もうすぐ出る本

タイトル、予価、発売予定日は変更になることがあります。

人種は愉快なジグソーパズル

児童書

14歳の世渡り術

人種は愉快なジグソーパズル

小手鞠 るい

人種って何だろう? それは個性の一つ。人種を問題と捉えずに、もっと楽しいものと捉えることはできるのではないか。多様性が当たり前のアメリカ在住30年の著者が問う、考えさせられる一冊。

  • 単行本 / 200頁
  • 2025.09.18発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-61779-4

予価1,694円(本体1,540円)

※未刊

詳細を見る
やさしい大人の塗り絵 花だんの花編

趣味・実用・芸術

やさしい大人の塗り絵

やさしい大人の塗り絵 花だんの花編

佐々木 由美子

バラ、パンジー、プリムラ、サルビア、アガパンサス、チューリップ、ヒャクニチソウ、クリスマスローズなど、明るく華やかに庭を彩る花を収録。実際の花を見ながら塗ってみても楽しめます。

  • 単行本 / 40頁
  • 2025.09.19発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-71868-2

予価1,199円(本体1,090円)

※未刊

詳細を見る
伊藤彦造イラストレーション 増補改訂版

芸術・芸能

伊藤彦造イラストレーション 増補改訂版

伊藤 彦造

剣豪伊藤一刀斎の正裔にしてペン画の達人、その神技に近い切れ味の細密画によって表現された剣士のイラストは昭和の少年達を感動させた。その画業の軌跡を集大成した画集。待望の増補改訂版

  • 単行本 / 200頁
  • 2025.09.19発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-92300-0

予価3,850円(本体3,500円)

※未刊

詳細を見る
知りたかった!がつまってる はじめてさんからのビーズアクセサリー読本

趣味・実用・芸術

知りたかった!がつまってる はじめてさんからのビーズアクセサリー読本
ビーズがもっと楽しくなるヒント280

相澤 若菜

ビーズの種類や使い方、アクセサリー作りの技法、デザイン、収納などヒントとアイデアが満載。素朴な疑問や「あれなんだっけ?」もパラパラめくって確認できる、手元に置いておきたい一冊。

  • 単行本 / 128頁
  • 2025.09.22発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-29542-8

予価1,694円(本体1,540円)

※未刊

詳細を見る
世界の動物 大図鑑【コンパクト版】

自然科学・医学

世界の動物 大図鑑【コンパクト版】

デイヴィッド・バーニー 総監修

待望の本格総合図鑑! 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫などの無脊椎動物、2,000種以上収録。写真図版3,500点。学術的な再編を盛り込んだ最新版、最新データの決定版!

  • 単行本 / 632頁
  • 2025.09.24発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-25481-4

予価5,995円(本体5,450円)

※未刊

詳細を見る
雪の怪談・冬の怪

文庫・新書

雪の怪談・冬の怪

小泉 八雲柳田 国男田中 貢太郎

例の少ない、雪の夜、冬にまつわる怪談アンソロジー。「鳥取の蒲団の話」「眉かくしの霊」など、小泉八雲を中心に、鏡花、綺堂の文学作品から、山の遭難、実話系の話まで網羅。きっとあの話も入ってる?

  • 河出文庫 / 256頁
  • 2025.09.24発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-42214-5

予価891円(本体810円)

※未刊

詳細を見る
日本人は日本のコメを食べ続けられるか

文庫・新書

日本人は日本のコメを食べ続けられるか

稲垣公雄+三菱総合研究所「食と農のミライ」研究チーム

「令和のコメ騒動」を分析し、今の日本が潜在的に抱える重大問題を摘出。どうすれば価格は適正化するか? 生産・流通・消費の健全な姿とは?…などを豊富なデータを駆使しながら緊急提言!

  • KAWADE夢新書 / 224頁
  • 2025.09.24発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-50460-5

予価1,045円(本体950円)

※未刊

詳細を見る
罪と罪

日本文学

罪と罪

堂場 瞬一

辿り着く先は、後悔か解放か――通り魔、殺人、資金洗浄、特高の罪、迷惑運転、泥棒、毒親、掏摸、盗撮、選挙違反、復讐、子どもの罪……堂場瞬一が描く12の「隣人の罪」。犯罪小説集!

  • 単行本 / 328頁
  • 2025.09.25発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-03229-0

予価1,980円(本体1,800円)

※未刊

詳細を見る
声を出して、呼びかけて、話せばいいの

外国文学

声を出して、呼びかけて、話せばいいの

イ・ラン 著 斎藤 真理子浜辺 ふう

血縁という地獄をサバイブしてきた。母は狂女になるしかなかったから、私もまた狂女に育った――。日本と韓国を行き来し、自由を追求する唯一無二のアーティストによる、渾身のエッセイ集。

  • 単行本 / 208頁
  • 2025.09.25発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-20933-3

予価1,980円(本体1,800円)

※未刊

詳細を見る
英国王立園芸協会とたのしむ 植物のふしぎ

自然科学・医学

英国王立園芸協会とたのしむ 植物のふしぎ

ガイ・バーター 著 北 綾子

タネはなぜ、自分の進むべき道をまちがえないの? 竹は花? ミミズは地中で何してる?……世界屈指の園芸アドバイザーが驚くべき植物の姿を130のQ&Aで答える。美しくギフトにも最適。

