検索結果

22475件中 1138111400件を表示 | 表示件数   件

新世界 4th
  • 河出文庫 / 184頁
  • 2006.07.06発売
  • ISBN 978-4-309-40798-2

定価429円(本体390円)

○在庫あり

詳細を見る
新・書を捨てよ、町へ出よう

文庫・新書

新・書を捨てよ、町へ出よう

寺山 修司

書物狂いの青年期に歌人として鮮烈なデビューを飾り、古今東西の書物に精通した著者が言葉と思想の再生のためにあえて時代と自己に向けて放った普遍的なアジテーション。エッセイスト・寺山修司の代表作。

  • 河出文庫 / 320頁
  • 2006.07.06発売
  • ISBN 978-4-309-40803-3

定価770円(本体700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
寺山修司・遊戯の人

文庫・新書

寺山修司・遊戯の人

杉山 正樹

新田次郎賞を受賞した寺山修司の決定版評伝。親しい編集者として、デビュー時、全盛期、晩年の苦境期に伴走した著者にしか見えぬ視点から、時代のカルチュア・ヒーローの多面的な姿をあぶり出す傑作。

  • 河出文庫 / 336頁
  • 2006.07.06発売
  • ISBN 978-4-309-40804-0

定価1,012円(本体920円)

×品切・重版未定

詳細を見る
太平洋戦争全史

文庫・新書

太平洋戦争全史

太平洋戦争研究会 著 池田 清

膨大な破壊と殺戮の悲劇はなぜ起こり、どのような戦いが繰り広げられたか――太平洋戦争の全貌を豊富な写真とともに描く決定版。現代もなお日本人が問い続け、問われ続ける問題は何かを考えるための好著。

  • 河出文庫 / 312頁
  • 2006.07.06発売
  • ISBN 978-4-309-40805-7

定価825円(本体750円)

×品切・重版未定

詳細を見る
いいなづけ 下

文庫・新書

いいなづけ 下
17世紀ミラーノの物語

A・マンゾーニ 著 平川 祐弘

伊文学の最高峰、完結篇。飢饉やドイツ人傭兵隊の侵入、ペストの蔓延などで荒廃を極めるミラーノ領内。物語はあらゆる邪悪のはびこる市中の混乱をまざまざと描きながら、感動的なラストへと突き進む。

  • 河出文庫 / 464頁
  • 2006.07.06発売
  • ISBN 978-4-309-46271-4

定価1,100円(本体1,000円)

○在庫あり

詳細を見る
プリンセス・ダイアリー 2

文庫・新書

プリンセス・ダイアリー 2
ラブレター騒動篇

メグ・キャボット 著 金原 瑞人代田 亜香子

フツーの女子高生ミアは突然プリンセスに。そんなミアに届いた匿名のラブレター。もしかしてマイケルから? ママの妊娠&結婚騒動や、田舎から従兄弟がやって来て……ますます快調★ラブコメディ第二弾!

  • 河出文庫 / 288頁
  • 2006.07.06発売
  • ISBN 978-4-309-46273-8

定価748円(本体680円)

×品切・重版未定

詳細を見る
神の裁きと訣別するため
  • 河出文庫 / 192頁
  • 2006.07.06発売
  • ISBN 978-4-309-46275-2

定価990円(本体900円)

△3週間~

詳細を見る
性の告白と実演

文庫・新書

〔昭和秘蔵本コレクション〕

性の告白と実演

作者不詳 著 青木 日出夫 監修

ハレムにまぎれこんだ船長の性の体験を描く昭和五年刊行の「幻の名作」! 港の邸宅に住むスペイン女やフランス女など国籍の違う美女九人と英国客船の船長が繰り広げる性の万華鏡。西洋の猥褻譚の典型。

  • 河出i文庫 / 288頁
  • 2006.07.06発売
  • ISBN 978-4-309-48158-6

定価704円(本体640円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ギフト

外国文学

ギフト
西のはての年代記Ⅰ

アーシュラ・K・ル=グウィン 著 谷垣 暁美

ル=グウィンが『ゲド戦記』以来38年ぶりに描く、ヤングアダルトファンジー3部作・第1作。〈ギフト〉と呼ばれる能力を受け継いだ少年オレックの葛藤と成長を軸に紡ぐ壮大なファンタジー。

  • 単行本 / 308頁
  • 2006.06.27発売
  • ISBN 978-4-309-20464-2

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
異常気象の正体

自然科学・医学

異常気象の正体

ジョン・D・コックス 著 東郷 えりか

気候は急激に大変動を起こす。それは株式市場にも似て、極めて無秩序なシステムなのだ。このシステムを解読、自然災害の脅威を伝えようとする科学者たちの戦いを伝える快著!

