検索結果

568件中 181200件を表示 | 表示件数   件

「雲」の楽しみ方

文庫・新書

「雲」の楽しみ方

ギャヴィン・プレイター=ピニー 著 桃井 緑美子

来る日も来る日も青一色の空だったら人生は退屈だ、と著者は言う。豊富な写真と図版で、世界のあらゆる雲を紹介する。英国はじめ各国でベストセラーになったユーモラスな科学読み物。

  • 河出文庫 / 368頁
  • 2017.01.10発売
  • ISBN 978-4-309-46434-3

定価1,078円(本体980円)

×品切・重版未定

詳細を見る
哲学史講義 Ⅳ

文庫・新書

哲学史講義 Ⅳ

G・W・F・ヘーゲル 著 長谷川 宏

デカルト、スピノザ、ライプニッツ、そしてカント……など。近代の哲学者たちはいかに世界と格闘したのか。批判やユーモアとともに哲学のドラマをダイナミックに描き出すヘーゲル版哲学史、ついに完結。

  • 河出文庫 / 512頁
  • 2016.12.06発売
  • ISBN 978-4-309-46604-0

定価1,925円(本体1,750円)

○在庫あり

詳細を見る
哲学史講義 Ⅲ

文庫・新書

哲学史講義 Ⅲ

G・W・F・ヘーゲル 著 長谷川 宏

揺籠期を過ぎた西洋哲学は、ストア派、新プラトン派を経て中世へと進む。エピクロス、フィロン、トマス・アクィナス……。哲学者たちの苦闘の軌跡をたどる感動的名著・名訳の第三巻。

  • 河出文庫 / 472頁
  • 2016.11.08発売
  • ISBN 978-4-309-46603-3

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
アメリカの友人
  • 河出文庫 / 424頁
  • 2016.10.06発売
  • ISBN 978-4-309-46433-6

定価968円(本体880円)

○在庫あり

詳細を見る
哲学史講義 Ⅱ

文庫・新書

哲学史講義 Ⅱ

G・W・F・ヘーゲル 著 長谷川 宏

自然とはなにか、人間とはなにか、いかに生きるべきか――二千数百年におよぶ西洋哲学を一望する不朽の名著、名訳決定版第二巻。ソフィスト、ソクラテス、プラトン、アリストテレスらを収録。

  • 河出文庫 / 464頁
  • 2016.10.06発売
  • ISBN 978-4-309-46602-6

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
さすらう者たち

文庫・新書

さすらう者たち

イーユン・リー 著 篠森 ゆりこ

文化大革命後の中国。一人の若い女性が政治犯として処刑された。物語はこの事件に否応なく巻き込まれた市井の人々の迷いや苦しみを丹念に紡ぎ、庶民の心を歪めてしまった中国の歴史の闇を描き出す。

  • 河出文庫 / 464頁
  • 2016.09.06発売
  • ISBN 978-4-309-46432-9

定価1,320円(本体1,200円)

○在庫あり

詳細を見る
哲学史講義 Ⅰ

文庫・新書

哲学史講義 Ⅰ

G・W・F・ヘーゲル 著 長谷川 宏

最大の哲学者、ヘーゲルによる哲学史の決定的名著がついに文庫化。大河のように律動、変遷する哲学のドラマ、全四巻改訳決定版。哲学史とは何か、東洋、古代ギリシアの哲学を収録した第一巻。

  • 河出文庫 / 480頁
  • 2016.09.06発売
  • ISBN 978-4-309-46601-9

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
ヘリオガバルス

文庫・新書

ヘリオガバルス
あるいは戴冠せるアナーキスト

アントナン・アルトー 著 鈴木 創士

狂気のかぎりを尽くして十八歳で惨殺されたローマ少年皇帝の生に「器官なき身体」の輝きとしてのアナーキーを開示する恐るべき名作を新訳。未来を戦慄させる巨星・アルトーの代表作。

  • 河出文庫 / 240頁
  • 2016.08.08発売
  • ISBN 978-4-309-46431-2

定価880円(本体800円)

△3週間~

詳細を見る
TAP

文庫・新書

TAP

グレッグ・イーガン 著 山岸 真

脳に作用して究極の言語表現を可能にするインプラントTAPの使用者が死んだ。その事件に秘められた真相とは? 変わりゆく世界、ほろ苦い新現実……世界最高のSF作家がおくる初期傑作選。

  • 河出文庫 / 400頁
  • 2016.06.07発売
  • ISBN 978-4-309-46429-9

定価990円(本体900円)

×品切・重版未定

詳細を見る
エドウィン・マルハウス

文庫・新書

エドウィン・マルハウス

スティーヴン・ミルハウザー 著 岸本 佐知子

十一歳で夭逝した天才作家の評伝を親友が書く。捨てられた遊園地、マンガ、アニメ映画、少女への恋……。ダークで狂熱的なコドモの世界を、幾重もの仕掛けで描いた傑作。伊坂幸太郎氏、西加奈子氏推薦

  • 河出文庫 / 536頁
  • 2016.06.07発売
  • ISBN 978-4-309-46430-5

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
犬はあなたをこう見ている

文庫・新書

犬はあなたをこう見ている
最新の動物行動学でわかる犬の心理

ジョン・ブラッドショー 著 西田 美緒子

どうすれば人と犬の関係はより良いものとなるのだろうか? 犬の世界には序列があるとする常識を覆し、動物行動学の第一人者が科学的な視点から犬の感情や思考、知能、行動を解き明かす全米ベストセラー!

