検索結果

4857件中 21412160件を表示 | 表示件数   件

刑務所で泣くヤツ、笑うヤツ

文庫・新書

刑務所で泣くヤツ、笑うヤツ

影野 臣直

外国人受刑者の暴動、不良舎房での「タマ入れ」、刑務所大運動会……。「梅酒一杯十五万円」事件で、三年間の獄中生活を体験した元「ぼったくりの帝王」が、刑務所の全てを明かす渾身のノンフィクション!

  • 河出文庫 / 256頁
  • 2010.06.08発売
  • ISBN 978-4-309-41026-5

定価770円(本体700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
オン・ザ・ロード

文庫・新書

オン・ザ・ロード

ジャック・ケルアック 著 青山 南

安住に否を突きつけ、自由を夢見て、終わらない旅に向かう若者たち。ビート・ジェネレーションの誕生を告げ、その後のあらゆる文化に決定的な影響を与えつづけた不滅の青春の書が半世紀ぶりの新訳で甦る。

  • 河出文庫 / 528頁
  • 2010.06.08発売
  • ISBN 978-4-309-46334-6

定価1,155円(本体1,050円)

○在庫あり

詳細を見る
告白手記大賞受賞 わが性の遍歴 1

文庫・新書

〔告白手記大賞受賞〕

告白手記大賞受賞 わが性の遍歴 1
青春挽歌

月刊『ホームトーク』編集部 編 桑原 茂一 監修

「俺の妻を抱いてくれないか」と頼まれた私は……心の奥底に秘めてきた性の体験を赤裸々に告白する珠玉の手記。月刊『ホームトーク』誌主催のHT体験手記賞受賞作を集成した極上のシリーズ、第一弾!

  • 河出i文庫 / 248頁
  • 2010.06.08発売
  • ISBN 978-4-309-48351-1

定価638円(本体580円)

×品切・重版未定

詳細を見る
中国 この先、どうなる?

文庫・新書

中国 この先、どうなる?
見誤ってはいけない超大国の5年後、10年後――

ニュースなるほど塾

世界を動かす大国として、その政治、経済、産業、軍事……が注目される中国。謎多き国の現在と未来を探る本!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2010.05.19発売
  • ISBN 978-4-309-49762-4

定価597円(本体543円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ひとりぶん料理の裏ワザ・隠しワザ

文庫・新書

ひとりぶん料理の裏ワザ・隠しワザ
カンタン!美味しい!ムダがない!

平成暮らしの研究会

面倒そうなひとり料理をラクラク、ムダなく、おいしくつくれるコツと裏ワザを余さず紹介する超実用本!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2010.05.19発売
  • ISBN 978-4-309-49763-1

定価597円(本体543円)

×品切・重版未定

詳細を見る
世界の神々が2時間でわかる本

文庫・新書

世界の神々が2時間でわかる本
壮大なる神話の世界へようこそ!

歴史の謎を探る会

ギリシア神話をはじめとする世界各地の神話と神々の素顔を解説。ファンタジー系のイラストも多数収載!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2010.05.19発売
  • ISBN 978-4-309-49764-8

定価597円(本体543円)

×品切・重版未定

詳細を見る
江戸の都市伝説

文庫・新書

江戸の都市伝説
怪談奇談集

志村 有弘

あ、あのこわい話はこれだったのか、という発見に満ちた、江戸の不思議な都市伝説を収集した決定版。ハーンの題材になった「茶碗の中の顔」、各地に分布する飴買い女の幽霊、「池袋の女」など。

  • 河出文庫 / 200頁
  • 2010.05.07発売
  • ISBN 978-4-309-41015-9

定価726円(本体660円)

×品切・重版未定

詳細を見る
憂鬱と官能を教えた学校 上

文庫・新書

憂鬱と官能を教えた学校 上
【バークリー・メソッド】によって俯瞰される20世紀商業音楽史 調律、調性および旋律・和声

菊地 成孔大谷 能生

二十世紀中盤、ポピュラー音楽家たちに普及した音楽理論「バークリー・メソッド」とは何か。音楽家兼批評家=菊地成孔+大谷能生が刺激的な講義を展開。上巻はメロディとコード進行に迫る。

  • 河出文庫 / 376頁
  • 2010.05.07発売
  • ISBN 978-4-309-41016-6

定価1,155円(本体1,050円)

△3週間~

詳細を見る
憂鬱と官能を教えた学校 下

文庫・新書

憂鬱と官能を教えた学校 下
【バークリー・メソッド】によって俯瞰される20世紀商業音楽史 旋律・和声および律動

菊地 成孔大谷 能生

音楽家兼批評家=菊地成孔+大谷能生が、世界で最もメジャーな音楽理論を鋭く論じたベストセラー。下巻はリズム構造にメスが入る! 文庫版補講対談も収録。音楽理論の新たなる古典が誕生!

  • 河出文庫 / 360頁
  • 2010.05.07発売
  • ISBN 978-4-309-41017-3

定価1,045円(本体950円)

△3週間~

詳細を見る
南海ホークスがあったころ

文庫・新書

南海ホークスがあったころ
野球ファンとパ・リーグの文化史

永井 良和橋爪 紳也

球団創設、歓喜の御堂筋パレード、低迷の日々……南海ホークスの栄光と挫折の軌跡を追いつつ、球場という空間のあり様や応援という行動の変遷を活写。ファンの視点からの画期的な野球史。貴重な写真多数!

