河出書房新社
河出の本を探す
3167件中 441~460件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
児童書
5分シリーズ
5分後に君とサヨナラのラスト
エブリスタ 編
別れにはいろんな気持ちが詰まってる! 小説投稿サイト・エブリスタに集まった7万作超の中からサヨナラの話だけを集めた短編集。恋、苦しみ、恨み、哀しみ……あらゆるラストが待っている!
定価1,078円(本体980円)
○在庫あり
日本文学
14歳の世渡り術
わたしの外国語漂流記 未知なる言葉と格闘した25人の物語
松村 圭一郎/佐久間 裕美子/丸山 ゴンザレス 著
外国語はシビアな世界を渡る武器にもなり、時に誰かと自分を結ぶ糸にもなる。留学、転職、研究、世界大会……各界の25名が自身の外国語学習法とヒリヒリ、ホロリ、リアルな体験を綴る。
定価1,540円(本体1,400円)
神谷町オープンテラスの おもてなしお寺スイーツ12ヵ月
木原 祐健 著
光明寺の境内にある、心のこもったスイーツと僧侶による傾聴で大人気の“お寺カフェ「神谷町オープンテラス」”の、あたたかで静かな12か月。心整う仏教エッセイ&季節のスイーツレシピ。
定価1,815円(本体1,650円)
×品切・重版未定
「群れない」生き方 ひとり暮らし、私のルール
曾野 綾子 著
生涯、魂の自由人であれ! 孤独の中にこそ人生の輝きがある。家族を看取り、老いを受けとめながら、ひとり暮らしを愉しむには? 世間にとらわれない豊かな老いのあり方を描く感動のエッセイ。
定価1,100円(本体1,000円)
魂の痕(きずあと)
梁 石日 著
在日コリアン一世の父をモデルにした代表作『血と骨』と対をなす済州島にうまれ過酷な結婚から逃げて大阪に渡ったある女の苛烈な半生を描く。梁石日の新たな代表作。
定価1,980円(本体1,800円)
5分後に謎解きのラスト
やっぱりミステリーが必要だ! 小説投稿サイト・エブリスタに集まった7万作超の中から謎解きばかりを集めた短編集。真実を見つけたとき、感動、戦慄、驚愕……あらゆるラストが待っている!
素顔の雅子さま 11人が語る知られざるエピソード
つげ のり子 著 山下 晋司 監修
輝く笑顔からにじみ出る深き知性と慈愛の心。希望あふれる新時代、令和の皇后雅子さまと交流してきた11人に取材を行い、新皇后の知られざる実像にせまる。貴重な写真に彩られた書下し。
定価1,760円(本体1,600円)
昭和芸能界史 [昭和20年夏~昭和31年]篇 戦後の芸能界は如何にして成立したか
塩澤 幸登 著
戦後、芸能産業は日本社会の大衆文化形成の中心的存在だった。美空ひばり、黒澤明、三島由紀夫、石原裕次郎……時代をつくり出した新しいスター、アイドルたち。その成立の歴史を描く。
定価2,970円(本体2,700円)
△3週間~
あなたの魔法力を磨く法 おちゃめな生活
田村 セツコ 著
人生いいことも、悪いこともある……そして生きづらい時もある。この本を開けば、気持ちが楽になり、セツコさんの言葉がからだにしみわたります。待望の増補新装版!
インタビューズ
堂場 瞬一 著
男は渋谷の交差点に立ち続ける、友との約束を果たす為に――いま、100人の「物語」が時代を貫く! 堂場瞬一、前代未聞の挑戦作!
金太郎飴 磯崎憲一郎 エッセイ・対談・評論・インタビュー 2007-2019
磯崎 憲一郎 著
受賞の言葉から朝日新聞文芸時評、対談、エッセイ、評論etc.……「小説的身体」を創るためのすべてがここに――デビューから12年、全身を「小説」に捧げて来た磯﨑憲一郎・全思考。
定価3,630円(本体3,300円)
リボンの男
山崎 ナオコーラ 著
おとうさんはねえ、ヒモじゃなくてリボンだよ――「時給かなりマイナスの男」の専業主夫・常雄が、野川沿いの道を3歳のタロウと歩きながら発見した、新しい“シュフ”の未来。著者新境地!
定価1,485円(本体1,350円)
シルバー川柳 開運かるた 笑って脳トレ!
みやぎシルバーネット/河出書房新社編集部 編
シルバー川柳の傑作を集めた爆笑かるた。老若男女みんなで楽しく遊べて脳トレにもなります! 心がほっこりするイラストの絵札には、幸運を呼びこむ縁起のいい龍体文字つき。
定価1,430円(本体1,300円)
完全版 韓国・フェミニズム・日本
斎藤 真理子 責任編集
創刊以来86年ぶりに3刷となった「文藝」2019年秋季号特集「韓国・フェミニズム・日本」が、大増補のうえ遂に単行本化! 日韓の書き手が描き出す韓国文学とフェミニズムのいま。
素顔の文士たち
田村 茂 著
約30年にわたり撮影した人物写真から佐藤春夫、坂口安吾、三島由紀夫ら昭和の文士をはじめ文筆にかかわった81人を厳選。太宰治「最期の27枚」も初完全収録! 文学ファン必携の一冊。
定価3,960円(本体3,600円)
最後の楽園 服部まゆみ全短編集
服部 まゆみ 著
怪奇、ゴシック、ミステリ……無二の幻想作家・服部まゆみの珠玉の短篇全作品。密やかな愛憎、馥郁たるロマン、巧緻なトリックに酔いしれる、物語の歓びに満ちた十七篇。未発表作品収録。
定価4,180円(本体3,800円)
ベーシック 命をつなぐ物語
廣田 尚久 著
最低限の生活を送るための現金を支給する、400年以上にわたり検討されてきた、ベーシック・インカムの制度に光明を見出す、深い思索と多彩な議論がめぐる物語。
定価2,200円(本体2,000円)
老いのトリセツ
石川 恭三 著
「認知症が心配」「気分が晴れない」「年だから無理」……。そんなお悩み解決します!83歳現役医師による老い方上手の処方箋。元気と勇気が湧き上がる、豊かな老いへの活力を与える一冊。
定価1,320円(本体1,200円)
老人流
村松 友視 著
老成を極めた人生の達人たちが醸し出す、圧倒的な人間力!「今」と「昔」の境界線を越え、自由自在に生きる術を身につける「老人」の驚くべき流儀! 破格の「老い」ワザにせまるエッセイ!
『グラップラー刃牙』はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ
金田 淳子 著
「刃牙」愛が生んだ規格外エッセイ、誕生! これは、漫画「刃牙」シリーズに濃厚なBLの可能性を見出し、その想念に取り憑かれた一人のBL格闘家の、壮絶な闘いの記録である。