検索結果

3175件中 25212540件を表示 | 表示件数   件

オペラ・オペラシオネル

日本文学

オペラ・オペラシオネル

蓮實 重彦

最後の任務についた老諜報員の前にあらわれたなぞの女・その時甦る大戦の記憶――冒頭の一行から読む者もめくるめく迷宮へさそい込む驚くべき小説の冒険。

  • 単行本 / 124頁
  • 1994.12.15発売
  • ISBN 978-4-309-00951-3

定価1,282円(本体1,165円)

×品切・重版未定

詳細を見る
飼猫ボタ子の生活と意見

日本文学

飼猫ボタ子の生活と意見

曾野 綾子

私は猫。小説家夫婦の家に飼われています。人間たちが織り成す素晴らしいドラマを皆様にお見せしましょう──。猫の目を通して見た、人生の哀歓を爽やかに描き出す感動の長篇小説。

  • 単行本 / 208頁
  • 1994.12.15発売
  • ISBN 978-4-309-00952-0

定価1,388円(本体1,262円)

×品切・重版未定

詳細を見る
性の文学 2

日本文学

新文芸読本

性の文学 2
フレンチ・セックス・アピール

河出書房新社編集部

すべての文学作品は性的動機によって創られたという観点から、T・ゴーチエ、P・ルイス、F・ソレルス等の性を主題にした小説・評論・回想記などを集める。他にアリーナ・レイエス・インタヴュー等。

  • 単行本 / 224頁
  • 1994.12.15発売
  • ISBN 978-4-309-70170-7

定価1,602円(本体1,456円)

×品切・重版未定

詳細を見る
運命の女たち

日本文学

運命の女たち
旅をする女

海野 弘

あの女たちの人生を一緒に旅してみませんか? バルカンの女王への道、メキシコの王冠の夢、タイピストからパイロットへ――。様々な人生を生きた、強くしたたかな運命の女たちの列伝。

  • 単行本 / 216頁
  • 1994.11.30発売
  • ISBN 978-4-309-00934-6

定価1,708円(本体1,553円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ふりむけば日本

日本文学

ふりむけば日本

在日韓国人二世として日本国に生を享け、日本国の伝統詩型である短歌を表現手段とする著者の第1エッセイ集。また、再刊の声が多い第1歌集『鳳仙花のうた』を全歌、併録する。

  • 単行本 / 212頁
  • 1994.11.30発売
  • ISBN 978-4-309-00946-9

定価1,602円(本体1,456円)

×品切・重版未定

詳細を見る
極楽

日本文学

笙野頼子初期作品集

極楽

笙野 頼子

芥川賞、三島賞を受賞した、最も注目される作家の群像新人賞受賞のデビュー作「極楽」はじめ最初期の“幻の作品群”。世界へのラディカルな闘争の開始を刻印した記念碑的作品集。

  • 単行本 / 256頁
  • 1994.11.30発売
  • ISBN 978-4-309-00947-6

定価2,563円(本体2,330円)

×品切・重版未定

詳細を見る
夢の死体

日本文学

笙野頼子初期作品集

夢の死体

笙野 頼子

90年代文学の旗手が、80年代後半に発表した作品群。世界への格闘を透明な幻視に結晶させた連作の他、奇蹟的な名著「虚空人魚」等を集めて、笙野文学の原型を驚くべき姿で開示する作品群。

  • 単行本 / 208頁
  • 1994.11.30発売
  • ISBN 978-4-309-00948-3

定価2,350円(本体2,136円)

×品切・重版未定

詳細を見る
銀河電燈譜

日本文学

銀河電燈譜

長野 まゆみ

妹・としの魂を求め花巻駅を旅立った賢治の心の旅を降霊感覚で描く。賢治と妹の魂、死者たちの兄妹の因果を、銀河鉄道に同乗した一人の少年にチャネリングした、異色最高作!

  • 単行本 / 208頁
  • 1994.11.25発売
  • ISBN 978-4-309-00944-5

定価1,282円(本体1,165円)

×品切・重版未定

詳細を見る
花形みつるの「こどもの事情」講座

日本文学

花形みつるの「こどもの事情」講座

花形 みつる

「子どもと心を通わせたい人は、この本を読むといい。」(毛利子来氏)。朝日新聞に大好評連載された「こどもの事情」他、“いまどきのこども”の全てがわかる本!

