検索結果

1524件中 921940件を表示 | 表示件数   件

似顔絵

日本文学

似顔絵

東野 光生

草一郎は、見知らぬ老婆から、ある男の似顔絵を描いてほしいと頼まれる。話を聞くうちに、草一郎と老婆、そして思い出のなかの男が、運命の糸で結ばれていることが明らかになってくる。

  • 単行本 / 214頁
  • 2000.07.13発売
  • ISBN 978-4-309-90392-7

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
マスカットフィルム

日本文学

マスカットフィルム
新・アイドルを探せ

濱田 順子

空虚ですらない時代の果てにたたずむように生きる三人の“青春”。文藝賞受賞作、芥川賞候補作『Tiny,tiny』でデビューした話題の著者が、ダークでクールな生の感覚をきざむ。

  • 単行本 / 108頁
  • 2000.06.17発売
  • ISBN 978-4-309-01357-2

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
少年の日に

日本文学

少年の日に

木下 順一

結核が不治の病だった昭和の初め、小学校1年のとき、結核菌に冒された右脚を大腿部から切断した。片脚を失った少年は、厳しい戦時下でどのように成長したか。その軌跡をたどった自伝小説。

  • 単行本 / 148頁
  • 2000.05.27発売
  • ISBN 978-4-309-90391-0

定価1,650円(本体1,500円)

×品切・重版未定

詳細を見る
大づち小づち

日本文学

大づち小づち

内海 隆一郎

荒れた心をもつ少年・中井剛、15歳。母のすすめで、いやいやながら川島工務店を訪ねる。そこは離婚した腕の良い父がかつて働いていた所だった。一人前の大工として成長していく過程を描く。

  • 単行本 / 308頁
  • 2000.04.20発売
  • ISBN 978-4-309-01345-9

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
レギオンの花嫁

日本文学

レギオンの花嫁

鹿島田 真希

神がかった痙攣とわずかな言葉のみを持つ愚かな末の息子。彼は少女まりんと出会い、自分の言葉を教え、彼女を支配していく快感に目覚める。笙野頼子、松浦理英子氏絶賛の文藝賞受賞第一作。

  • 単行本 / 128頁
  • 2000.03.25発売
  • ISBN 978-4-309-01338-1

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
酪農家族 2

児童書

酪農家族 2
牧場の猫

立松 和平

“いのち”の大切さ、かけがえのなさ、素晴らしさを知ってほしいとの意図から生まれた、牛乳の生まれる現場=牧場を通して酪農一家の生活を、イラストと共に綴る少年少女向け小説。

  • 単行本 / 156頁
  • 2000.03.25発売
  • ISBN 978-4-309-01341-1

定価1,045円(本体950円)

×品切・重版未定

詳細を見る
永遠の春

日本文学

永遠の春

山口 泉

東京と北欧を舞台に、〈究極の生殖映画〉『永遠の春』の製作計画と、複雑極まりない構成を通じ、現代世界全体のイメージを交響曲的に寓意化した小説。

  • 単行本 / 216頁
  • 2000.03.16発売
  • ISBN 978-4-309-01342-8

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
バースト デイズ

日本文学

バースト デイズ

ピスケン

猥雑な日常に埋もれながら、不器用にもがき生きる男、女、子ども――。そのただひとつの身になじんだ諦めとしたたかさをあわせもつまなざしが、彼らのうめきと輝ける一瞬を鮮やかに切り取る。

  • 単行本 / 228頁
  • 2000.02.28発売
  • ISBN 978-4-309-01339-8

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
地上最後のアメリカン・ヒーロー

日本文学

地上最後のアメリカン・ヒーロー
チャック・ノリスの伝説と生涯

高橋 実

チャック・ノリスが繰り広げる、東西冷戦構造下のアメリカン・カルチュラルスタディーズ。謎の死を遂げたベトナム戦を闘った同志の復讐に再びベトナムへ、そして――! 壮大な超本格ミステリ。

  • 単行本 / 268頁
  • 2000.02.20発売
  • ISBN 978-4-309-01335-0

定価1,870円(本体1,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
骨壺の底にゆられて

日本文学

骨壺の底にゆられて
歌人山崎方代の生涯

江宮 隆之

甲州右左口村に生まれ、貧困、病魔、失明――孤独に苦しみ、短歌に生命の埋火を燃やし尽くした伝説の放浪歌人・山崎方代の特異な魅力をあますことなく探る評伝小説。

  • 単行本 / 308頁
  • 2000.02.13発売
  • ISBN 978-4-309-01333-6

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
きょうのできごと

日本文学

きょうのできごと

柴崎 友香

この惑星のうえではきょうも恋人や友だちがすれ違う――。心をいやすアコースティックな語りが伝える、小さなできごと。J文学ネクストエイジを代表する才能のデビュー作。映画化原作!

