河出書房新社
河出の本を探す
4277件中 121~140件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
本当の自分とつながる瞑想
山下 良道 著
心に次々と湧く怒り、悲しみ、不安…。その苦しみから自由になり、「本当の自分」と出会うための瞑想。過去や未来へ飛び回るネガティブな思考を手放し、「今」を生きるための方法。宮崎哲弥氏・推薦。
定価748円(本体680円)
○在庫あり
居酒屋道楽
太田 和彦 著
街を歩き、歴史と人に想いを馳せて居酒屋を巡る。隅田川をさかのぼりはしご酒、浦安で山本周五郎に浸り、幕張では椎名誠さんと一杯、横浜と法善寺横丁の夜は歌謡曲に酔いしれる――味わい深い傑作、復刊!
定価979円(本体890円)
画狂人北斎
瀬木 慎一 著
北斎生誕260年、映画化も。北斎の一生と画風の変遷を知る最良の一冊。古典的名著。謎の多い初期や、晩年の考察もていねいに。
定価836円(本体760円)
鉄の時代
J・M・クッツェー 著 くぼた のぞみ 訳
反アパルトヘイトの嵐が吹き荒れる南アフリカ。末期ガンの70歳の女性カレンは、庭先に住み着いたホームレスの男と心を通わせていく。差別、暴力、遠方の娘への愛。ノーベル賞作家が描く苛酷な現実。
定価1,320円(本体1,200円)
河出新書
そして、みんなバカになった
橋本 治 著
誰も大人になろうとしなくなったこの国へ向けた橋本治、最後のメッセージ。2000年以降に収録された貴重なインタビュー集成。高橋源一郎氏による書下ろし文を特別収録!
定価924円(本体840円)
僕はロボットごしの君に恋をする
山田 悠介 著
近未来、主人公は警備ロボットを遠隔で操作し、想いを寄せる彼女を守ろうとするのだが――本当のラストを描いたスピンオフ初収録! ミリオンセラー作家が放つ感動の最高傑作が待望の文庫化!
定価693円(本体630円)
「がん」も「うつ」も体温が低い 低体温と病気の思いもよらない関係
川嶋 朗 著
日本人の体温はどんどん低下している! その結果、がんやうつ、アレルギー性疾患や糖尿病、肩こり、不眠……が増えることに。体温を上げる習慣をとりいれ、病気にならない体をつくる本。
定価968円(本体880円)
日本人なら知っておきたい仏教 無常・中道・慈悲という道しるべ
武光 誠 著
古代インドで釈迦が起こし、アジアを経て日本へと広まっていった仏教。釈迦は何を考え、私たちに何を教えているのか。日本人の歴史や風習、価値観を育んできた仏教の全体像が瞭然となる書。
名画の暗号を解く本 キャンバスが語る驚きのメッセージ
歴史の謎を探る会 編
『叫び』にはムンクの“叫び”が描かれていた! ゴッホは治療のため『ひまわり』に黄色を多用したって!? 『春 プリマヴェーラ』の花や天使に散りばめられた謎かけとは?……名画の面白さにはまる本。
定価792円(本体720円)
島田秀平のみるみる幸せ手相占い
島田 秀平 著
自分を変えたい、幸運をつかみたい、お金がほしい、人生で苦労や失敗をしたくない……そんな願いに「島田手相占い」が応えます! あなたの生き方や運命をグンと前向きに変えてくれる一冊。待望の文庫化!
鴎外の恋 舞姫エリスの真実
六草 いちか 著
予期せぬことが切っ掛けではスタートした「舞姫」エリスのモデル探し。文豪・森鴎外がデビュー小説に秘めた、日本文学最大の謎がいま、明かされる! 謎解き「舞姫」、待望の文庫化。
定価1,375円(本体1,250円)
ベートーヴェン
吉田 秀和 著
「ベートーヴェンの音って?」から、ソナタ、協奏曲、交響曲について、さまざまな指揮者、演奏家の解釈を通じて、ベートーヴェンとは何かを味わう。文庫オリジナル編集。
定価990円(本体900円)
シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々
ジェレミー・マーサー 著 市川 恵里 訳
文学と恋と人生――。パリ・左岸にある伝説のシェイクスピア&カンパニー書店に偶然住みつくこととなった、カナダから来た元新聞記者による回想記。本好きにはこたえられない奇跡の書店の物語。
フランス怪談集
日影 丈吉 編
奇妙な風習のある村、不気味なヴィーナス像、死霊に憑かれた僧侶、ミイラを作る女たち……。フランスを代表する短編の名手たちの、怪奇とサスペンスに満ちた怪談を集めた、傑作豪華アンソロジー。
定価1,210円(本体1,100円)
韓国ナショナリズムの起源
朴 裕河 著 安 宇植 訳
韓国の歴史認識がいかにナショナリズムに傾いたかを1990年代以降の状況を追いながら、嫌韓でもなく反日でもなく一方的な親日でもない立場で冷静に論理的に分析する名著。
定価1,078円(本体980円)
生物はなぜ誕生したのか 生命の起源と進化の最新科学
ピーター・ウォード/ジョゼフ・カーシュヴィンク 著 梶山 あゆみ 訳
生物は幾度もの大量絶滅を経験し、スノーボールアースや酸素濃度といった地球環境の劇的な変化に適応することで進化しつづけてきた。宇宙生物学と地球生物学が解き明かす、まったく新しい生命の歴史!
日本人なら知っておきたい神道 神道から日本の歴史を読む方法
神社、神棚、神前結婚、夏祭りなど、私たちの暮らしに広く関わる神道。古代以来、日本人はなぜ神道を必要とし、後世に伝えてきたのか? わが国の起こりと日本人の心が見えてくる書。
さかのぼり韓国現代史 いまの日韓関係の「どうして?」が解ける
内藤 博文 著
「徴用工や慰安婦問題がこじれる理由とは?」「客船沈没と朴政権崩壊の関係とは?」など最新のトピックから日韓併合まで、さかのぼって解説。摩擦多き隣人への疑問が、歴史から解ける!
世界怪異事典 科学が説明できない奇怪な出来事200
ファフロツキーズ、ハーメルンの笛吹き男、サン・ジェルマン伯爵、聖痕現象、イエティ、ディアトロフ峠事件……など古今の不可思議な事件・現象を収載。ミステリーゾーンはあなたのすぐ傍にある?
大人の言葉づかい言い換え便利帳 敬語・語彙・誤用の日本語・・・だいじょうぶ?
日本語倶楽部 編
デキるビジネスパーソンの基礎教養は、この1冊からはじまる! 知っておくべき敬語から、人気テーマである語彙力アップ、押さえておきたい「誤用の日本語」までを網羅。「読めば、もう安心!」の最強本。
定価858円(本体780円)