河出書房新社
河出の本を探す
22521件中 4141~4160件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
自然科学・医学
とんでもない死に方の科学 もし●●したら、あなたはこう死ぬ
コーディー・キャシディー/ポール・ドハティー 著 梶山 あゆみ 訳
飛行機の窓が割れたら? ブラックホールに身を投げたら? そのとき、人はどう死ぬのか? 45の「死に方のシナリオ」を科学で読み解く、世にも不謹慎で真面目な驚きいっぱいの思考実験。
定価1,760円(本体1,600円)
×品切・重版未定
児童書
世界モンスターMAP
小林 美幸 訳 スチュアート・ヒル 絵 サンドラ・ローレンス 文
人面樹やゾンビ、巨大バッタ、半魚人……物語や神話などにでてくる世界中の驚くべきモンスターが大集合。それらの居場所や奇妙な性質を示した、楽しい絵地図を見ながら探検してみよう!
定価2,750円(本体2,500円)
○在庫あり
日本文学
落語世界文学全集
おいぼれハムレット
橋本 治 著
<「長ろうべきか死すべきか」で評判をとりました、後日譚でございます。>――知の巨人・橋本治、まだまだ本気でふざける! 落語世界文学全集ついにスタート。
定価1,430円(本体1,300円)
文庫・新書
ギケイキ 千年の流転
町田 康 著
はは、生まれた瞬間からの逃亡、流浪――千年の時を超え、現代に生きる源義経が、自らの物語を語り出す。古典『義経記』が超絶文体で甦る、激烈に滑稽で悲痛な超娯楽大作小説、ここに開幕。
定価814円(本体740円)
キスできる餃子
秦 建日子/松本 明美 著
人生をイケメンに振り回されてきた陽子は、夫の浮気が原因で宇都宮で餃子店を営む実家に出戻る。店と子育てに奮闘中、新たなイケメンが現れて……監督&脚本・秦建日子の同名映画、小説版!
定価748円(本体680円)
太宰よ! 45人の追悼文集 さよならの言葉にかえて
河出書房新社編集部 編
井伏鱒二の弔辞をはじめ、坂口安吾、檀一雄、石川淳、田中英光ら同時代の作家や評論家、編集者、友人、家族など四十五人の追悼文を厳選収録。太宰の死を悼み、人となりに想いを馳せる一冊。
定価913円(本体830円)
暗がりの弁当
山本 周五郎 著
食べ物、飲み物(アルコール)の話、またそこから導き出される話、世相に関する低い目線の真摯なエッセイなど。曲軒山周の面目躍如、はらわたに語りかけるような、素晴らしい文章。
定価726円(本体660円)
太宰治の手紙 返事は必ず必ず要りません
太宰 治 著 小山清 編
太宰治が、戦前に師、友人、縁者などに送った百通の手紙。井伏鱒二、亀井勝一郎、木山捷平らへの書簡を収録。赤裸々な、本音と優しさとダメさかげんが如実に伝わる、心温まる一級資料。
定価836円(本体760円)
寝ても覚めても 増補新版
柴崎 友香 著 豊﨑 由美 解説
消えた恋人に生き写しの男に出会い恋に落ちた朝子だが……運命の恋を描く野間文芸新人賞受賞作。芥川賞作家の代表長篇が濱口竜介監督・東出昌大主演で映画化。書き下ろし番外篇を増補。
辺境を歩いた人々
宮本 常一 著
江戸後期から戦前まで、辺境を民俗調査した、民俗学の先駆者とも言える四人の先達の仕事と生涯。千島、蝦夷地から沖縄、先島諸島まで。近藤富蔵、菅江真澄、松浦武四郎、笹森儀助。
定価968円(本体880円)
死者と踊るリプリー
パトリシア・ハイスミス 著 佐宗 鈴夫 訳
天才的犯罪者トム・リプリーが若き日に殺した男ディッキーの名を名乗る者から電話が来た。これはあの妙なアメリカ人夫妻の仕業か? いま過去が暴かれようとしていた……リプリーの物語、最終編。
定価1,078円(本体980円)
みつけてかぞえて どこどここんちゅう
ガレス・ルーカス 絵 ルース・ラッセル デザイン カースティーン・ロブソン 文 小林 美幸 訳
世界中で大人気の絵さがし本シリーズの第8弾! 今回は、カラフルでかわいいこんちゅうたちが大集合。チョウチョやホタル、トンボにバッタ……。集中して遊べる知育絵本。
定価1,320円(本体1,200円)
△3週間~
趣味・実用・芸術
こうや豆腐&粉豆腐 幸せレシピ
前本 勝利 監修 きちんとキッチン 料理
低糖質高たんぱくの健康食材・こうや豆腐と粉豆腐。煮物など定番料理から、アレンジできるそぼろや揚げこうやなどの作りおき、フライやハンバーグなど子供も喜ぶメニューまで幅広く紹介!
遠藤周作全日記 1950-1993
遠藤 周作 著
これまでに発表された日記を上下一巻にまとめあげ、単行本未収録日記他、未公開の貴重な新資料も多数収録。偉大なるカトリック作家の魂の声を、余すところなく編纂した日記文学の金字塔!
定価14,080円(本体12,800円)
×品切
ポリフォニック・イリュージョン 初期作品+批評集成
飛 浩隆 著
日本SF大賞史上初となる二度の大賞受賞に輝いた、現代日本SF最高峰作家のデビュー作をはじめ、貴重な作品を集成した、ファン待望の宝石箱。著者みずから封印してきた初期作6作、ついに解禁。
定価1,980円(本体1,800円)
選んだ孤独はよい孤独
山内 マリコ 著
地元から出ようとしない二十代、女の子が怖い男子高校生、仕事が出来ないあの先輩……。人生にもがく男性たちの、それぞれの抱える孤独を浮かび上がらせる、愛すべき19の物語。
コミック
アダムス・ファミリー全集
チャールズ・アダムス 著 H・ケヴィン・ミゼロッキ 編 安原 和見 訳
朽ち果てた屋敷に住む、謎の美女モーティシアたちアダムス一家。世界中で愛される彼らが活躍する漫画集。未発表作、カラー画を含む全作品を収録。詳細な解説付き。新装版。新作映画化。
定価2,420円(本体2,200円)
歴史・地理・民俗
被差別民の起源
菊池 山哉 著
全国の被差別部落を調査した菊池山哉の、日本の被差別民を研究した、1923年刊の処女作で、直後に発禁となった「穢多族に関する研究」の初めての復刊。解説=礫川全次。
定価3,520円(本体3,200円)
あらゆるところにたくさんいる! 目に見えない微生物の世界
エレーヌ・ラッジカク/ダミアン・ラヴェルダン 著 河野 彩 訳
折りたたみ式の大画面で、不思議な微生物の世界を生き生きと紹介。科学的にも正確で、フランス国立自然史博物館、日本微生物生態学会監修。ボローニャ・ラガッツィ優秀賞受賞の美しい絵本。
漢方嫁日記 老舗漢方薬局のお嫁さんになって学んだ体の整え方
ふかや かよこ 著 深谷 朋昭 監修
大正12年創業「深谷薬局」4代目の新婚の夫から処方され、長い便秘人生は終止符を打つ。嫁ぎ先の漢方薬局の店頭に立つ著者が、健康になるための基本知識をコミックで分かりやすく解説。
定価1,100円(本体1,000円)