河出書房新社
河出の本を探す
22398件中 5041~5060件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
児童書
なんでもいっぱい大図鑑 ピクチャーペディア
スミソニアン協会 監修 DK社 編
1冊にすべてが入ったスーパー図鑑! 宇宙から動物、乗り物、文化、歴史まで、158のトピックからなる美しいヴィジュアルと圧倒的な情報量の世界博物百科! 世界9ヶ国で15万部刊行!
定価5,060円(本体4,600円)
×品切・重版未定
ノンフィクション
ぼくは原始人になった
マット・グレアム/ジョシュ・ヤング 著 宇丹 貴代実 訳
腰布とサンダルというスタイルで狩猟採集生活を始め、荒野を走って過ごすことで知った、人間の驚異的な生命力と人生のすばらしさ! 生きることの意味を見失いがちな現代人必読の書!
定価1,980円(本体1,800円)
芸術・芸能
モルとムギ 相撲部屋の猫親方
荒汐部屋/前田 悟志 著
テレビ・雑誌で話題の相撲部屋の2匹の猫を、大人気写真集『煉と虎徹』のカメラマン・前田悟志氏が撮り下ろし! 表情豊かな写真と心温まるドラマがたっぷりのドキュメンタリー写真集です。
定価1,320円(本体1,200円)
哲学・思想・宗教
生まれ変わりの村 4 ペットも生まれ変わって再会した
森田 健 著
中国奥地に実在する「生まれ変わりの村」を徹底調査し続けた第4弾。著者自身の経験からペットの生まれ変わりを考察。前世の才能は消えないのか。死は怖くないのか。
○在庫あり
日本文学
役者人生、泣き笑い
西田 敏行 著
生い立ちや家族、『釣りバカ』や大河ドラマの裏話、監督・俳優との交流秘話……“全身役者”が、痛快無比な70年の人生を赤裸々に明かす、初の自伝。芸能デビュー50周年・古希記念出版!
政治・経済・社会
日本の死に至る病 アベノミクスの罪と罰
倉重 篤郎 著
伊東光晴、金子勝、吉川洋はじめ左右さまざまな立場の取材をとおしてアベノミクスの問題点をきびしく分析し、この国の危機をえぐりだすアベノミクス批判の決定版。
定価1,760円(本体1,600円)
江戸を愛して愛されて
杉浦 日向子 著
単行本未収録エッセイ集。全集に入ったままの「呑々まんが」全編と「横の細道」を初収録。イラストエッセイ「新春・江戸之七景」ほか、充実のエッセイも目白押し。
コミック
オリエンタルピアノ
ゼイナ・アビラシェド 著 関口 涼子 訳
スタイリッシュなモノクロ画面、西と東の文化、曾祖父と曾孫、フランス語とアラビア語、50年代ベイルートと現代パリを交差して語られる家族の歴史。文学賞も受賞したBD作品!
定価2,640円(本体2,400円)
一○一教室
似鳥 鶏 著
カリスマ教育者・松田美昭が作った全寮制一貫校・恭心学園。高い進学実績、ひきこもりや反抗も「治る」と話題の学園で健康な男子高校生が突然死んだ――新生・似鳥鶏渾身のダークサスペンス!
いのち輝くいい話 2 忘れられない看護エピソード
公益社団法人 日本看護協会 編
看護する側、看護される側……それぞれの立場から見た心温まる話を募集する「忘れられない看護エピソード」の第4回~第6回入賞作を中心に収載。読めば、明日を生きる力が湧いてくる一冊。
外国文学
素顔のココ・シャネル
イザベル・フィメイエ 著 ガブリエル・パラス=ラブリュニ 序文 鳥取 絹子 訳 フランシス・ハモンド 写真
唯一知られてこなかったココ・シャネルの私的な素顔とその真実の姿を初めて明らかにし、発想、信仰、神秘世界を家族などの詳しい証言でつづる決定版。初公開を含む貴重な図版満載の豪華本。
定価5,500円(本体5,000円)
列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法 時刻表からは読めない多種多彩な運行ドラマ!
杉山 淳一 著
ラッシュ時に行われる「時間調整」の意味とは? 東海道新幹線に「速いこだま」と「遅いこだま」がある! ……列車ダイヤから正確な運行の秘密や注目ポイントを解き明かす鉄道ファン垂涎の一冊!
定価1,540円(本体1,400円)
挑戦 小池百合子伝
大下 英治 著
初の女性都知事はどのような半生を歩んできたのか。カイロ留学から日本新党で政治家デビューをへて現在にいたる波瀾万丈の軌跡を綿密な取材でたどる唯一の書、緊急刊行。
一度読めば忘れない記憶術 仕事も勉強も成果が上がる最新・最強のノウハウ
継本 まどか 著
本や新聞、ウェブサイトや会議の資料など、読んだ文章の内容をしっかり頭に入れるにはどうすればいいのか? その理論を知り、実践トレーニングができるビジネスパーソンも学生も必読の書!
自然科学・医学
親子で理解する特性シリーズ
ASD(アスペルガー症候群)、ADHD、LD 女の子の発達障害 思春期の心と行動の変化に気づいてサポートする本
宮尾 益知 著
女の子が発達障害が少ないというのは誤りだ。女の子に多い、素直で大人しい「受動型」の生きがたさ、成長とともに抱える特有の心と体の問題に向き合う類書のない待望の一冊。
定価1,595円(本体1,450円)
「シン・ゴジラ」をどう観るか
河出書房新社編集部 編
21世紀最大の衝撃「シン・ゴジラ」は何を問いかけているのか。政治・文化・映画などあらゆる角度から第一線の論者が徹底的に論じる決定版。加藤典洋、赤坂真理、安藤礼二、宮台真司など。
運は、色で決まる そんな「色づかい」では幸せになれない!
永沢 蜜羽 著
「黄色の財布は金運がアップする」というけれど、じつは浪費しやすくなる?! あなたのメンタルや仕事、恋愛、健康・美容の運気を上げる色、下げる色とは? 日常に色を活かす知恵も満載!
定価1,430円(本体1,300円)
趣味・実用・芸術
キラキラ!ステンドグラスクッキーBOOK
高橋 洋子 著
インスタで人気の“ステンドグラスクッキー”の初めてのレシピ本。従来のアイシングクッキーにはないキラキラした透け感は、まるで宝石のような美しさ! 初心者にも挑戦しやすい点も魅力。
定価1,375円(本体1,250円)
世界のおばあちゃん料理
ガブリエーレ・ガリンベルティ 著 小梨 直 訳
世界中の料理上手なおばあちゃんが、秘伝のレシピを大公開! 世界50か国、58人のおばあちゃんたちの愛と人生と、自慢の味。作りたくなる写真つき。
現実宿り
坂口 恭平 著
砂漠の砂は語りはじめる。失われた大地の声を、人間の歌を、そして「生」の愉悦と希望を――21世紀の鬼才芸術家が贈る、熊本地震を挟んで執筆された書きおろし長編小説。
定価2,200円(本体2,000円)