河出書房新社
河出の本を探す
22694件中 4121~4140件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
歴史・地理・民俗
村の奇譚 里の遺風
筒井 功 著
日本各地の村、山あいで著者が見聞きし、取材した怪異な出来事や、今に残る奇妙な風習の名残など、不思議な話全十三話を紹介。
定価2,035円(本体1,850円)
×品切・重版未定
自然科学・医学
親子で理解する特性シリーズ
発達障害の夫に振り回されないために カサンドラのお母さんの悩みを解決する本
宮尾 益知 監修
アスペルガーやADHDなど、発達障害のお父さんの特性を理解し、上手にコミュニケーションをとりながら日常生活や子育てに困っているお母さんの悩みを解決するための情報が満載。
定価1,760円(本体1,600円)
×品切
コミック
旅する温泉漫画 かけ湯くん
松本 英子 著
『旅の手帖』で長期連載中の漫画「かけ湯くん」がオールカラーで一冊に。温泉を旅する猫のかけ湯くん。露天、混浴、秘湯、共同浴場、町歩き、名物、お土産と盛りだくさんで旅情たっぷり。
定価1,430円(本体1,300円)
14歳の世渡り術
死体が教えてくれたこと
上野 正彦 著
2万体の検死解剖を行った法医学の第一人者が初めて若者に向けた一冊を出版。声なき者の声をきくということ、どんな境遇でも生き抜くべき命の大切さを89年の生涯を振り返りながら説く。
定価1,485円(本体1,350円)
文藝別冊
杉浦日向子 増補新版 生誕60周年 江戸から戻ってきた人
河出書房新社編集部 編
いまだ代わるひとがいない、マンガ家、エッセイスト、江戸の案内人・杉浦日向子。単行本未収録の貴重なインタビューやエッセイをさらに加えた生誕60年増補新版。
ノンフィクション
純粋なるもの 羽生世代の青春
島 朗 著
初代竜王にして、伝説の研究会「島研」を率いた著者が見守った4人の若き棋士たち――森下卓・佐藤康光・森内俊之・羽生善治。純粋に勝負にかける青春の日々を描く、感動の名著!
定価1,012円(本体920円)
○在庫あり
日本文学
ぼくは本当にいるのさ
少年アヤ 著
自身の過去やセクシャリティと向き合ってきた少年アヤが、なにもかも捨て、骨董品屋で働いていた日々を私小説として描く。「ぼく」が、ものや人を通じて「生」を組み立てていくものがたり。
定価1,595円(本体1,450円)
変わらない店 僕らが尊敬する昭和 東京編
井川 直子 著
人が生きるための糧、一瞬で消えてしまう味。そこに人生を懸ける人たちは祖父母の時代から孫の時代にわたり共感している――今、東京でいちばん旬な店を作る人が尊敬する「昭和」を紹介。
外国文学
チャーチルは語る
マーティン・ギルバート 編 浅岡 政子 訳
不屈の意志でヒトラー・ドイツとの戦いに勝利したチャーチルの生涯の演説と著作をまとめた決定版語録。少年期から最後の演説まで、時代順に精選された200篇。力強い言葉と思想が凝縮。
定価4,378円(本体3,980円)
祭祀習俗事典
柳田 国男 著
祭祀に関する習俗を初めて総合的にまとめた、柳田国男最晩年の集大成。ジャンル別で、あたまから読んでいける、読める事典の決定版。
定価3,630円(本体3,300円)
伊能図探検 伝説の古地図を200倍楽しむ
河出書房新社編集部 編 モリナガ ヨウ 絵
伊能忠敬没後200年。伝説の古地図で、江戸時代へと時空を超える。見方・楽しみ方から、最先端の研究での活用のされ方まで徹底紹介。現代地図と比較できる全国25か所の伊能図を掲載!
伊能図探検 図書館版 伝説の古地図を200倍楽しむ
伊能忠敬没後200年。伝説の古地図の見方・楽しみ方から、最先端の研究での活用のされ方まで徹底紹介。全国25か所の伊能図を掲載! 『伊能図探検』の図書館版・堅牢製本。
定価2,420円(本体2,200円)
政治・経済・社会
やる気の出し方
藤由 達藏 著
「やる気がない」と「やる気が出ない」は大違い! “爆睡中”のあなたの「やる気」を呼び起こす具体的な例を多用したノウハウ満載の1冊。老若男女の「やる気」に火をつけるコツ、教えます。
いまさら聞けないマーケティングの基本のはなし
松井 剛 著
「ことば」の裏を読み解けば、ビジネス、さらには人間社会を見極める新たな視点が手に入り、マーケティング感覚が磨かれる。一橋大学の人気教授による、ビジネスパーソン必携の書。
定価1,815円(本体1,650円)
△3週間~
ビジネスパーソンが知っておきたい新語・難語 日本の今後を先読みできる重要ワード
高橋 俊一 監修
「高濃度乳房」「人時生産性」……の意味とは? 一見わからない用語から、暮らしや経済、医療、ビジネスの先端事情が浮かび上がる! ビジネスパーソンの基礎教養をパワーアップする一冊。
定価858円(本体780円)
芸術・芸能
フェルメール 作品と画家のとっておき知識
千足 伸行 監修
柔らかい光と緻密な構図を生みだす驚きの技法とは? フェルメールはどんな人物だったのか? ……など、様々な角度から天才画家の深淵に迫る。あなたをもっとフェルメール通にする入門書!
新Dr.コパの風水まるごと開運生活
Dr.コパの風水手帳2019
小林 祥晃 著
風水で大切な行事やアクション、記念日など盛り沢山のロングセラー手帳。本命星別にその週の運気が一目で分かるから使いやすくて開運には必携の1冊! 180枚のプチシールつき!
定価1,210円(本体1,100円)
高橋悠治という怪物
青柳 いづみこ 著
ピアニスト、現代音楽の作曲家として音楽シーンをリードし、「水牛楽団」を率い現代の民衆音楽を追究する偉才の軌跡を、グールドとの比較などから初めて一冊にまとめる。
定価3,135円(本体2,850円)
パン・エキゾチカ
TOKYO SWEET GWENDOLINE
空山 基/ロッキン・ジェリービーン/寺田 克也 著
ジョン・ウィリーを敬愛する空山基、ロッキン・ジェリービーン、寺田克也の三人が再集結。ウィリーのフェティッシュ美学をポップにブースト。トーキョー発エロティック・ファンタジー。
定価3,960円(本体3,600円)
日本経済が黄金期に入ったこれだけの理由
塚崎 公義 著
「日本経済はこれから黄金時代を迎える」――なぜ楽観視できるのか? 必要な政策は何か? 近未来に起こりうる諸問題と対策は?……など、その理由と根拠を経済学の見地からやさしく解説。
定価1,650円(本体1,500円)