検索結果

4849件中 25612580件を表示 | 表示件数   件

須賀敦子全集 第8巻

文庫・新書

[全8巻]
須賀敦子全集 第8巻

須賀 敦子

留学生活や新婚生活を生き生きと伝える両親宛書簡やペッピーノとの愛の書簡、若き日々の瑞々しいエッセイ、遺された小説草稿、詳細な年譜など、その希有な人生の軌跡を辿った貴重な資料満載。

  • 河出文庫 / 664頁
  • 2007.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-42058-5

定価1,540円(本体1,400円)

○在庫あり

詳細を見る
性の秘本★あれもこれも
  • 河出i文庫 / 328頁
  • 2007.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-48164-7

定価759円(本体690円)

×品切・重版未定

詳細を見る
いつも元気な人の習慣術

文庫・新書

いつも元気な人の習慣術
ムリせず気力と体調を取り戻すヒント

東 茂由

疲れているはずなのに、ハツラツとしている人と、いつもグッタリしている人。じつは、ちょっとした考え方や行動の習慣が両者を分けているのです。仕事や遊びに元気を取り戻せる習慣が満載!

  • KAWADE夢新書 / 218頁
  • 2007.03.27発売
  • ISBN 978-4-309-50327-1

定価792円(本体720円)

×品切・重版未定

詳細を見る
常識として知っておきたい裁判の世界

文庫・新書

常識として知っておきたい裁判の世界
たとえば、「判決」が「求刑」よりも軽いことが多いのは、なぜ?

ニュースなるほど塾

仕組みや判決基準、法廷の様子、裁判官・検察官・弁護士の日常……その実際と重要ポイントがわかる本。

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2007.03.19発売
  • ISBN 978-4-309-49645-0

定価565円(本体514円)

×品切・重版未定

詳細を見る
機転が利く人、利かない人

文庫・新書

機転が利く人、利かない人
「気の利かないヤツ」「使えないヤツ」と馬鹿にされないために

現代ビジネス研究班

“大人の気配り”ができる人はここが違う! 時と場合を心得た臨機応変の「気の利かせ方」の数々を伝授。

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2007.03.19発売
  • ISBN 978-4-309-49646-7

定価565円(本体514円)

×品切・重版未定

詳細を見る
日本史の名場面をつくった50人

文庫・新書

これだけは知らないと恥ずかしい
日本史の名場面をつくった50人
このキーマンたちは歴史にどう関わったのか?

歴史の謎を探る会

日本史の重要人物たちはどう生き、いかにして歴史に名を刻んだのか? そのドラマティックな人生を紹介。

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2007.03.19発売
  • ISBN 978-4-309-49647-4

定価565円(本体514円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ショートカット

文庫・新書

ショートカット

柴崎 友香

人を思う気持ちはいつだって距離を越える。離れた場所や時間でも、会いたいと思えば会える。遠く離れた距離で“ショートカット”する恋人たちが体験する日常の“奇跡”を描いた傑作。

  • 河出文庫 / 208頁
  • 2007.03.07発売
  • ISBN 978-4-309-40836-1

定価539円(本体490円)

○在庫あり

詳細を見る
思考の紋章学

文庫・新書

思考の紋章学

澁澤 龍彦

ヨーロッパの文学や芸術作品を紹介してきた著者が、迷宮、幻鳥、大地母神などのテーマに通底する心的パターンを鮮やかに描き出す。後にフィクションへと向かう著者の創作活動を暗示する画期的エッセイ!

  • 河出文庫 / 264頁
  • 2007.03.07発売
  • ISBN 978-4-309-40837-8

定価825円(本体750円)

×品切・重版未定

詳細を見る
停年退職 上

文庫・新書

停年退職 上

源氏 鶏太

半年後に停年退職をひかえた主人公・矢沢章太郎は、会社生活をどう締めくくるのか。会社の派閥問題、娘の結婚問題、果ては部下の不倫騒動……サラリーマンの大事件「停年」をめぐる、心にしみる物語。

  • 河出文庫 / 432頁
  • 2007.03.07発売
  • ISBN 978-4-309-40838-5

定価968円(本体880円)

×品切・重版未定

詳細を見る
停年退職 下

文庫・新書

停年退職 下

源氏 鶏太

会社に貢献し続けてきたはずの自分が、ある日を境に完全失業者になってしまう不条理、第二の人生をどのように生きるかという難題……主人公・矢沢の迎える停年は? サラリーマン小説の傑作、ついに完結!

