河出書房新社
河出の本を探す
1509件中 281~300件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
レトロ図書館
海底大陸
海野 十三 著
クィーン・メリー号が姿を消した。難を逃れたボーイ三千夫は、長良川博士とともに、高度な文明を築く海底大陸の海底超人と遭遇する。大英帝国は、ドイツの動きは……!?
定価1,815円(本体1,650円)
×品切・重版未定
まぜまぜ
野村 喜和夫 著
主のなかで、来るべきストームに向けて待つ、プフィ、プフォたち。現代詩のトップランナーが贈る、哲学的にしてポルノグラフィックな〈小さき者たち〉の物語。
定価1,980円(本体1,800円)
○在庫あり
哲司、あんたのような人間を世の中ではクズと呼ぶんやで
石田 香織 著
オトンは逃げて、オカンは死んだ、兄妹は行方知れず。廃墟のラブホテルから綴られる不幸なダメ男のろくでもない人生は、人々の愛で満ちていた――涙と笑いと感動の物語。
定価1,705円(本体1,550円)
ハラスメントゲーム
井上 由美子 著
大手スーパーを舞台に、コンプライアンス室長に任命された主人公が、部下とともにセクハラ、パワハラ等々さまざまな難題に立ち向かう痛快エンタメ企業小説。人気脚本家、待望の初小説!
定価1,650円(本体1,500円)
愛すること、理解すること、愛されること
李 龍徳 著
あなたと私のどちらかしか幸せになれないなら、私は私の幸せを選ぶ――謎の死を遂げた友人の妹に招かれ、軽井沢の別荘に集まった四人の男女。彼らが語りだす、それぞれの人生の選択とは。
定価1,595円(本体1,450円)
地底大陸
蘭 郁二郎 著
地の底に先進の魅力的な文明国があった。しかしその高度文明の秘密を盗もうとする異国の美女が現れ、抗争に巻き込まれる。主人公たちの運命や如何。蘭の代表SF傑作復刊。
潜在殺
渥美 饒児 著
五十嵐、お前の無念は俺がはらす! 「警察が警察官を殺す」とき、ひとりの刑事が立ち上がる――元マル暴特捜刑事絶賛! 超王道・警察小説の傑作、刊行。
定価1,760円(本体1,600円)
ギケイキ② 奈落への飛翔
町田 康 著
「私、妊娠してるのよ」「マジか!」――日本史上屈指のヒーロー源義経が語る! 兄頼朝との対面&対立、恋人静との逃避行。古典『義経記』が現代に甦る抱腹絶倒の超大河小説、第二幕。
定価1,870円(本体1,700円)
5分シリーズ+
意味が分かると怖い話
藤白 圭 著
1分で読めるショートショート69編収録。穏やかな本文が、「解説」によって豹変する瞬間、心も凍る恐怖が待っている。大人気5分シリーズから派生した、病みつき確実の新感覚ホラー短編集。
定価1,078円(本体980円)
しき
町屋 良平 著
高二男子の“踊ってみた!”春夏秋冬――特技ナシ、反抗期ナシ、フツーの高校二年生・星崎が、悩める思春期を、16歳の夜を突破する。「恋」と「努力」と「友情」の、超進化系青春小説!
定価1,540円(本体1,400円)
ブルーハワイ
青山 七恵 著
みんながみんな、それぞれのことに夢中だ。――「あたりまえ」なんて知らない、孤独だけが「世界」を撃ち抜く! 芥川賞作家が贈る、最高の短篇集!
わたしだけのアイリス
源 孝志 著
色覚異常に見舞われた気鋭のカメラマン海咲は、父の死の真相をつかみ、立ち直ることができるのか? 故郷・天草を舞台に繰り広げられる赦しと再生。作家・映画監督の著者が贈る感動の物語。
×品切
児童書
メロンに付いていた手紙
本田 有明 著
誕生日に買ってもらったメロンに付いていた手紙。名前を頼りに連絡を取り合うようになった海斗と夏樹は夕張の地でかけがえのない体験をするが……児童書ヒットメーカーが贈るひと夏の物語。
定価1,430円(本体1,300円)
空港時光
温 又柔 著
羽田⇔台北――空港を舞台に鮮やかに浮かびあがる10の人生、そして新しい生のかたち。各紙絶賛の表題作「空港時光」と傑作エッセイ「音の彼方へ」。いま最も注目される気鋭作家の飛翔作。
解死人 次郎左
新井 政美 著
農民に飼われた武士がいた──元武士でありながら、村掛かりの浮浪の者・解死人として生きる親子。身分差に翻弄されながらも、戦国の世を必死で生き抜く姿を雄渾な筆致で描き切る!!
くわえ煙草とカレーライス
片岡 義男 著
昭和の喫茶店に誘われるように出会う男と女、漂う音楽、そして本と珈琲とカレーライス……滝口悠生氏推薦! 奇跡のような「日常」がここにはある。片岡義男が贈る、至極の7篇。
真夜中の子供
辻 仁成 著
少年は愛を知らず、その街は彼を愛した――喧噪と神事・山笠の熱気が街を包む。少年は自分だけの王国をつくることを選んだ。日本屈指の歓楽街博多中洲を舞台に、家族を超えた絆を描く感動作。
絶望キャラメル
島田 雅彦 著
絶望は噛みしめるほどに甘くなっていく――経済が崩壊し、諦め感の漂う町・葦原で、四人の高校生は町の未来を懸けたプロジェクトに着手する。島田雅彦が贈る青春小説のニュースタンダード!
落語世界文学全集
おいぼれハムレット
橋本 治 著
<「長ろうべきか死すべきか」で評判をとりました、後日譚でございます。>――知の巨人・橋本治、まだまだ本気でふざける! 落語世界文学全集ついにスタート。
ポリフォニック・イリュージョン 初期作品+批評集成
飛 浩隆 著
日本SF大賞史上初となる二度の大賞受賞に輝いた、現代日本SF最高峰作家のデビュー作をはじめ、貴重な作品を集成した、ファン待望の宝石箱。著者みずから封印してきた初期作6作、ついに解禁。