検索結果

22695件中 1844118460件を表示 | 表示件数   件

四季星座の百科

四季星座の百科

四季の星座を東西南北・天頂の5枚の絵図で解説し、だれにでも簡単にわかる星座の見つけ方の秘密を明かす便利なガイドブック。美しいイラストとともにオールカラーで贈る星座の入門書。

  • 単行本 / 80頁
  • 1991.07.01発売
  • ISBN 978-4-309-90088-9

定価1,282円(本体1,165円)

×品切・重版未定

詳細を見る
情況としての画像

日本文学

情況としての画像

吉本 隆明

昭和天皇の死、天安門事件、美空ひばり――昭和から平成へ時代が大きく変わる中、歴史と情況をテレビの画像を通じて解読し、社会主義国家権力と超資本主義という新たな時代の問いに応える。

  • 単行本 / 196頁
  • 1991.06.28発売
  • ISBN 978-4-309-00686-4

定価2,136円(本体1,942円)

×品切・重版未定

詳細を見る
名作再訪

日本文学

名作再訪
小説のふるさとを歩く

『坊ちゃん』のふるさと松山から『潮騒』の舞台となった神島まで、永遠の名作40篇の小説世界を気鋭の記者たちが自らの読書体験と重ね合わせながら訪ね歩いたユニークな名作の旅。

  • 単行本 / 244頁
  • 1991.06.28発売
  • ISBN 978-4-309-00698-7

定価1,923円(本体1,748円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本経済 近現代のあゆみ

政治・経済・社会

日本経済 近現代のあゆみ

幕末の開国から、今日の経済大国にいたるまでの日本経済の総括を、政治・労働など、社会全体の動きの中で考察し、日本の歴史を経済から平易に解き明かす書き下ろし日本近現代史。

  • 単行本 / 298頁
  • 1991.06.28発売
  • ISBN 978-4-309-24125-8

定価2,670円(本体2,427円)

×品切・重版未定

詳細を見る
未来史の脳人都市

政治・経済・社会

未来史の脳人都市

このまま人類はどこへ向かって行くのか。快適都市を追求した時代は終り、新しい「脳快感」を求める生活に入ろうとする時、人間は何を原理として生きるのか。未来世界を考える新都市論。

  • 単行本 / 248頁
  • 1991.06.28発売
  • ISBN 978-4-309-26153-9

定価2,350円(本体2,136円)

×品切・重版未定

詳細を見る
スラヴ吸血鬼伝説考

日本文学

スラヴ吸血鬼伝説考

ブルガリア、ユーゴスラヴィア、ポーランド、ウクライナなどのスラヴ諸国の民衆の心のひだにわけ入り、フォークロア資料を駆使して、吸血鬼が生まれる原郷世界をたずねる画期的労作。

  • 単行本 / 292頁
  • 1991.06.27発売
  • ISBN 978-4-309-00696-3

定価2,350円(本体2,136円)

×品切・重版未定

詳細を見る
男の本質

日本文学

男の本質

男がみても気になる男たち――椎名誠や赤川次郎など、最前線に立つ知的スーパースターたちを男の視線で捉えてみると、見えてくる“男というもの”が――エッセイの名手が贈る現代男性論。

  • 単行本 / 252頁
  • 1991.06.27発売
  • ISBN 978-4-309-00697-0

定価1,495円(本体1,359円)

×品切・重版未定

詳細を見る
村上春樹をめぐる冒険

日本文学

村上春樹をめぐる冒険
対話篇

三人の若手批評家が三様の立場から村上春樹の作品の意味と構造と表現の可能性をわかりやすく読み解き、批評のことばの先、現代の“圧倒的な空虚”の向こう側にある問題の本質に迫る。

  • 単行本 / 256頁
  • 1991.06.27発売
  • ISBN 978-4-309-00699-4

定価1,708円(本体1,553円)

×品切・重版未定

詳細を見る
小林一茶

日本文学

小林一茶

“花の影寝まじ未来が恐しき”――。最愛の子供達の死、血縁との確執、あてどない旅の日々。表現者としての修羅を生きぬいた、漂白の人生詩人小林一茶の劇的な生涯を描く感動の大作。

  • 単行本 / 240頁
  • 1991.06.25発売
  • ISBN 978-4-309-00694-9

定価1,923円(本体1,748円)

×品切・重版未定

詳細を見る
きらい

日本文学

同時代の女性歌集

きらい

大田 美和 短歌

〈木漏れ日に漏れたる君にくちづける今朝は世界ができて七日め〉 ほのかな恋の芽ばえから悲しい黄昏の別れの歌のほか、鋭利な批評を秘めたフェミニズムの短歌までを収録。話題の第一歌集。

  • 単行本 / 208頁
  • 1991.06.25発売
  • ISBN 978-4-309-00695-6

定価1,282円(本体1,165円)