  • 単行本 / 248頁
  • 2006.06.27発売
  • ISBN 978-4-309-25202-5

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ひと目でよくわかるイラスト図解版世界の紛争地図

歴史・地理・民俗

イラスト図解版

ひと目でよくわかるイラスト図解版世界の紛争地図
どこで起きているのか?なぜ対立しているのか?なぜ解決できないのか?

ロム・インターナショナル

イラクやパレスチナをはじめ、血で血を洗う紛争地帯は世界に広がっている。民族や宗教の対立、領土をめぐる対立など39の紛争にスポットを当て、その原因や歴史を図解でやさしく解説する。

  • 単行本 / 96頁
  • 2006.06.27発売
  • ISBN 978-4-309-65037-1

定価1,026円(本体933円)

×品切・重版未定

詳細を見る
老いない魔法の心理テクニック

哲学・思想・宗教

老いない魔法の心理テクニック
120歳まで現役宣言!

内藤 誼人

汗水流して、ストレス社会を生きぬき、生涯現役という気概で心理戦を制するためのノウハウが満載。この本で、120歳まで現役間違いなし!

  • 単行本 / 212頁
  • 2006.06.26発売
  • ISBN 978-4-309-24385-6

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本人なら知っておきたい仏教

文庫・新書

日本人なら知っておきたい仏教
経典、宗派、儀式、寺院、仏像…「日本仏教」の真の姿が見えてくる

武光 誠

仏教はどのように生まれ、何を説いているのか?そして、我々日本人に対し、どんな影響を与えたのか?その成り立ちや歴史、教えの中身から、禅の知識まで、その全体像をやさしく説き明かす。

  • KAWADE夢新書 / 208頁
  • 2006.06.26発売
  • ISBN 978-4-309-50318-9

定価792円(本体720円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ベンヤミン

哲学・思想・宗教

KAWADE道の手帖

ベンヤミン
救済とアクチュアリティ

時代の危機が深まるとともに輝く思想家ベンヤミン。その可能性とアクチュアリティを注目の論者を集めて再考し、併せて著作解題を付したベンヤミンの決定版。

  • 単行本 / 200頁
  • 2006.06.26発売
  • ISBN 978-4-309-74012-6

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
口ひげを剃る男

外国文学

Modern&Classic

口ひげを剃る男

エマニュエル・カレール 著 田中 千春

ある日いたずら心で口ひげを剃り落としたことから、妻も仕事もすべて失って、破局への道をすべり落ちていく男の物語。ヒッチコックの戦慄を想起させる、フェミナ賞作家の異色作。映画原作。

  • 単行本 / 172頁
  • 2006.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-20460-4

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
夢トレ

政治・経済・社会

夢トレ
なりたい自分を育てる15のトレーニング

岡崎 太郎

あなたの人生にとって必要なのは戦略ではなく、情熱なのだ。なりたい自分、夢を育てるためのトレーニングを一人の成長物語を通して学んでいく画期的な自己啓発本。

  • 単行本 / 208頁
  • 2006.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-24384-9

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
伊藤彦造イラストレーション

芸術・芸能

伊藤彦造イラストレーション

伊藤 彦造

少年雑誌に神業のようなペン画で人気を博していた伊藤彦造は、2004年に100歳で亡くなった。その追悼を記念して死後発見された10代の作品24点を加えた改装増補版!

  • 単行本 / 200頁
  • 2006.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-90682-9

定価3,080円(本体2,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ミッドサマー・イヴ

芸術・芸能

エーテー・クラシックス

ミッドサマー・イヴ
夏の夜の妖精たち

辺見 葉子 解説

可憐で時に残酷なヴィクトリア朝時代の妖精たちのイメージを詳細な妖精論と共に紹介する妖精画集の決定版。人気のラッカム作品も多数収録。

  • 単行本 / 108頁
  • 2006.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-90684-3

定価3,520円(本体3,200円)

×品切

詳細を見る
漢字で覚える韓国語

趣味・実用・芸術

ひとりで学ぶ

漢字で覚える韓国語
日本人だからできる!

市吉 則浩

韓国はもともと漢字文化圏。韓国語の単語の7割以上が漢語のハングル表記だ。日本語の読み方に似ているものも多いので、本書でそれを押さえればボキャブラリーは一挙に倍増!

  • 単行本 / 256頁
  • 2006.06.21発売
  • ISBN 978-4-309-01765-5

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
カントの哲学

哲学・思想・宗教

シリーズ・道徳の系譜

カントの哲学
シニシズムを超えて

池田 雄一

シニシズムの完成者として、現代性を先取りしていたカントはまた、類例のない革命的な哲学者でもあった。気鋭の文芸批評家が『判断力批判』を中心にカントをハイブリッドに読みかえる。

  • 単行本 / 208頁
  • 2006.06.21発売
  • ISBN 978-4-309-24379-5

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る