河出書房新社
河出の本を探す
22517件中 9981~10000件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
黒い天使になりたい
谷村 志穂 著
「あとで電話するよ」。恋人といても友達といても、満たされないのはなぜ? 今日も鳴らないケータイを見つめ、心の中でメールを打つ。〈ナニカ サミシイ〉。ケータイ世代の切ない恋の形を描く作品集。
定価660円(本体600円)
×品切・重版未定
免疫進化論 自分で病気を治すための
安保 徹 著
現代医療の袋小路から抜け出し、免疫についての正しい知識を身につけ、生き方の偏りを正せば、ガンもアトピーも脳・心臓疾患も自分で治せる。健康に百歳まで生きるための生命の進化に根ざす医学の集大成。
定価726円(本体660円)
さよならを言うまえに 人生のことば292章
太宰 治 著
生れて、すみません――三十九歳で、みずから世を去った太宰治が、悔恨と希望、恍惚と不安の淵から、人生の断面を切りとった、きらめく言葉の数々をテーマ別に編成。太宰文学のエッセンス!
定価550円(本体500円)
神曲 天国篇
ダンテ 著 平川 祐弘 訳
ダンテはベアトリーチェと共に天国を上昇し、神の前へ。巻末に「詩篇」収録。各巻にカラー口絵、ギュスターヴ・ドレによる挿画、訳者による詳細な解説を付した、平川訳『神曲』全三巻完結。
定価1,078円(本体980円)
○在庫あり
快楽の館
アラン・ロブ=グリエ 著 若林 真 訳
英国領香港の青い館〈ヴィラ・ブルー〉で催されるパーティ。麻薬取引や人身売買の話が飛び交い、ストリップやSMショーが行われる夢と幻覚の世界。独自の意識小説を確立した、ロブ=グリエの代表作。
定価968円(本体880円)
性愛講座 性技の奥義
天城 英生 著
性の快感を得ようと、ポピュラーなものからタブー視されるものまで様々な性技が試みられてきた。巷で日夜繰り広げられる超快感性技を探訪し、より高い性感とより激しい絶頂感を得るための奥義を紹介する。
定価715円(本体650円)
文藝
文藝 2009年夏季号 特集:穂村弘
【特集】穂村弘/連続対談:谷川俊太郎・角田光代/グラビア:黒田硫黄・若木信吾他/エッセイ:東直子・本上まなみ・水原紫苑【小説】笙野頼子・中村文則他
定価1,047円(本体952円)
日本文学
特殊まんが―前衛の―道
根本 敬 著
第11回みうらじゅん賞受賞・根本敬による「特殊漫画家になるまでの道のり」を綴ったエッセイ。濃密な根本ワールドが展開。巻末には天久聖一とのロング対談も収録。
定価1,980円(本体1,800円)
×品切
芸術・芸能
浦和レッズ LEGEND 1 赤き勇者たちの物語
河野 正 著
Jリーグの中で全国でも指折りの人気チーム・浦和レッズ。そこに所属して活躍した記憶と記録に残る名選手たち三十余名の姿を克明に追い、レッズの強さと人気の秘密を解くファン待望の書。
定価1,760円(本体1,600円)
なぜ広島の空をピカッとさせてはいけないのか
Chim↑Pom/阿部 謙一 編
広島上空に飛行機雲で「ピカッ」と書いたアーティストの行為が、被爆者団体を前に謝罪会見を開く「騒動」に発展。その顛末を検証し、「原爆と平和」「表現の自由」など社会的命題を考察。
定価2,640円(本体2,400円)
日本故事物語 上
池田 弥三郎 著 橋本 治 解説 岡田 嘉夫 絵
決定版、故事成語の集成。日本人がどのようにして社会や家庭や歴史を読み解いてきたか、そのやわらかな思考法がよくわかる日本語の宝庫の扉を、鬼才・橋本治が開け、平明に鋭く解説する。
日本故事物語 下
哲学・思想・宗教
シリーズ・道徳の系譜
新しいアナキズムの系譜学
高祖 岩三郎 著
いま、世界を席巻する新しいアナキズム的実践を、ドゥルーズ=ガタリ、マルクスなどの理論を出会わせながら、巨大にしてラジカルな思想をうちたてる空前のマニフェスト。
ヘタな人生論より万葉集 「生きる」ことへの素直な訴え、叫びから何を学ぶか?
吉村 誠 著
万葉集には、様々な感情がありのままに歌われている。悲しみ、妬み、後悔、そして人が人を思う気持ち……。いつの世も人の心は変わらない。人間味溢れる生の叫びから生きるヒントを探る!
定価1,650円(本体1,500円)
そのさきの楽園世界の名景ベスト50 保存版
渋川 育由 編
世界各地の「癒される名景」写真集。モロッコの噴水、ゴビ砂漠、ワイン畑、ロッキー山脈、スペインのひまわり畑……。少し不思議で、せせらぎの音や風の音が聞こえてきそうな写真が満載。
日本人にとって「宗教」って何だろう 私たちの信仰心を、日本の歴史から読み解く本
武光 誠 著
定価792円(本体720円)
趣味・実用・芸術
イラスト図解版
脳をきたえる習慣術 もっともっと頭をよくするためのイラスト図解版
平成暮らしの研究会 編
脳を上手に刺激すれば、年齢を重ねても思考力はどんどん高まる! テレビを見ながら、食事をしながら……など、日常簡単にできる「習慣」から、脳をきたえて活性化させる画期的な方法を伝授!
定価1,026円(本体933円)
KAWADE道の手帖
谷川雁 詩人思想家、復活
この時代にこそ読まれなければならない戦後思想の真の巨人・谷川雁。そのあまりに先駆的すぎた思想と生の軌跡を若い論者が検証する。吉本隆明、長谷川龍生、岩崎稔、酒井隆史他。
じゃがたら
陣野 俊史 著
80年代を全速で駆け抜け、メンバー3人の劇的な死によって幕を閉じた伝説のバンド・じゃがたら。その全軌跡を描いた感動の評伝を、じゃがたら結成30年を期して増補新装。名著復活。
定価3,080円(本体2,800円)
なぜあの人はあやまちを認めないのか 言い訳と自己正当化の心理学
キャロル・タヴリス/エリオット・アロンソン 著 戸根 由紀恵 訳
日常的な出来事から、夫婦間の言い争い、政治家の言動、嘘の記憶や冤罪まで――誰もが陥りがちな自己正当化の心理メカニズムを、心理学者のコンビが豊富な実例を交えながら平易に解説。
定価2,420円(本体2,200円)