河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 7201~7220件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
コミック
血液型さんが行く! 愛すべき4人の愛すべき日常
アサイ チエ 著
可愛い血液型キャラがあれやこれやの大騒ぎ! そうそう、●型さんてこんな感じだよね~と思わず笑ってしまうネタ満載。実は地球を守る血液型戦士たち!?の日常を描いた爆笑血液型コミック。
定価1,047円(本体952円)
×品切・重版未定
芸術・芸能
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK
大人の塗り絵 POSTCARD BOOK 美味しい果実編
佐々木 由美子 著
いちご、すぐり、マスカット、キウイ、レモン、すもも、桑の実、スターフルーツ、アセロラなど、四季折々のみずみずしい果実のカラー原画と塗り絵のポストカードを各16枚計32枚収録。
定価1,089円(本体990円)
○在庫あり
キム・イル 大木金太郎伝説 海峡を越えた原爆頭突き
高月 靖 著
セメント最強レスラーと称された大木金太郎。韓国脱出から日本マットで認められ、日韓を往き来し母国で英雄となった男の実像を追う。
定価1,980円(本体1,800円)
日本文学
新・何がなんでも作家になりたい!
鈴木 輝一郎 著
この一冊で作家稼業のすべてが分かる! 本の書き方、書けるまで、作家の収入、新人賞を確実に受賞する方法! 文学賞受賞者多数輩出の名講師が教える最新情報。全国の作家志望者必読の書。
定価1,650円(本体1,500円)
砂漠ダンス
山下 澄人 著
「私はコヨーテになり走っていたときの事を思い出した」。北国に住む私はある日アメリカの小さな街へ砂漠を見に向かうのだが……。人間を超え生成し続ける世界を体感する新しい小説の誕生!!
定価1,430円(本体1,300円)
外国文学
書き出し「世界文学全集」
柴田 元幸 編訳
書き出しを読めば世界文学がわかる……メルヴィル、ジョイス、ウルフ、カフカ、トルストイから児童文学、怪奇・幻想、そして詩まで、世界の名作があの「柴田訳」、しかも「新訳」で読める!
歴史・地理・民俗
都市の誕生 古代から現代までの世界の都市文化を読む
P・D・スミス 著 中島 由華 訳
都市は人間をどう変えてきたのか? 地下鉄や百貨店、スラムとギャング、お祭り、摩天楼、食べ物、交通渋滞や環境問題など、古今東西の都市文化のありようとその発達、変遷を読み解く名著!
定価3,080円(本体2,800円)
自然科学・医学
河出ブックス
科学歳時記 一日一話
小山 慶太 著
暗号の発明(1/1)、アインシュタインの離婚(2/14)、火星人襲来(10/30)、寺田寅彦の死(12/31)……世紀の発見から科学者の珍騒動まで、人気科学史家が綴る365話。
定価1,870円(本体1,700円)
政治・経済・社会
「若者」とは誰か アイデンティティの30年
浅野 智彦 著
消費社会の到来、個性尊重教育の登場、オタクの浮上、多元化する自己……若者たちは自らのアイデンティティをいかに探求し、大人たちは若者たちをどのように捉えようとしてきたのか――。
+81
+81 vol.61 Typography Ideas issue
ディー・ディー・ウェーブ 編
モダンな正統派タイポグラフィーからグラフィック要素を含んだデザイン文字、イラストをベースにした独創的な書体まで、各々の特性が表れた文字作品を生み出すタイポグラファーを紹介。
定価1,320円(本体1,200円)
△3週間~
たしなみについて
白洲 正子 著
白洲正子のあまり知られていない初期傑作の新書化。毅然として生きていく上で、今の老若男女にも有益な叡智がさりげなくちりばめられている。
定価836円(本体760円)
趣味・実用・芸術
東京 無敵の名酒場
まのとのま 著
「無敵のアジア」シリーズが人気の女性漫画家ユニットによる名酒場ガイド。「予算1500円以下」「旨い名物あり」「名言がある」のルールで厳選した全21軒。酒場って、やっぱり愉しい。
定価1,540円(本体1,400円)
文庫・新書
アメリカ軍の兵器 その性能に圧倒される本
博学こだわり倶楽部 編
世界最強の戦闘機「F22ラプター」、90機もの艦載機を運ぶ原子力空母「ニミッツ級航空母艦」、行動範囲を飛躍的に広げた輸送機「V-22オスプレイ」など、アメリカ軍が誇る装備と最新技術に迫る!
定価681円(本体619円)
しぐさから読みとく 日本人の不思議 例えば、なぜ宴会の最後に「一本締め」をするのか?
素朴な疑問探究会 編
初対面の人とおじぎをする理由は? なぜ、祝賀の気持ちを「胴上げ」であらわす? 別れのとき、手を振って「さよなら」と言うのは? ……など日本人自身もなかなか答えられない「しぐさ」の謎を解く本!
ピン・ザ・キャットの優美な叛乱
荻世 いをら 著
「ある日、自分が抱いているのが猫なのか息子なのかわらかなくなってしまったんです」――飼い猫あじとピン、息子の誕生に翻弄される中でAは……話題の気鋭が挑む、かつてない「猫」小説の誕生!!
大本営発表のマイク 私の十五年戦争
近藤 富枝 著
青春時代を戦争とともに過ごし、戦中はNHKのアナウンサーとして、大本営発表のマイクを握った著者による、失われた時代の貴重な記憶。庶民にとっての戦争とはなんだったのか。
ドッグ・ファイター
マーク・ボジャノウスキ 著 浜野 アキオ 訳
1940年代メキシコ。幻想的でスリリングな語り口で描かれる、一人のドッグ・ファイターの血と暴力と愛の物語。ヘミングウェイの世界をマジックリアリズムで書き換えたと評される傑作。
哲学・思想・宗教
踊れわれわれの夜を、そして世界に朝を迎えよ
佐々木 中 著
この時代の最も重要な哲学者が時代の危機に深く迫りながら、来たるべき政治・藝術・文学をひとつのものとして問いかける。佐々木中の新たなすがたとわれらの未来をしめす思考の戦い。
定価2,200円(本体2,000円)
早起きのブレックファースト
堀井 和子 著
一日をすっきりとはじめるための朝食、そのテーブルをひき立てる銀のポットやガラスの器、旅先での美味しいものさがし……大好きなものたちが日常を豊かな時間に変える極上のイラスト&フォトエッセイ。
軍師の境遇
松本 清張 著
信長死去を受け、急ぎ中国大返しを演出した軍師・黒田官兵衛。だが、その余りに卓越した才ゆえに秀吉から警戒と疑惑が身にふりかかる皮肉な運命を描く名著。二〇一四年大河ドラマ「軍師官兵衛」の世界。
定価682円(本体620円)