河出書房新社
河出の本を探す
22429件中 9981~10000件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
外国文学
池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第2集
失踪者/カッサンドラ
フランツ・カフカ/クリスタ・ヴォルフ 著 池内 紀/中込 啓子 訳
故郷プラハを追われて新大陸アメリカを彷徨する17歳の青年の孤独と遍歴の物語と、未来を予見する力を持つ王女カッサンドラの視点から、トロイア戦争を読み替えた女性作家の代表作。
定価3,740円(本体3,400円)
△3週間~
芸術・芸能
+81
+81 vol.43 Typography issue
ディー・ディー・ウェーブ 編
定価1,320円(本体1,200円)
×品切
趣味・実用・芸術
ベルリンのカフェスタイル おしゃれベルリーナーが毎日を過ごす自由な街の個性あふれるカフェ
久保田 由希 著
個性的でおしゃれなベルリンのカフェ。ノスタルジック、ガーリー&ロマンチック、音楽&アートなど様々な雰囲気のカフェとインテリア&雑貨ショップや蚤の市情報まで網羅した一冊。
定価1,760円(本体1,600円)
×品切・重版未定
かぎ針で編む“ちょこっとお出かけ”ぺたんこバッグ ザクザク編めて、毎日使える
河出書房新社編集部 編
この本で紹介しているのは、どれもかぎ針と糸さえあればできる、“ちょっとそこまで”のお出かけに便利な小さな可愛いバッグばかり。小さめサイズだからすぐ出来上がるのも魅力です。
日本文学
三島由紀夫、美輪明宏、植草甚一、寺山修司、ブルースー・リー、テレサ・テン… “オーラな人々” あなたが愛したスーパースターと、いま、再び、ふたりっきりの時を。
椎根 和 著
疾風怒濤、白熱の時代を生きた昭和のイコンたちの肖像を描く。雑誌「平凡パンチ」の三島由紀夫担当だった著者が激動の時代の想い出を語る、やけどしそうに熱い一冊。三島由紀夫秘蔵写真掲載。
定価2,200円(本体2,000円)
シェヘラザードの憂愁 アラビアン・ナイト後日譚
ナギーブ・マフフーズ 著 塙 治夫 訳
アラブ人作家として初めてノーベル文学賞を受賞した著者の晩年の代表的小説。『アラビアン・ナイト』が終わった翌日から始まる続篇といえる作品。奇想天外でファンタジックな物語。
定価3,080円(本体2,800円)
文庫・新書
新名将言行録
海音寺 潮五郎 著
定価748円(本体680円)
増補 地図の想像力
若林 幹夫 著
私たちはいかにして世界の全体をイメージすることができるのか。地図という表現の構造と歴史、そこに介在する想像力のあり様に寄り添い、人間が生きる社会のリアリティに迫る、社会学的思考のレッスン。
定価1,045円(本体950円)
おとなの小論文教室。
山田 ズーニー 著
「おとなの小論文教室。」は、自分の頭で考え、自分の想いを、自分の言葉で表現したいという人に、「考える」機会と勇気、小さな技術を提出する、全く新しい読み物。「ほぼ日」連載時から話題のコラム集。
定価682円(本体620円)
ヘタな人生論より中国の故事寓話 面白くて機知に富む“人生の教科書”
鈴木 亨 著
古代中国の春秋戦国時代に登場した孔子、孟子、老子といった諸子百家たちは、自らの思想をやさしく説くために多くの故事を用いた。それらの短い物語から、迷い悩み多き現代を生きぬくヒントを学ぶ一冊!
定価704円(本体640円)
○在庫あり
歴史を変えた気候大変動
ブライアン・フェイガン 著 東郷 えりか/桃井 緑美子 訳
歴史を揺り動かした五百年前の気候大変動とは何だったのか? 人口大移動や農業革命、産業革命と深く結びついた「小さな氷河期」を、民衆はどのように生き延びたのか? 気候学と歴史学の双方から迫る!
〔告白手記・秘められた性体験〕
告白手記・秘められた性体験 8 熟女と痴漢
月刊『ホームトーク』編集部 編 桑原 茂一 監修
未亡人が痴漢に狙われた。五十がらみの紳士は次第に大胆になり、彼女は紳士の掌をいつしか待つように……表題作ほか「ラブホテルという名の劇場」「初恋の人との不倫」等、読者からの生の告白全十篇。
定価792円(本体720円)
イエス・キリストの生涯を読む
小川 国夫 著
数百回、聖書を読み続け、没年まで聖書=キリストと格闘し、文学創造の源泉とした著者が、はじめて老若男女に分かりやすく、独特の深い解釈をちりばめて書き下ろしたイエス伝の決定版。
定価1,540円(本体1,400円)
雪男たちの国 ジョージ・ベルデンの日誌より
ノーマン・ロック 著 柴田 元幸 訳
「目が覚めたら、私は南極にいた」病院の地下で発掘されたスコット探検隊の生存者による手記。凍った影や死者の音楽、氷河に現れた赤い靴の女――これは妄想と幻覚の作り話か、それとも?
政治・経済・社会
マジメで、ちょっと気弱なあなたに贈る、これぞ『ヒトの取扱い説明書』! ワルが教える厄介な人間のあしらい方 困った奴、面倒な奴、苦手な奴に、もう振り回されない!
門 昌央 著
ゴーマン、骨なし、ワガママ、意地悪、勘違い……あなたの身近にいる“困った人”を、傷つけずに逆襲する究極の「裏マニュアル」。マジメで、ちょっと気弱なあなたに贈る、ヒトの取扱い説明書!
コミック
ひみつのアッコちゃん 完全版 1
赤塚 不二夫 著
超キュート! 言わずと知れた天才漫画家・赤塚不二夫が生んだ少女マンガの傑作が、「りぼん」掲載時のオリジナル・バージョンでついによみがえる。これまで未収録だった挿話も多数発掘。
定価1,870円(本体1,700円)
ひみつのアッコちゃん 完全版 2
超ファンシー! 言わずと知れた天才漫画家・赤塚不二夫が生んだ少女マンガの傑作が、「りぼん」掲載時のオリジナル・バージョンでついによみがえる。これまで未収録だった挿話も多数発掘。
うしのひとりごと
高田 千鶴 著
恐そうに見えて臆病、それでいて好奇心旺盛な牛たちのキュートで豊かな表情を、笑える牛の「ひとりごと」付きで紹介するミニ写真集。ゆる~い牛ブーム、ついに到来!
定価1,100円(本体1,000円)
“いい顔”の男になる即効の顔トレ術 たった3分で、あなたの顔はみるみる変わる!
宝田 恭子 著
歴史・地理・民俗
イラスト図解版
食の進化から日本の歴史を読む方法 食文化と日本史のオモシロ関係がわかるイラスト図解版
武光 誠 著
源平合戦の明暗を分けた食文化の違い、幕末維新の動乱と「パン食」の普及の、意外な関わり……など、日本史と食の知られざる関係を、歴史地図や当時の挿絵を紹介しながらわかりやすく解説。
定価1,026円(本体933円)