検索結果

3168件中 14811500件を表示 | 表示件数   件

懐かしき友への手紙

日本文学

懐かしき友への手紙

三木 卓

人間であることは、すべて満足と感謝のなかにある――。肉体の感覚が呼び覚ます人生の記憶。最愛の母、兄、そして友人達の生と死を通し、生きてあることの喜びと哀しみを描く感動の連作集。

  • 単行本 / 204頁
  • 2009.08.20発売
  • ISBN 978-4-309-01929-1

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
図説 宮沢賢治

ふくろうの本

ふくろうの本/日本の文化

図説 宮沢賢治

上田 哲関山 房兵大矢 邦宣池野 正樹

岩手県在住の研究者が足で集めた新事実をもとに賢治「伝説」を見直す! 賢治が愛した森、林、生きもの、鉱物、星、懐かしい人々。賢治のすべてに出会えるイーハトブ案内。

  • 単行本 / 112頁
  • 2009.08.12発売
  • ISBN 978-4-309-76129-9

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
七十五度目の長崎行き

日本文学

七十五度目の長崎行き

吉村 昭

取材魔・吉村昭は、旅行魔でもあった。街角のほんのそこまでの旅から、数々の名作の舞台となった土地の記録まで。「歴史の証言者」が津津浦浦をめぐる、最後の紀行文集。

  • 単行本 / 232頁
  • 2009.08.11発売
  • ISBN 978-4-309-01927-7

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
本の読み方

日本文学

本の読み方
墓場の書斎に閉じこもる

草森 紳一

読書の歓びは、内容を追いかけることだけではない。ついほかのことを考えたり、まどろんでしまったり、ただ本とともにあるこよなきひと時。書物の達人が、すべての書痴に贈る。

  • 単行本 / 168頁
  • 2009.08.11発売
  • ISBN 978-4-309-01928-4

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
取材ノートから

日本文学

取材ノートから
1992-2009

小林 照幸

人に出会い、土地に出会う。さまざまなジャンルを横断して対象に肉薄してきた第一線のノンフィクション作家が、そのデビュー以来現在まで、時代と切り結んできた足どりの記録。

  • 単行本 / 208頁
  • 2009.08.11発売
  • ISBN 978-4-309-01932-1

定価1,870円(本体1,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
黄河・長江 大河の源流

芸術・芸能

黄河・長江 大河の源流

長野 良市

黄河・長江に足を踏み入れること数回。1万キロを超える走破距離。標高四千数百メートルの山岳地帯に暮らす人々の生活、厳しい自然を余すことなく捉えた、著者快心のフォト・エッセイ!

  • 単行本 / 132頁
  • 2009.08.11発売
  • ISBN 978-4-309-90838-0

定価2,420円(本体2,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヘタな人生論より一休のことば

日本文学

ヘタな人生論より一休のことば
逆境の日々をくじけずに生きてゆく知恵とは――

松本 市壽

乱れた時代に「狂った態度」で立ち向かった熱き破戒僧・一休。激情をもって時代に立ち向かった彼の精神を、その著書「狂雲集」「一休道歌」に見出し、逆境に負けない勇気と知恵を学ぶ。

  • 単行本 / 224頁
  • 2009.07.28発売
  • ISBN 978-4-309-01925-3

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
村上春樹『1Q84』をどう読むか

日本文学

村上春樹『1Q84』をどう読むか

河出書房新社編集部

大傑作か? 問題作か? 35人の論客が今、問いかける――加藤典洋/内田樹/森達也/島田裕巳/川村湊/沼野充義/四方田犬彦/斎藤環/安藤礼二/五十嵐太郎/大森望×豊崎由美他。

  • 単行本 / 224頁
  • 2009.07.23発売
  • ISBN 978-4-309-01933-8

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
十五号車の男

日本文学

十五号車の男

黒羽 英二

江戸川乱歩・鮎川哲也に絶賛されながら、一作限りのペンネームのため幻の作家扱いされたいわくつきの短篇「月の光」をはじめ、鉄道・廃線にちなんだ推理・幻想短篇を集める。

  • 単行本 / 340頁
  • 2009.07.14発売
  • ISBN 978-4-309-90823-6

定価1,980円(本体1,800円)

○在庫あり

詳細を見る
雷蔵の色

日本文学

雷蔵の色

村松 友視

没後40年、雷蔵のあらたな魅力が蘇る! 今なお不動の人気を誇る市川雷蔵のすべてを、斬新な役者論、映画論、時代論で描き切る決定版。写真、口絵ポスター満載、ファン垂涎の一冊!