  • 河出文庫 / 480頁
  • 2016.05.09発売
  • ISBN 978-4-309-46426-8

定価1,078円(本体980円)

○在庫あり

詳細を見る
太陽がいっぱい

文庫・新書

太陽がいっぱい

パトリシア・ハイスミス 著 佐宗 鈴夫

息子ディッキーを米国に呼び戻してほしいという富豪の頼みを受け、トム・リプリーはイタリアに旅立つ。トムはディッキーに心を惹かれ、やがてそのすべてを求めてある決断をする……ハイスミスの代表作!

  • 河出文庫 / 424頁
  • 2016.05.09発売
  • ISBN 978-4-309-46427-5

定価1,210円(本体1,100円)

○在庫あり

詳細を見る
贋作

文庫・新書

贋作

パトリシア・ハイスミス 著 上田 公子

トム・リプリーは天才画家の贋物事業に手を染めていたが、その秘密が発覚しかける。トムは画家に変装して事態を乗り越えようと、再び危ない橋を渡ることに……『太陽がいっぱい』に続くシリーズ第二弾。

  • 河出文庫 / 488頁
  • 2016.05.09発売
  • ISBN 978-4-309-46428-2

定価990円(本体900円)

○在庫あり

詳細を見る
帰ってきたヒトラー 上
  • 河出文庫 / 296頁
  • 2016.04.22発売
  • ISBN 978-4-309-46422-0

定価704円(本体640円)

○在庫あり

詳細を見る
帰ってきたヒトラー 下
  • 河出文庫 / 296頁
  • 2016.04.22発売
  • ISBN 978-4-309-46423-7

定価704円(本体640円)

○在庫あり

詳細を見る
青い脂

文庫・新書

青い脂

ウラジーミル・ソローキン 著 望月 哲男松下 隆志

七体の文学クローンが生みだす謎の物質「青脂」。母なる大地と交合するカルト教団が一九五四年のモスクワにこれを送りこみ、スターリン、ヒトラー、フルシチョフらの大争奪戦が始まる。

  • 河出文庫 / 632頁
  • 2016.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-46424-4

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
地球礁

文庫・新書

地球礁

R・A・ラファティ 著 柳下 毅一郎

デュランティ家が流れついた最低の星、地球。地球病に病んだ大人たちを尻目に、子供たちは地球人を皆殺しにしようと決意。奇想天外、波瀾万丈な旅が始まる。唯一無二のSF作家、初期代表作。

  • 河出文庫 / 264頁
  • 2016.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-46425-1

定価814円(本体740円)

×品切・重版未定

詳細を見る
インドカレー伝

文庫・新書

インドカレー伝

リジー・コリンガム 著 東郷 えりか

ヴァスコ・ダ・ガマによるインド航路の開拓と欧米列強の進出、ムガル帝国の初代皇帝バーブルによる侵略という二つの事件が、インドの食文化に大きな影響を及ぼした! カレーの起源をめぐる壮大な旅!

  • 河出文庫 / 456頁
  • 2016.03.08発売
  • ISBN 978-4-309-46419-0

定価1,320円(本体1,200円)

○在庫あり

詳細を見る
ブロントメク!

文庫・新書

ブロントメク!

マイクル・コーニイ 著 大森 望

宇宙を股にかける営利団体ヘザリントン機構に実権を握られた惑星アルカディア。地球で挫折した男はその惑星で機構の美女と出会い、運命が変わり始める……英国SF協会賞受賞の名作が大森望新訳で甦る。

  • 河出文庫 / 432頁
  • 2016.03.08発売
  • ISBN 978-4-309-46420-6

定価1,012円(本体920円)

×品切・重版未定

詳細を見る
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ

文庫・新書

人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ

ロバート・フルガム 著 池 央耿

生きるのに必要な知恵とユーモア。深い味わいの永遠のロングセラー。“フルガム現象”として全米の学校、企業、政界、マスコミで大ブームを起こした珠玉のエッセイ集、決定版!

  • 河出文庫 / 328頁
  • 2016.03.08発売
  • ISBN 978-4-309-46421-3

定価902円(本体820円)

×品切・重版未定

詳細を見る