河出書房新社
河出の本を探す
22475件中 13581~13600件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
コミック
九龍COMICS
リアル・サマー
山崎 さやか 著
「マイナス」「フローズン」で男性読者の度肝を抜いた、天才女性作家が描く傑作短編の数々。瑞々しいタッチの初期の代表作「リアル・サマー」やホラーコメディ「HOUSE」など。
定価1,100円(本体1,000円)
×品切・重版未定
文藝別冊
澁澤龍彦 ユートピアふたたび
60年代、70年代の芸術運動の中心を自然とになった“歓待の人”澁澤龍彦の魅力に、まったく新しいテーマと書き手で迫る決定版特集!
定価1,257円(本体1,143円)
日本文学
水上勉自選仏教文学全集
仏教とは何か
水上 勉 著
「般若心経」を読む/禅とは何か――それは達磨から始まった/「禅の道」紀行
定価3,850円(本体3,500円)
芸術・芸能
エーテー・アートブック
a piece of heaven 蜷川実花写真集
蜷川 実花 写真
カリブ海の旅を重ねる蜷川が白亜の豪華客船とともにつづる熱帯のセンチメント。常夏の島々を巡る白日夢のような旅の記憶。ニナデリックな光と色彩の魔法が鮮やかに甦る。
定価2,970円(本体2,700円)
立松和平のふるさと紀行
名水
立松 和平 著 山下 喜一郎 写真
エゾシカの棲む深い森の中の池「神の子池」(北海道)、名酒を育む鳥海山麓の雫「元滝伏流」(秋田県)、光の中に湧き出る喜びの水「四万十川源流」(高知県)など各地の恵みの水を求める旅。
定価2,750円(本体2,500円)
ポケットの中のハピネス 平中悠一ハッピーエンド・コレクション
平中 悠一 著
あの日、あの風に吹かれていた時と同じ気持ちになって、胸をどきどきさせながら、10代の頃の「自分=気持ち」を思い出してみませんか? 短篇とエッセイで構成されている平中悠一の世界。
定価1,650円(本体1,500円)
いのちの声 柳澤桂子歌集
柳澤 桂子 著
生命科学の知見を、闘病体験に照らして深くやさしく送り届ける随筆家の歌集。発病、闘病、絶望、諦念、治癒、後遺症と、めぐりくる歳月のなかで自然の声に自らの心象を研ぎ澄ます、いのちの歌。
定価1,760円(本体1,600円)
ノンフィクション
実録 総会屋一匹狼
吉岡 龍太郎 著
高度経済成長時代のまっただ中、青雲の志を胸に上京したひとりの男がいた。彼はやがて一匹狼の総会屋として業界の寵児となった。そこにあの大事件が……。企業の弱点を攻める男の壮快な自伝。
絆 河野兵市の終わらない旅と夢
河野 順子 著
単独徒歩での、サハラ砂漠横断や北極点到達などを成功させた一人の冒険家の妻が、つねに死と隣り合わせの極限に挑み、ついに還らぬ人となった夫への想いと家族としての「絆」を語る。
定価1,430円(本体1,300円)
文庫・新書
「父よ、岡の上の星よ」
曾野 綾子 著
「私達の誰もが父を持ち、父であることによって神の心を体験する」。南国の教会で神父の言葉に耳を傾ける一人の男。ついに父親になれなかった男の胸に去来するものは――。愛と許しに満ちた魂の物語九篇。
定価638円(本体580円)
なんで山登るねん わが自伝的登山論
高田 直樹 著
定価825円(本体750円)
裸女の秘技絢爛絵巻 ストリップはいま……
谷口 雅彦 著
ストリップ劇場の舞台で踊り子たちはどんな芸を演じているのか――ソロベット、タッチ、天板、本レズ、白黒、SM自縛、花電車など舞台にひらく艶技の華を迫真の写真とともに詳しく紹介する。
定価586円(本体533円)
〔性の秘本スペシャル〕
女悦交悦淫欲の性宴
山口 椿 著
抱きしめ合い、いじくりまわし、淫臭に狂い、呻き喘ぎ、指の動きに反応し、痙攣し、烈しくひきつり、うごめき、身をよじる……。快楽を追い求める淫蕩な娘たちの性の大爆走は目をみはるようなすさまじさ!
定価605円(本体550円)
ホストの素顔 夜は終わらない
沢村 拓也 著
『ホストの世界』に続く待望の第2弾! 処女喪失の相手を頼む客、殺人事件の容疑、ホスト人生における奇々怪々な出来事を軽妙に描く14篇。ホスト達の会話で構成される「雑談」も秀逸!
定価1,320円(本体1,200円)
藤子不二雄論 Fと(A)の方程式
米沢 嘉博 著
2人で1人の漫画家は、なぜコンビを解消したのか? 「ドラえもん」「笑ウせぇるすまん」他多くのヒット作を生み出した秘密を解き明かす、初のそして禁断の藤子論! 完全作品リスト付。
定価1,980円(本体1,800円)
ふくろうの本
ふくろうの本/日本の文化
図説 琉球の伝統工芸
天空企画 編
ふくろうの本/世界の文化
図説 からくり 遊びの百科全書
立川 昭二/種村 季弘 著
図説 浮世絵に見る江戸っ子の一生
佐藤 要人 監修 藤原 千恵子 編
歴史・地理・民俗
近代子ども史年表 1926-2000 昭和・平成編
下川 耿史 監修
子どもたちの素顔が躍る。肉声が聞こえる。歴史を見る目が変わり、子ども観も変わる、大好評ヴィジュアル版「子どもの生活年表」。『明治・大正こども史年表』続篇。学校、家庭の必備図書。
定価4,180円(本体3,800円)
パン・エキゾチカ
解体人形/Articulated Doll 吉田良人形作品集
吉田 良 著
故天野可淡とともに球体関節人形の新しい地平をきりひらき、広く現代のドール作家やフィギア作家たちに多大な影響を与え続けている人形作家・吉田良の決定版的人形作品集。
定価4,950円(本体4,500円)