  • 単行本 / 196頁
  • 2009.07.13発売
  • ISBN 978-4-309-01926-0

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
つなぐ手 ヨコハマ四姉妹物語

日本文学

つなぐ手 ヨコハマ四姉妹物語

中川 由布子

昭和という時代の風にさらされながら、肩寄せ合って、さわやかに駆け抜けた四姉妹の物語。横浜開港記念会館での朗読ライブを皮切りに、大きな反響を呼んだ第一作『ちょいとかくせ』青春篇。

  • 単行本 / 234頁
  • 2009.07.10発売
  • ISBN 978-4-309-90835-9

定価1,430円(本体1,300円)

○在庫あり

詳細を見る
宮脇俊三

文藝別冊

宮脇俊三
時刻表が生んだ鉄道紀行

鉄道の全てを愛した紀行作家・宮脇俊三の決定版特集。単行本未収録エッセイ、原武史×今尾恵介・酒井順子×宮脇灯子等の新規対談、有栖川有栖・泉麻人・関川夏央等のエッセイ他多数。

  • ムック / 208頁
  • 2009.06.25発売
  • ISBN 978-4-309-97721-8

定価1,257円(本体1,143円)

×品切・重版未定

詳細を見る
お菓子手帖

日本文学

お菓子手帖

長野 まゆみ

金花糖、動物ヨーチ、クリーム玉、地球モナカ……時代を彩る駄菓子から、エキゾチックな洋菓子、伝統の和菓子まで、ナガノマユミの自伝小説にもなっている、お菓子でできた甘く懐かしい物語。

  • 単行本 / 176頁
  • 2009.06.19発売
  • ISBN 978-4-309-01924-6

定価1,430円(本体1,300円)

△3週間~

詳細を見る
尾崎翠

日本文学

KAWADE道の手帖

尾崎翠
モダンガアルの偏愛

『第七官界彷徨』をはじめとした作品の唯一無二の存在感で、今尚多くの読者を魅了する尾崎翠の初特集。『第七官界彷徨』初出原稿、単行本未収録エッセイなど貴重な資料を豊富に収録。

  • 単行本 / 192頁
  • 2009.06.19発売
  • ISBN 978-4-309-74028-7

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
世紀の発見

日本文学

世紀の発見

磯崎 憲一郎

幼少の頃に見た、対岸を走る「黒くて巨大な機関車」、「マグロのような大きさの鯉」、そしてある日を境に消えてしまった友人A――小説に内在する無限の可能性を示した大傑作!

  • 単行本 / 148頁
  • 2009.06.16発売
  • ISBN 978-4-309-01915-4

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
狼疾正伝

日本文学

狼疾正伝
中島敦の文学と生涯

川村 湊

『山月記』『李陵』『名人伝』から『北方行』『南島譚』や短歌まで……時空を超えて躍動する作品世界の全貌と、33年で燃え尽きた〈狼疾の人〉の生涯を描ききる決定版評伝。

  • 単行本 / 352頁
  • 2009.06.12発売
  • ISBN 978-4-309-01921-5

定価3,520円(本体3,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ジョーク格言集 蜜と罰

日本文学

ジョーク格言集 蜜と罰

小野 泰次郎

「なに、悪徳は美徳ほどにも栄えはしないのさ」。抜きがたいエンターテイナー志向の著者の筆が描いた、「人間の滑稽」と「アマカラ(甘辛)」。四百数十のジョーク格言集。

  • 単行本 / 184頁
  • 2009.06.05発売
  • ISBN 978-4-309-90826-7

定価1,100円(本体1,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
結婚してください。

日本文学

結婚してください。
みごとハートを射止めた傑作プロポーズ集

全国プロポーズの言葉コンテスト

今年で3回目を迎える「全国プロポーズの言葉コンテスト」より、人生をかけたプロポーズの言葉と、その感動的なエピソードを一冊に集約。胸に響く「愛のセリフ」の数々に、心が温まります。

  • 単行本 / 160頁
  • 2009.06.01発売
  • ISBN 978-4-309-01923-9

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
太宰治

文藝別冊

太宰治
100年目の「グッド・バイ」

生誕100年を迎えた太宰。その文学が永遠によみつがれるのはなぜか。インタビュー・高橋源一郎、長部日出雄、加藤典洋、エッセイ・いしいしんじ、綿矢りさ、柴崎友香など、他・石川淳など。

  • ムック / 224頁
  • 2009.05.21発売
  • ISBN 978-4-309-97720-1

定価1,257円(本体1,143円)

×品切・重版未定

詳細を見る
宇宙の片隅で恋を語る

日本文学

宇宙の片隅で恋を語る

谷村 志穂

あなたには、この瞬間を分かち合う相手が、確かに存在する――。40代の恋愛、家族との穏やかな時間、日々のときめき……。大人の恋のぬくもりを鮮やかに描く、充実の最新エッセイ61篇!

  • 単行本 / 224頁
  • 2009.05.20発売
  • ISBN 978-4-309-01920-8

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る