  • 単行本 / 192頁
  • 1994.11.25発売
  • ISBN 978-4-309-00945-2

定価1,388円(本体1,262円)

×品切・重版未定

詳細を見る
原宿エクスプレス

日本文学

原宿エクスプレス

原宿でお花を教えて25年。街や教室での笑わずにはいられない出来事。新宿二丁目の男どもの勉強ぶりを描く「男の習い事」、超高価な宝石を身につける策略を明かした「香港の怪人、怪女」等。

  • 単行本 / 196頁
  • 1994.11.25発売
  • ISBN 978-4-309-00949-0

定価1,388円(本体1,262円)

×品切・重版未定

詳細を見る
夢窓疎石

日本文学

夢窓疎石

土岐 信吉

今に遺る名庭園、西芳寺・瑞泉寺などを作庭、北条高時・後醍醐天皇・足利尊氏ら敵対するいずれの側からも帰依を受けた乱世のキイパーソン禅僧疎石の凄絶な生涯を描く初の伝記小説。

  • 単行本 / 328頁
  • 1994.11.10発売
  • ISBN 978-4-309-00939-1

定価2,136円(本体1,942円)

×品切・重版未定

詳細を見る
妖精のように生きてみたい

日本文学

妖精のように生きてみたい

妖精は自由気まま、わがまま、楽しく暮らすのが仕事。死ぬと、ぱっと消えてしまいます。なんて無意味で優雅な人生! 本書は自分が妖精なのを忘れている、すべての大人たちへの提案書です。

  • 単行本 / 192頁
  • 1994.11.10発売
  • ISBN 978-4-309-00950-6

定価1,388円(本体1,262円)

×品切・重版未定

詳細を見る
正露丸のラッパ

日本文学

正露丸のラッパ
クスリの国の図像学

正露丸は征露丸=日露戦争の勝利を背景に登場した薬だった。ラッパのマークと音色も合わせ、ネーミングとデザインの勝利。薬とは何なのか? 懐かしい薬を一堂に集めた大衆薬の博物誌。

  • 単行本 / 156頁
  • 1994.10.25発売
  • ISBN 978-4-309-00940-7

定価1,708円(本体1,553円)

×品切・重版未定

詳細を見る
桃のシャンパン

日本文学

桃のシャンパン
女の物語

村松 友視

匂い立つエロス、危険な芳香、謎めいた微笑……。聖女と悪女のはざまを、妖しく揺れ動く女たち。様々に変わる女たちの貎を艶やかに描き出す10の物語。書き下ろし「ふたりの女」収録。

  • 単行本 / 220頁
  • 1994.10.25発売
  • ISBN 978-4-309-00943-8

定価1,708円(本体1,553円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ナチュラル・ウーマン

日本文学

ナチュラル・ウーマン

松浦 理英子

同性との愛の交換によって自らの性を充実させていく女性たちを描いて、不毛な愛の現実を赤裸々に結晶させた、『親指Pの修業時代』の作者の代表作。映画原作。

  • 単行本 / 172頁
  • 1994.10.20発売
  • ISBN 978-4-309-00932-2

定価1,602円(本体1,456円)

×品切・重版未定

詳細を見る
江戸川乱歩アルバム

日本文学

江戸川乱歩アルバム

平井 隆太郎 新保 博久

夢に生きた自由人、ジャンルを超えた幻視者、そしてなによりも“探偵小説の鬼”だった乱歩の世界を豊富な写真で透視し、日本ミステリーの誕生から確立までをたどる乱歩ファン待望の写真集。

  • 単行本 / 208頁
  • 1994.10.20発売
  • ISBN 978-4-309-00937-7

定価2,990円(本体2,718円)

×品切・重版未定

詳細を見る
緑色の濁ったお茶あるいは幸福の散歩道

日本文学

緑色の濁ったお茶あるいは幸福の散歩道

山本 昌代

“歩く”という、からだの自然なリズムを筆にうつし、郊外に住む家族に訪れる、日常の不思議と夢のリアズムを鮮やかに描く、山本昌代・待望の詩的中篇小説。

  • 単行本 / 172頁
  • 1994.10.20発売
  • ISBN 978-4-309-00938-4

定価1,602円(本体1,456円)

×品切・重版未定

詳細を見る
女・百の首

日本文学

女・百の首

宮 林太郎

男と女のエロスの交信が映し出す赤裸々な人間の悲喜劇――幻想と欲望、死と愛、性と生の深淵を70年の歳月の変貌のうちに、ユーモアとタブーの極限で織りあげた会心の百物語。

  • 単行本 / 340頁
  • 1994.10.15発売
  • ISBN 978-4-309-90127-5

定価1,923円(本体1,748円)

×品切・重版未定

詳細を見る
パリの女たち

日本文学

パリの女たち
旅をする女

海野 弘

あの女たちの人生を一緒に旅してみませんか? サラ・ベルナール、ジョルジュ・サンド、ガラ・ダリなど、魅惑のパリの女たちの物語。現代人に贈る豊かな生き方の書!

  • 単行本 / 192頁
  • 1994.09.30発売
  • ISBN 978-4-309-00933-9

定価1,708円(本体1,553円)

×品切・重版未定

詳細を見る
本文解釈学

日本文学

本文解釈学

日本古典文学の碵学が、学問する者の心構え、諸学の基礎科学としての本文学の提唱、本文解釈実践の方法と諸基準について詳細に論じた畢生の大著。

  • 単行本 / 684頁
  • 1994.09.30発売
  • ISBN 978-4-309-00935-3

定価10,467円(本体9,515円)

×品切・重版未定

詳細を見る