河出書房新社
河出の本を探す
4841件中 1361~1380件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
新生
ダンテ 著 平川 祐弘 訳
『神曲』でダンテを天国へと導く永遠の女性・ベアトリーチェとの出会いから死別までをみずみずしく描いた、文学史上に輝く名著。ダンテ、若き日の心の自伝。『神曲』の名訳者による口語訳決定版。
定価792円(本体720円)
○在庫あり
文藝別冊
ゆうきまさみ 異端のまま王道を往く
ゆうき まさみ 著
デビュー35周年を迎えた漫画家・ゆうきまさみを大特集。ロングインタビュー、羽海野チカ・荒川弘との鼎談、高橋留美子、安野モヨコ、京極夏彦らの寄稿のほか、初公開の貴重な資料も満載!
定価1,430円(本体1,300円)
×品切・重版未定
生誕85年記念総特集 開高健 体験からの文学
河出書房新社編集部 編
開高健文学・ノンフィクションの再評価。単行本未収録再録と重松清による角田光代インタビュー等。増補は、母校で行われた幻の講演「昔、ここであったこと」。
F1 究極マシンとドライバーの凄い話 パワーユニット、空力、ドライビング、サーキット…驚きの秘密に迫る!
川島 茂夫 著
超高性能マシン、驚異的な馬力を誇るエンジンから、多くの人間がかかわるチーム、超人的な能力を持つドライバー、バラエティあふれるサーキット、日本とのかかわり…まで、F1の謎や疑問に答える本!
定価682円(本体620円)
世界が見える! ニュースがわかる! 海図 面白くてためになる海の地理本
ロム・インターナショナル 編
海図に「特殊な紙」が使われる意外な理由とは? 各国はなぜ大陸棚を延長しようとしている?……地球の7割を占める海の地図には驚きのトリビアが満載だった! 国際情勢を読み解くうえでも欠かせない本。
火口のふたり
白石 一文 著
私、賢ちゃんの身体をしょっちゅう思い出してたよ――挙式を控えながら、どうしても忘れられない従兄賢治と一夜を過ごした直子。出口のない男女の行きつく先は? 不確実な世界の極限の愛を描く恋愛小説。
定価649円(本体590円)
巴里ひとりある記
高峰 秀子 著
一九五一年、二七歳、高峰秀子は突然パリに旅立った。女優から解放され、パリでひとり暮らし、自己を見つめる、エッセイスト誕生を告げる第一作の初文庫化。
定価770円(本体700円)
江口寿史の正直日記
江口 寿史 著
「江口さんには心底あきれました」(山上たつひこ)。「クズの日記だこれは」(日記本文より)。日記文学の最低作「正直日記」、実録マンガ「金沢日記」、描き下ろしの新作マンガ「金沢日記2」収録。
定価990円(本体900円)
カフカ式練習帳
保坂 和志 著
友人、猫やカラス、家、夢、記憶、文章の欠片……日常の中、唐突に訪れる小説の断片たち――保坂和志によって奏でられる小説の即興演奏。これは断片か長篇か? あなたは世界に、そして生に秘密はあるか?
定価913円(本体830円)
大不況には本を読む
橋本 治 著
明治維新を成功させ、一億総中流を実現させた日本近代の一五十年は、もはや過去となった。いま日本人はいかにして生きていくべきか。その答えを探すため、貧しても鈍する前に、本を読む。
定価704円(本体640円)
タレント文化人200人斬り 上 日本をダメにする100人
佐高 信 著
こんな日本に誰がした! 何者もおそれることなく体制翼賛文化人、迎合文化人をなで斬りにするように痛快に批判する「たたかう評論家」佐高信の代表作。九〇年代の文化人を総叩き。
定価957円(本体870円)
日本の童貞
澁谷 知美 著
かつて「童貞」が、男子の美徳とされた時代があった!? 気鋭の社会学者が、近代における童貞へのイメージ遍歴をラディカルに読みとき、現代ニッポンの性を浮かびあがらせる。
定価935円(本体850円)
△3週間~
ドゥルーズ・コレクション 2 権力/芸術
ジル・ドゥルーズ 著 宇野 邦一 監修
『無人島』『狂人の二つの体制』からのテーマ別オリジナル・アンソロジー。フーコー、シャトレ論、政治的テクスト、芸術論などを集成。ドゥルーズを読み直すための一冊。
趣味・実用・芸術
いちばんおいしい! ポップオーバーレシピ プーッとふくらんで外はカリッ、中はモチッのやみつき食感!
柳瀬 久美子 著
外はカリッ&中はモチッ、やみつき食感のポップオーバー。身近な材料やココナッツオイル等の健康素材で、生地バリエ自在! 生地の配合早見表つき。スイーツに、ブランチに、食事のおともに!
定価1,100円(本体1,000円)
八代目 桂文楽 古典落語の神髄「黒門町の師匠」
古典落語の達人・八代目文楽師匠の決定版総特集。師匠のエッセイ、談話、対談を多数収録。落語家の話も盛り沢山。小満ん師匠・矢野誠一対談も。
諸星大二郎 マッドメンの世界
諸星 大二郎 著
諸星大二郎、『マッドメン』の聖地パプアニューギニアへ。初の現地取材を敢行。描き下ろしの新作マンガ37ページ掲載。対談=細野晴臣、高橋留美子。イラスト=山田章博、ヤマザキマリ。
定価1,760円(本体1,600円)
平田オリザ 静かな革命の旗手
演劇、教育、コミュニケーション、文化施策等、国内外で活躍、ももクロ主演の映画「幕が上がる」も話題の氏に迫る。ロングインタビュー/戯曲「幕が上がる」/内田樹、大林宣彦、本広克行他多数。
歩兵 驚きの装備と凄い戦闘力 ハイテク重装備と携行火器でどんな地上戦を展開するか?
博学こだわり倶楽部 編
戦車やミサイルがどんなに発達しても、戦争の決着をつけるのは歩兵しかありえない。知られざる現代歩兵の役割から驚きの戦術、ハイテク最新装備、特殊部隊の実態、戦場での日常生活までをくわしく紹介!
大相撲 誰も教えてくれなかった見かた楽しみかた ツウになれる観戦ガイド
工藤 隆一 著
「勝負の見どころ」「番付表の見方」「土俵・四股・まげ…の意味としきたり」から、「力士の懐事情」「生観戦の醍醐味」まで、相撲の世界とその魅力を解説。初心者でも「大相撲のすべて」がわかる!
人生の収穫
曾野 綾子 著
定価605円(本体550円)