×品切・重版未定

詳細を見る
地名の古代史 近畿篇

歴史・地理・民俗

地名の古代史 近畿篇

谷川 健一 著 金 達寿

地名には古代史を解く鍵がかくされている。日本地名研究所長の谷川氏と、地名や神社を手がかりに朝鮮文化の跡をたずねる金氏が、近畿地方の地名をめぐってくりひろげる白熱の討論。

  • 単行本 / 224頁
  • 1991.06.24発売
  • ISBN 978-4-309-22199-1

定価2,563円(本体2,330円)

×品切・重版未定

詳細を見る
カッコーが鳴くあの一瞬

外国文学

カッコーが鳴くあの一瞬

残雪 著 近藤 直子

中国に誕生した驚くべき才能。「蒼老たる浮雲」につづく衝撃の文学宇宙。死と空虚の影を超えて、激しい生命へ到ろうとする「世界」そのものの物語は、鬼気に満ちた表現の新地平を拓く。

  • 単行本 / 172頁
  • 1991.06.20発売
  • ISBN 978-4-309-20164-1

定価1,923円(本体1,748円)

×品切・重版未定

詳細を見る
月刊 マックライフ 7月号    35
  • 雑誌 / 0頁
  • 1991.06.14発売

定価1,282円(本体1,165円)

×品切・重版未定

詳細を見る
与謝野晶子

日本文学

新文芸読本

与謝野晶子

河出書房新社編集部

人はふしぎ、歌はおもしろい。晶子は1901年に歌集「みだれ髪」で衝撃的にデビューした。またすぐれた女性論を書き、古典の口語訳業を残した。今世紀を飾った女性第一人者の丸ごと。

  • 単行本 / 264頁
  • 1991.06.11発売
  • ISBN 978-4-309-70158-5

定価1,282円(本体1,165円)

×品切・重版未定

詳細を見る
球体の神話学

日本文学

球体の神話学

神話の森を逍遥しながら、偏在する球体幻想の始源へとわけいる詩的エッセイ。究極の美、神、宇宙の原型、魂と愛と生命の象徴としての球体を原始の思考に探究する異色作。

  • 単行本 / 232頁
  • 1991.06.10発売
  • ISBN 978-4-309-00689-5

定価2,990円(本体2,718円)

×品切・重版未定

詳細を見る
蓮如「御文」読本

哲学・思想・宗教

蓮如「御文」読本

大谷 暢順

蓮如上人研究の第一人者が、真宗思想の核ともいうべき五帖御文を深い愛と智恵のメッセージととらえ、寄せては返す波のような上人のことばの繰り返しから飽くことない信心へと誘う解読書。

  • 単行本 / 256頁
  • 1991.06.10発売
  • ISBN 978-4-309-23018-4

定価3,738円(本体3,398円)

×品切・重版未定

詳細を見る
近頃またあなたに恋してるって気づいた

日本文学

近頃またあなたに恋してるって気づいた

すきとおった心のなかに、そーっとひろがる、優しくてきらきら光る言葉の星座。“幸福の玉子”“わるい恋愛なんてない”“一緒に昼寝”など、ふんわりとした書き下ろし愛の詩画集。

  • 単行本 / 128頁
  • 1991.06.07発売
  • ISBN 978-4-309-00693-2

定価1,282円(本体1,165円)

×品切・重版未定

詳細を見る
百年戦争とリッシュモン大元帥

歴史・地理・民俗

百年戦争とリッシュモン大元帥

J・P・エチュヴェリー 著 大谷 暢順

解りにくい百年戦争の顛末はブルターニュの歴史から見るとたちまちに明解になる。フランス本国で抹殺されたリッシュモン伯の生涯を軸に埋もれたジャンヌ・ダルクの時代を掘り起こす編年史。

  • 単行本 / 360頁
  • 1991.06.06発売
  • ISBN 978-4-309-22192-2

定価3,845円(本体3,495円)

×品切・重版未定

詳細を見る
東京遁走曲

〔ビブリア・タルホロジカ〕

東京遁走曲

稲垣 足穂

  • 河出文庫 / 264頁
  • 1991.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-40311-3

定価630円(本体573円)

×品切・重版未定

詳細を見る
妻を殺したかった男

文庫・新書

妻を殺したかった男

パトリシア・ハイスミス 著 佐宗 鈴夫

神経質な妻の性格に嫌気がさしていたウォルターはある新聞記事を思い出す。あの事件は夫が妻を殺したのに違いない――。『太陽がいっぱい』の原作者が贈る、妻殺しを願う夫たちへの非情なサスペンス。

  • 河出文庫 / 296頁
  • 1991.06.04発売
  • ISBN 978-4-309-46082-6

定価726円(本体660円)

×品切・重版未定

詳細を見る