河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 14601~14620件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
芸術・芸能
ロングシーズン 佐藤伸治詩集
佐藤 伸治 著
日本で最も透明で美しい音楽をつくり続けたフィッシュマンズの中心メンバー佐藤伸治は1999年3月、33歳で急逝した。その詩のすべてを集めた心の一冊。
定価1,980円(本体1,800円)
×品切・重版未定
ノンフィクション
自閉症児エリーの記録
クララ・パーク 著 松岡 淑子 訳
自閉症児を持つ母親に、勇気をもって生きてほしいという願いから、自閉症の娘の成長過程と病との闘いの日々をつづり、母の役割の大きさを訴えた感動の書。訳者による『その後のエリー』収録。
定価2,640円(本体2,400円)
文庫・新書
ギャグより笑える秘密の裏事情―― これが巷の七不思議 例えば、国体では、その年の開催県がメチャクチャ強くなる不思議?!
素朴な疑問探究会 編
ファックスが女性の悲鳴で動き出す不思議、白いカラスが出現する怪…。“あの謎”の真相を教えよう!
定価524円(本体476円)
外国文学
ビッグフィッシュ 父と息子のものがたり
ダニエル・ウォレス 著 小梨 直 訳
父さんは、大物(ビッグフィッシュ)だった! 死にゆく父親をどうにか理解しようと、息子は語りはじめるのだが――おかしくて悲しくて、切なくて愉快。ティム・バートンが映画化した愛すべき一冊。
定価1,760円(本体1,600円)
須賀敦子全集【全8巻・別巻1】
須賀敦子全集 1
須賀 敦子 著
ミラノ 霧の風景/コルシア書店の仲間たち/*旅のあいまに 解説・池澤夏樹
定価6,380円(本体5,800円)
日本の風景を歩く
若狭
水上 勉 著
水上勉の紀行文学の傑作コレクション第一巻。青松と紺青の海岸線に縁取られた民話と信仰の土地の懐深くを旅する。敦賀から美浜、小浜、本郷を経て青葉山まで、歴史と人々の生活を活写する。
越の道 越前・越中・越後
第二巻。若狭から北国街道を北上し、越前岬、金沢、奥能登、親不知、高田、長岡、村上そして佐渡へ。寒風吹きすさぶ断崖に潮の花とスイセンを訪れ、野の名匠と演芸の民に出会う日本海の旅。
日本文学
骨壺の底にゆられて 歌人山崎方代の生涯
江宮 隆之 著
甲州右左口村に生まれ、貧困、病魔、失明――孤独に苦しみ、短歌に生命の埋火を燃やし尽くした伝説の放浪歌人・山崎方代の特異な魅力をあますことなく探る評伝小説。
松下竜一その仕事【全30巻】
疾風の人
松下 竜一 著
観光客で賑わう大分県中津市の福沢諭吉邸の隣に、ひっそりとして寂しい増田宋太郎の邸跡の公園がある。諭吉への対抗意識を抱きながら、幕末維新を疾風のように駆け抜けた草奔の人・増田宋太郎の評伝。
定価3,080円(本体2,800円)
文藝別冊
白洲正子
定価1,257円(本体1,143円)
哲学・思想・宗教
現代文・正法眼蔵【全6巻】
現代文 正法眼蔵 5
石井 恭二 著
定価2,200円(本体2,000円)
KAWADE夢ムック
ネコに遊んでもらう本 2000年版
植木 裕幸/福田 豊文 写真
大好評『ネコに遊んでもらう本』シリーズの記念すべき2000年版!とってもかわいいネコたちの個性豊かなショット約200点が満載。“ペットロス症候群”のアドバイスなど最新情報も紹介。
定価1,026円(本体933円)
ネコに遊んでもらう本 2000(弘済会
ポトマック
ジャン・コクトー 著 澁澤 龍彦 訳
ジャン・コクトーの実質的な処女作であり、二十代の澁澤龍彦が最も愛して翻訳した《青春の書》。軽やかで哀しい《怪物》たちのスラップスティック・コメディ。コクトーによる魅力的なデッサンを多数収録。
定価748円(本体680円)
恋文
阿久 悠 著
〔相対レポート・セレクション〕
女流楽人の追憶
相対会 編
定価628円(本体571円)
燃える図書館 ベスト・エッセイ:70s-90s
エドマンド・ホワイト 著 柿沼 瑛子 訳
アメリカでもっとも卓越したゲイ作家・ホワイトの初のエッセイ集。ゲイの抑圧と解放を身をもって生きた“証人”としての発言には重みがある。1970~90年代アメリカの文化・文明論でもある。
定価4,180円(本体3,800円)
〔告白手記シリーズ〕
告白手記・私の性体験 7 覗かれると興奮する女
月刊『ホームトーク』編集部 編
定価586円(本体533円)
ファッション・センスを磨く超実用本 おしゃれの裏ワザ・隠しワザ このポイントだけは知りなさい
平成暮らしの研究会 編
スカート、パンツの着こなしからセンス・アップの色使い、コーディネート術まで、素敵に変身できる本!
そんな漢字力では恥をかく このくらいは読み書きできないと情けない――
日本語倶楽部 編
たとえば「執る」「諮る」を読める? あなたの漢字能力が常識レベルにあるか否かをチェックしてください。