴重なマンガ2本を含む全200頁。特別参加=萩尾望都、木原敏江、坂田靖子、森脇真末味、徳永メイ。
定価1,980円(本体1,800円)
佐藤史生 傑作短編集 夢喰い
2010年に急逝した漫画家・佐藤史生。誰もが絶賛したその知性と卓越した画力から紡ぎ出された代表作「金星樹」ほか全8編を収録。唯一無二の世界を映し出す、極上の300ページ!
日本文学
あの空の色がほしい
蟹江 杏 著
お絵描きが大好きなマコは小学四年生。ある日、風変わりな家に住む、近所で変人と噂される芸術家に、絵を習いたいと頼み込むが !? 二人の奇妙な交流を描く落合恵子さん絶賛の感動小説!
ルーマーズ 俗
堂場 瞬一 著
人気俳優、心中か?――衝撃的なニュースが世間を駆け抜けた。白熱するマスコミのスクープ合戦、SNSに溢れる噂話(ルーマーズ)……無法地帯のメディアを舞台に贈る堂場瞬一、最新長編!
マリリン・トールド・ミー
山内 マリコ 著
友達なし、恋人なし、お金なし。上京直後にコロナ禍に見舞われた大学生・瀬戸杏奈。孤独を募らせる彼女のもとに、ある夜、伝説の大女優から電話がかかってきて――。運命突破系青春小説!
定価1,870円(本体1,700円)
外国文学
わが人生の数か月 2022年10月-2023年3月
ミシェル・ウエルベック 著 木内 尭 訳
「私が本当に地獄に落ちたのは、一月三十一日、パリに戻ってからだった」。イスラム嫌悪の諍いの裏で、ポルノ映像出演という最悪の事態に見舞われた著者が赤裸々に描く自己分析的エッセイ。
歴史・地理・民俗
ビジュアル図鑑 魔導書の歴史
オーウェン・デイヴィス 著 辻元 よしふみ/辻元 玲子 訳
呪文、護符、呪いなど、自らの欲望を実現させるために、悪魔、天使、霊などを操る技法が描かれた魔導書の歴史を250点超の図版とともに紹介。『ブラッククローバー』田畠裕基先生推薦!
定価6,490円(本体5,900円)
ナチスと大富豪 裁かれなかった罪
ダーフィット・デ・ヨング 著 来住 道子 訳
BMW、ポルシェなど大企業を牛耳るドイツの億万長者たちが、第二次大戦の犯罪的事実を闇に葬り、巨万の富を築く過程を活写して大きな話題を呼んだ、衝撃的ノンフィクション。
定価3,960円(本体3,600円)
ヒトラーと戦ったユダヤ人特殊部隊
ブルース・ヘンダーソン 著 辻元 よしふみ 訳 辻元 玲子 監訳
第2次大戦時、アメリカに脱出した後、ナチスを打倒し、祖国と家族を守るため、米軍の一員として戦ったユダヤ少年たちがいた! 彼らの知られざる物語を描いた、傑作ノンフィクション。
定価4,345円(本体3,950円)
政治・経済・社会
失われた日本の風景
薗部 澄 写真 神崎 宣武 文
人びとはこのように生きていた……。路地や盛り場から農山漁村まで、昭和20~40年代、今はもう見られないこの国の情景を、懐かしい写真とともに。都市懐旧編・故郷回想編の2冊を合本。
定価3,190円(本体2,900円)
エブリデイ・ユートピア
クリステン・R・ゴドシー 著 高橋 璃子 訳
トマ・ピケティ絶賛! ユートピアは夢物語ではない。プラトンから現代まで、多様な共同体の豊富な実例を参照しながらより幸福な暮らしのあり方を考える、閉塞感に満ちた時代の希望の一冊。
定価2,970円(本体2,700円)
哲学・思想・宗教
凱風館日乗
内田 樹 著
政治の腐敗、経済衰退、教育・医療の崩壊が止まらない現代。しかし私たちの足元には、未来の日本を再生させる可能性が溢れている。一歩立ち止まることで見えてきた「街場の救国論」!
定価1,650円(本体1,500円)
女友達ってむずかしい?
クレア・コーエン 著 安齋 奈津子 訳
女の友情は"一生モノ"、それとも"ハムより薄い"? 「女性同士の友情」をめぐる俗説を、取材や学術的考察をまじえて解きほぐし、息苦しくない「友だち関係のあり方」を提案する。
定価2,178円(本体1,980円)
芸術・芸能
江戸の図譜 鳥
狩野 博幸 監修
江戸期に盛んとなった、確かな観察眼と精緻な技巧が光る動植物画の世界。鳥類に特化してビジュアルたっぷりに紹介。ユニークな日本美術史の一ページ。
定価2,860円(本体2,600円)
宮本常一 忘れられた日本人と民俗学
佐野 眞一 編
永遠の名著『忘れられた日本人』の著者・宮本常一は徹底的に自らの足で日本中を歩きつくし、聞き取り調査を重ね、厖大な書物を著した。その魅力を味わう入門書の新装版。
宮本常一 逸脱する民俗学者
岩田 重則 著
観察者の位置を越え、「民俗学者」から逸脱し、徹底した資料分析と聞取りを土台に、独創的・横断的な〈宮本総合学〉を構築した巨人の生涯。(『宮本常一──逸脱の民俗学者』の新装復刊)
定価3,080円(本体2,800円)
趣味・実用・芸術
知りたかった!がつまってる はじめてさんからの刺繍読本 刺繍がもっと楽しくなるヒント224
河出書房新社編集部 編
道具や材料についてや、刺す前と刺した後のこと、何となく見聞きしている言葉の意味など、技法以前&技法以上の大切なポイントとコツが、この本で分かります。手元に置いておきたい一冊!
定価1,628円(本体1,480円)
英国流アフタヌーンティー・バイブル 歴史から教養、マナーまで。これ1冊でわかる
藤枝 理子 著
大人気のアフタヌーンティーをより楽しむための本物の英国式マナーから、彩りを添える銀器やティーカップ、テーブルコーディネートなど。英国で学んだ著者が教える、紅茶好き必読の一冊。
定価2,090円(本体1,900円)