河出書房新社
河出の本を探す
566件中 281~300件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
文庫・新書
輝く断片
シオドア・スタージョン 著 大森 望 編
雨降る夜に瀕死の女をひろった男。友達もいない孤独な男は決意する――切ない感動に満ちた名作八篇を収録した、異色ミステリ傑作選。第三十六回星雲賞海外短篇部門受賞「ニュースの時間です」収録。
定価935円(本体850円)
○在庫あり
白痴 3
ドストエフスキー 著 望月 哲男 訳
エパンチン家の末娘アグラーヤとムィシキン公爵は、互いの好意を確認する。しかし、ナスターシヤの呪縛を逃れられない公爵は、ロゴージンとの歪な三角関係に捕われ悲劇を迎える。画期的な新訳の最終巻。
定価1,034円(本体940円)
カーデュラ探偵社
ジャック・リッチー 著 駒月 雅子/好野 理恵 訳
私立探偵カーデュラの営業時間は夜間のみ。超人的な力と鋭い頭脳で事件を解決、常に黒服に身を包む名探偵の正体は……〈カーデュラ〉シリーズ全八篇と、新訳で贈る短篇五篇を収録する、リッチー名作選。
定価924円(本体840円)
△3週間~
千のプラトー 上 資本主義と分裂症
ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ 著 宇野 邦一 他訳
ドゥルーズ/ガタリの最大の挑戦にして、いまだ読み解かれることのない二十世紀最大の思想書が文庫化。リゾーム、抽象機械、アレンジメントなど新たな概念によって宇宙と大地をつらぬきつつ生を解き放つ。
定価1,540円(本体1,400円)
白痴 2
純朴なムィシキン公爵と血気盛んな商人ロゴージン。絶世の美女ナスターシヤをめぐり二人の思惑が交錯する。自らの癲癇による至高体験や、現実の殺人事件に想を得たドストエフスキー流の恋愛小説。新訳。
定価1,045円(本体950円)
ピエール・リヴィエール 殺人・狂気・エクリチュール
ミシェル・フーコー 編著 慎改 康之/柵瀬 宏平/千條 真知子/八幡 恵一 訳
十九世紀フランスの小さな農村で一人の青年が母、妹、弟を殺害した。青年の手記と事件の考察からなる、フーコー権力論の記念碑的労作であると同時に希有の美しさにみちた名著の新訳。
定価1,430円(本体1,300円)
増補完全版 ビートルズ 上
ハンター・デイヴィス 著 小笠原 豊樹/中田 耕治 訳
ビートルズの全面的な協力のもと、彼らと関係者に直接取材して書かれた唯一の評伝。どんな子どもで、どうやってバンド活動を始め、いかに成功したか。長い序文と詳細な附録をつけた完全版!
定価1,320円(本体1,200円)
×品切・重版未定
増補完全版 ビートルズ 下
世界中を魅了し、今なお愛され続けるビートルズ。歴史を変えたバンドの一生を詳細に追う。友人として四人と長くつきあってきた著者だからこそ知りえたビートルズの素顔を伝えた大傑作!
白痴 1
「しんじつ美しい人」とされる純朴な青年ムィシキン公爵。彼は、はたして聖者なのか、それともバカなのか。ドストエフスキー五大小説のなかでもっとも波瀾に満ちた長篇の新訳決定版。
定価825円(本体750円)
オン・ザ・ロード
ジャック・ケルアック 著 青山 南 訳
安住に否を突きつけ、自由を夢見て、終わらない旅に向かう若者たち。ビート・ジェネレーションの誕生を告げ、その後のあらゆる文化に決定的な影響を与えつづけた不滅の青春の書が半世紀ぶりの新訳で甦る。
定価1,155円(本体1,050円)
批評と臨床
ジル・ドゥルーズ 著 守中 高明/谷 昌親 訳
文学とは錯乱/健康の企てであり、その役割は来たるべき民衆=人民を創造することなのだ。「神の裁き」から生を解き放つため極限の思考。ドゥルーズの思考の到達点を示す生前最後の著書にして不滅の名著。
プレシャス
サファイア 著 東江 一紀 訳
父親のレイプで二度も妊娠し、母親の虐待に打ちのめされてハーレムで生きる、十六歳の少女プレシャス。そんな彼女が読み書きを教えるレイン先生に出会い、魂の詩人となっていく。山田詠美推薦。映画化。
定価836円(本体760円)
ゾウがすすり泣くとき 動物たちの豊かな感情世界
ジェフリー・M・マッソン/スーザン・マッカーシー 著 小梨 直 訳
動物にも人間のような感情はあるのか? ときにゾウは涙し、ゴリラは歌う。長い間、その存在が否定されてきた動物の感情を、多くの実例、エピソードをもとに論証し、欧米で大論争を巻き起こした話題の書。
馬のような名字 チェーホフ傑作選
アントン・チェーホフ 著 浦 雅春 訳
名作「かわいいひと」「いいなずけ」のほか、激しい歯痛に苦しむ元将軍が〈馬のような名字〉に悩まされる表題作や、スラプスティックな喜劇「創立記念日」など、多彩な魅力を詰めこんだ傑作十八篇。
定価979円(本体890円)
×品切
ランボー全詩集
アルチュール・ランボー 著 鈴木 創士 訳
史上、最もラディカルな詩群を残して砂漠へ去り、いまだ燦然と不吉な光を放つアルチュール・ランボーの新訳全詩集。生を賭したランボーの「新しい言語」が鮮烈な日本語でよみがえる。
定価1,210円(本体1,100円)
タイムアウト
デイヴィッド・イーリイ 著 白須 清美 訳
精子戦争 性行動の謎を解く
ロビン・ベイカー 著 秋川 百合 訳
精子と卵子、受精についての詳細な調査によって得られた著者の革命的な理論は、全世界の生物学者を驚かせた。日常の性行動を解釈し直し、性に対する常識をまったく新しい観点から捉えた衝撃作!
拳闘士の休息
トム・ジョーンズ 著 岸本 佐知子 訳
心身を病みながらも疾走する主人公たち。冷酷かつ凶悪な手負いの獣たちが、垣間みる光とは。村上春樹のエッセイにも取り上げられた、O・ヘンリー賞受賞作家の衝撃のデビュー短篇集、待望の復刊。
定価990円(本体900円)
クライム・マシン
ジャック・リッチー 著 好野 理恵 訳
自称発明家がタイムマシンで殺し屋の犯行現場を目撃したと語る表題作、MWA賞受賞作「エミリーがいない」他全十四篇。〈このミステリーがすごい!〉第一位に輝いた短篇の名手ジャック・リッチー名作選。
感情教育 上
ギュスターヴ・フローベール 著 山田 ジャク 訳
法律の勉強のために上京したフレデリックは、帰郷の船上で出会った人妻に心奪われ、一途に彼女を慕いながらパリで暮らしていく。革命下のパリで生きる夢見がちな青年と、彼を取り巻く四人の物語。