  • 単行本 / 224頁
  • 2025.09.25発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-25487-6

予価2,970円(本体2,700円)

※未刊

詳細を見る
オートコレクト

外国文学

オートコレクト

エトガル・ケレット 著 広岡 杏子

繰り返される父との最期、パラレルワールドの恋人、贈物の小惑星、メタバース、人工知能……。世界40か国以上で翻訳される人気作家が、現代や近未来を舞台に描く奇想と笑い溢れる短篇集。

  • 単行本 / 224頁
  • 2025.09.26発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-20931-9

予価2,970円(本体2,700円)

※未刊

詳細を見る
マイメロディ クロミのあなたに届けたい世界の名言

日本文学

マイメロディ クロミのあなたに届けたい世界の名言

河出書房新社編集部

マイメロディとクロミに癒されながら世界の名言を味わおう。素敵な日々を楽しむキーワードは「人とのつながり」「やりがいや夢」「私らしさ」。読むと心がほっこり温かく、元気になれる!

  • 単行本 / 96頁
  • 2025.09.26発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-24840-0

予価1,496円(本体1,360円)

※未刊

詳細を見る
ビジュアル版 一冊でつかむ秀吉と秀長

歴史・地理・民俗

ビジュアル版 一冊でつかむシリーズ

ビジュアル版 一冊でつかむ秀吉と秀長

佐京 由悠 監修

学生もビジネスパーソンも、ひととおり知っておきたい基礎教養である豊臣家の興亡。秀吉・秀長兄弟の生い立ち・戦績・天下取りまでの軌跡……重要ポイントがグイッとつかめるビジュアル入門

  • 単行本 / 128頁
  • 2025.09.26発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-62964-3

予価1,980円(本体1,800円)

※未刊

詳細を見る
図説 イギリスの文化史

ふくろうの本

ふくろうの本/世界の文化

図説 イギリスの文化史
華麗なる伝統とその多様性

指 昭博

大聖堂からビートルズまで。美術、建築、文学、博物学などあらゆるジャンルを横断し、多彩で豊かでユニークなイギリス文化の歴史を一冊で網羅! 中世から20世紀までの流れがわかる決定版。

  • 単行本 / 124頁
  • 2025.09.26発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-76343-9

予価2,585円(本体2,350円)

※未刊

詳細を見る
スピン/spin 第13号

スピン/spin 第13号

日常に「読書」の「栞」を──オールジャンルの新雑誌「スピン/spin」13号目です。多様な「書き手」との出会いの場を「紙」でお届けします(16号限定)。

  • 雑誌 / 160頁
  • 2025.09.26発売(予定)

予価330円(本体300円)

※未刊

詳細を見る
いのちの建築

日本文学

いのちの建築

手塚 貴晴手塚 由比

「ふじようちえん」や「屋根の家」で知られる手塚建築研究所。建築の根底にあるテーマ「命」への真摯な眼差しを綴った、世界的建築家ユニットの思想が凝縮された初エッセイ集!

  • 単行本 / 260頁
  • 2025.09.29発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-03227-6

予価2,970円(本体2,700円)

※未刊

詳細を見る
太陽の讃歌

日本文学

太陽の讃歌

小檜山 博

最果ての北の地に生まれ育ち、極貧極寒のなか、人生を歩み続けた。絶望と挫折を繰り返し、くじけそうな心を支えてくれたのは人々の温もり──。生きる希望が湧いてくる感涙の名エッセイ。

  • 単行本 / 224頁
  • 2025.09.29発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-03230-6

予価1,980円(本体1,800円)

※未刊

詳細を見る
ビジュアル図鑑 オカルト大全

歴史・地理・民俗

ビジュアル図鑑 オカルト大全

リズ・ウィリアムズ 著 辻元 よしふみ辻元 玲子

魔術、錬金術、占い、儀式、お守り、呪術、秘密結社、パワースポットまで、世界のオカルトを網羅! 古代から続く歴史を、世界中から集められた図版200点超とともにたどる決定版!

  • 単行本 / 256頁
  • 2025.09.29発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-22959-1

予価5,390円(本体4,900円)

※未刊

詳細を見る
サトシ・ナカモトはだれだ?

政治・経済・社会

サトシ・ナカモトはだれだ?
世界を変えたビットコイン発明者の正体に迫る

ベンジャミン・ウォレス 著 小林 啓倫

今世紀最大の謎が、ついに暴かれる! ブロックチェーンを考案し、ビットコインを生み出した謎の天才サトシ・ナカモトの正体とは? 彼の半生、そしてビットコインを開発した理由に迫る。

  • 単行本 / 432頁
  • 2025.09.29発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-22962-1

予価2,420円(本体2,200円)

※未刊

詳細を見る
壁の向こう側 東ドイツ知られざる生活 1949-1990

歴史・地理・民俗

壁の向こう側 東ドイツ知られざる生活 1949-1990

カティア・ホイヤー 著 加藤 今日子

ガーディアン、ニューヨーク・タイムズほか各紙誌で話題。東独生まれの著者が、そこで暮らした人々の数多の証言や記録をもとに描く抑圧と監視下の「日常」

  • 単行本 / 448頁
  • 2025.09.29発売(予定)
  • ISBN 978-4-309-22972-0

予価4,840円(本体4,400円)

※未刊

詳細を見る