  • 河出文庫 / 448頁
  • 2007.03.07発売
  • ISBN 978-4-309-40839-2

定価968円(本体880円)

×品切・重版未定

詳細を見る
現代語訳 好色五人女

文庫・新書

現代語訳 好色五人女

井原 西鶴 著 吉行 淳之介丹羽 文雄

恋に命を賭した女達を描く「好色五人女」。老婆から艶めかしく多彩な遍歴が語られる「好色一代女」。絶筆にして最高傑作「西鶴置土産」の三篇収録。元禄大坂の粋が吉行、丹羽の名文で甦る最も贅沢な訳書。

  • 河出文庫 / 464頁
  • 2007.03.07発売
  • ISBN 978-4-309-40840-8

定価913円(本体830円)

×品切・重版未定

詳細を見る
須賀敦子全集 第7巻

文庫・新書

[全8巻]
須賀敦子全集 第7巻

須賀 敦子

名作「こうちゃん」をはじめ須賀の創作の原点が収められた私家版冊子「どんぐりのたわごと」全十五号と、夫の突然の死から四年、孤独と向き合いミラノに別れを告げるまでの日々をつづった「日記」を収録。

  • 河出文庫 / 616頁
  • 2007.03.07発売
  • ISBN 978-4-309-42057-8

定価1,430円(本体1,300円)

△3週間~

詳細を見る
告白手記・秘められた性体験 4

文庫・新書

〔告白手記・秘められた性体験〕

告白手記・秘められた性体験 4
大家の「おかみさん」と

月刊『ホームトーク』編集部 編 桑原 茂一 監修

〈おかみさんの手が突然延びて、パンツ越しに陰茎に触れてきた。……パンツを押し下げてモロに男根を触ると、「どうすればいいン、したいの?」と熱い息を吐く〉。年輪を重ねた著者のみが書ける懐古の性。

  • 河出i文庫 / 288頁
  • 2007.03.07発売
  • ISBN 978-4-309-48091-6

定価605円(本体550円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ああ硫黄島

文庫・新書

ああ硫黄島
記録による硫黄島戦史

安藤 富治

硝煙のいまだ冷めやらぬ昭和二十年代、膨大な遺骨・遺品の捜索、返却の過程で綴られた、硫黄島玉砕戦の実態の生々しいドキュメント。

  • 河出文庫 / 264頁
  • 2007.02.23発売
  • ISBN 978-4-309-40835-4

定価858円(本体780円)

×品切・重版未定

詳細を見る
道歌から知る美しい生き方

文庫・新書

道歌から知る美しい生き方
生きる知恵がいっぱいの、先人からの贈りもの

斎藤 亜加里

三十一文字にこめられた先人からの貴重な人生訓、それが「道歌」。自分を向上させたい、人間関係をよりよくしたい…など、幸福な人生を送るための、日本人ならではの珠玉の言葉を紹介する。

  • KAWADE夢新書 / 208頁
  • 2007.02.21発売
  • ISBN 978-4-309-50326-4

定価792円(本体720円)

×品切・重版未定

詳細を見る
常識として知っておきたい核兵器と原子力

文庫・新書

常識として知っておきたい核兵器と原子力
例えば、あなたは原爆と水爆の違いを言えますか?

ニュースなるほど塾

基礎知識から兵器開発、核保有国の現状、そして原発まで「核」にかんするさまざまな疑問をやさしく解説!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2007.02.19発売
  • ISBN 978-4-309-49642-9

定価565円(本体514円)

×品切・重版未定

詳細を見る
最強!の雑学本200連発 すべてはここから始まった篇

文庫・新書

最強!の雑学本200連発 すべてはここから始まった篇
例えば、初のテレビCMはたった3秒で放送中止になったって?!

博学こだわり倶楽部

世の中に当たり前のように存在しているモノたちの、意外でドラマティックな「はじめて」物語を大公開!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2007.02.19発売
  • ISBN 978-4-309-49643-6

定価565円(本体514円)

×品切・重版未定

詳細を見る
衣・食・住 おばあちゃんの知恵400

文庫・新書

これは、まさに神ワザだぁ!
衣・食・住 おばあちゃんの知恵400
めんどうな家事が楽しくなっちゃうハウツー本

暮らしの達人研究班

昔ながらの「おばあちゃんの知恵」には今も暮らしに役立つ情報が満載。驚きの秘伝の数々を教えます!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2007.02.19発売
  • ISBN 978-4-309-49644-3

定価565円(本体514円)

×品切・重版未定

詳細を見る
雪闇

文庫・新書

雪闇

藤沢 周

十年ぶりに帰った故郷の空気に、俺は狼狽えた――「仕事」のため再び訪れた新潟の港町。競売物件を巡り男は奔走する。疾走する三味線の音、ロシアの女性・エレーナ。藤沢周の最高傑作!

  • 河出文庫 / 504頁
  • 2007.02.06発売
  • ISBN 978-4-309-40831-6

定価935円(本体850円)

○在庫あり

詳細を見る
寄席放浪記

文庫・新書

寄席放浪記

色川 武大

席亭になるのがゆめだった色川少年が、思う存分聞き、見たかった、思い入れのある懐かしい落語家、芸人の想い出の数々。各章末に矢野誠一、立川談志、淀橋太郎、鈴木桂介、菊村到とのお話を付す。

  • 河出文庫 / 360頁
  • 2007.02.06発売
  • ISBN 978-4-309-40832-3

定価968円(本体880円)

×品切・重版未定

詳細を見る