  • 河出文庫 / 424頁
  • 2010.05.07発売
  • ISBN 978-4-309-41018-0

定価1,045円(本体950円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ヒーリングレッスン

文庫・新書

ヒーリングレッスン
オーラの綺麗な人になる

寺尾 夫美子

仕事も恋愛も思い通りの、幸運な人生をプロデュース! 心も体も若々しい本来の自分を取り戻すには、七つのチャクラを活性化させることが大切。セルフヒーリングのコツを易しく丁寧に解説。

  • 河出文庫 / 248頁
  • 2010.05.07発売
  • ISBN 978-4-309-41019-7

定価649円(本体590円)

×品切・重版未定

詳細を見る
裁判狂事件簿

文庫・新書

裁判狂事件簿
驚異の法廷★傍聴記

阿曽山大噴火

報道されたアノ事件は、その後どうなったのか? 法廷で繰り広げられるドラマを日本一の傍聴マニアが記録した驚異の事件簿。監禁王子、ニセ有栖川宮事件ほか全三十五篇。〈裁判狂〉シリーズ第二弾。

  • 河出文庫 / 288頁
  • 2010.05.07発売
  • ISBN 978-4-309-41020-3

定価748円(本体680円)

×品切・重版未定

詳細を見る
批評と臨床

文庫・新書

批評と臨床

ジル・ドゥルーズ 著 守中 高明谷 昌親

文学とは錯乱/健康の企てであり、その役割は来たるべき民衆=人民を創造することなのだ。「神の裁き」から生を解き放つため極限の思考。ドゥルーズの思考の到達点を示す生前最後の著書にして不滅の名著。

  • 河出文庫 / 328頁
  • 2010.05.07発売
  • ISBN 978-4-309-46333-9

定価1,430円(本体1,300円)

△3週間~

詳細を見る
禁じられた性体験〔近親相姦〕告白集 2

文庫・新書

〔禁じられた性体験〕

禁じられた性体験〔近親相姦〕告白集 2

月刊『ホームトーク』編集部 編 桑原 茂一 監修

父と娘、母と息子、兄と妹などの、おぞましい性交渉の体験者は少なくない。性における最大のタブーとされる近親相姦に人はなぜ魅せられ、おちいるのか。体験者のいつわらざる赤裸々な告白手記九篇を収録。

  • 河出i文庫 / 344頁
  • 2010.05.07発売
  • ISBN 978-4-309-48203-3

定価825円(本体750円)

×品切・重版未定

詳細を見る
スラリと読めたら漢字王1000

文庫・新書

スラリと読めたら漢字王1000
読めそうで案外と読めない“漢字ドリル”

日本語倶楽部

大好評・漢字シリーズ第四弾! 読みが覚えられるだけでなく、漢字ワールドの魅力も堪能できる、大人の教養本。

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2010.04.19発売
  • ISBN 978-4-309-49759-4

定価597円(本体543円)

×品切・重版未定

詳細を見る
「和の暦」から見えてくる日本人のしきたりと風習

文庫・新書

「和の暦」から見えてくる日本人のしきたりと風習
たとえば、8月15日のお月さんを、なぜ“中秋の名月”というの?

博学こだわり倶楽部

四季を味わい、自然の恵みや畏れを感じる生活を取り戻そう! 旧暦の行事や習慣とともに心豊かに生きる本。

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2010.04.19発売
  • ISBN 978-4-309-49760-0

定価597円(本体543円)

×品切・重版未定

詳細を見る
世界の資源 いま何が起きている?

文庫・新書

世界の資源 いま何が起きている?
天然ガス、レアメタル、石油から微生物や人材資源の問題まで――

ニュースなるほど塾

新時代の資源ビジネス、紛争危機をはらんだ争奪戦、新資源・新技術……。現代人必読の「資源博学」が満載!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2010.04.19発売
  • ISBN 978-4-309-49761-7

定価597円(本体543円)

×品切・重版未定

詳細を見る
プレシャス

文庫・新書

プレシャス

サファイア 著 東江 一紀

父親のレイプで二度も妊娠し、母親の虐待に打ちのめされてハーレムで生きる、十六歳の少女プレシャス。そんな彼女が読み書きを教えるレイン先生に出会い、魂の詩人となっていく。山田詠美推薦。映画化。

  • 河出文庫 / 256頁
  • 2010.04.09発売
  • ISBN 978-4-309-46332-2

定価836円(本体760円)

×品切・重版未定

詳細を見る
ビジネスマナー虎の巻
  • 河出文庫 / 240頁
  • 2010.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-41010-4

定価726円(本体660円)

×品切・重版未定

詳細を見る
澁澤龍彦 西欧芸術論集成 上

文庫・新書

澁澤龍彦 西欧芸術論集成 上

澁澤 龍彦

ルネサンスのボッティチェリからギュスターヴ・モローなどの象徴主義、クリムトなどの世紀末芸術を経て、澁澤龍彦の本領である二十世紀シュルレアリスムに至る西欧芸術論を一挙に収録した集成。

  • 河出文庫 / 376頁
  • 2010.04.06発売
  • ISBN 978-4-309-41011-1

定価1,430円(本体1,300円)

○在庫あり

詳細を見る