  • 単行本 / 144頁
  • 2000.01.28発売
  • ISBN 978-4-309-01328-2

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
子猫が読む乱暴者日記

日本文学

子猫が読む乱暴者日記

中原 昌也

衝撃のデビュー作『マリ&フィフィの虐殺ソングブック』と三島賞受賞作『あらゆる場所に花束が……』を繋ぐ、作家中原昌也の本格的誕生と飛躍を記す決定的作品集。無垢なる絶望が笑いと感動へ誘う!

  • 単行本 / 116頁
  • 2000.01.23発売
  • ISBN 978-4-309-01327-5

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
Tiny、tiny

日本文学

Tiny、tiny

濱田 順子

“わたし”と“ぼく”と“オレ”――三人の高校生のひと夏を描きつつ、この時代の真の絶望を淡々とうたう、第36回文藝賞受賞の傑作。いきなり芥川賞候補になった話題作。

  • 単行本 / 108頁
  • 2000.01.17発売
  • ISBN 978-4-309-01326-8

定価1,320円(本体1,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
江戸よ語れ

日本文学

江戸よ語れ

海野 弘

菊作りの流行に隠された秘話。江戸っ子に宇治茶を広めた男の情熱。狐の嫁入りと噂された女の謎。江戸の人情噺、怪異譚を巧みに語った傑作連作小説集。

  • 単行本 / 256頁
  • 1999.12.20発売
  • ISBN 978-4-309-01322-0

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
地霊

日本文学

地霊

立松 和平

10年ぶりに帰った故郷で人々の悪意に巻き込まれる仮釈放の殺人犯。高度経済成長からバブル崩壊に至るこの国の土地と人間の心の過程を凝縮して描いた、著者渾身の遠雷4部作、ついに完結。

  • 単行本 / 388頁
  • 1999.11.24発売
  • ISBN 978-4-309-01318-3

定価2,420円(本体2,200円)

×品切・重版未定

詳細を見る
嫐嬲

日本文学

嫐嬲

星野 智幸

女ふたりと男ひとりの、ユートピアのような共同生活がはじまる。町を攪乱する、禁断の冒険を重ねながら、3人はそれぞれの生と性を変容させていく。文藝賞作家がおくるみずみずしい世界。

  • 単行本 / 192頁
  • 1999.10.25発売
  • ISBN 978-4-309-01310-7

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
処刑列車

日本文学

処刑列車

大石 圭

「この電車は彼らが占拠した」。乗客の中に潜む、目に見えない犯人グループ。彼らが仕掛けた前代未聞の残虐な生き残りゲームとは? 剥き出しの悪意が爆走するパニック・ホラー。

  • 単行本 / 336頁
  • 1999.10.25発売
  • ISBN 978-4-309-01312-1

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
青のクレヨン

日本文学

青のクレヨン

川本 三郎

コンクリート・ジャングルの中の花さく原っぱ。小路の先にひらける海。独自の優しい視線が読者をひきつける評論家・川本三郎の小説世界。淡くせつない幻影が織りなす35の短い小説。

  • 単行本 / 216頁
  • 1999.10.25発売
  • ISBN 978-4-309-01314-5

定価2,200円(本体2,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
男の子女の子

日本文学

男の子女の子

鈴木 清剛

男の子と女の子――つなげれば即席の永遠ができあがる。美大の予備校に通うカップルの日常にふいに登場した年上の女。三島賞受賞第一作は、キュートでせつない長篇恋愛小説!

  • 単行本 / 232頁
  • 1999.10.20発売
  • ISBN 978-4-309-01311-4

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
東京ゲスト・ハウス

日本文学

東京ゲスト・ハウス

角田 光代

アジアの旅から帰ってみると、彼女は別の男と暮らしているし、ぼくには帰る部屋もなかった――旅の終わりを探す、直木賞作家による各紙誌絶賛の青春小説。小林紀晴、素樹文生氏絶賛!

  • 単行本 / 160頁
  • 1999.10.15発売
  • ISBN 978-4-309-01313-8

定価1,540円(本体1,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る