河出書房新社
河出の本を探す
22521件中 3561~3580件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
政治・経済・社会
柔軟的思考――困難を乗り越える独創的な脳
レナード・ムロディナウ 著 水谷 淳 訳
激変する現代社会に必要な思考法、それは柔軟的思考である。分析的思考とは正反対の、無意識と想像に支えられた思考方法。新たな枠組みで幅広くものを考える術を身につけるための方法論。
定価2,200円(本体2,000円)
×品切・重版未定
趣味・実用・芸術
PALETAS おうちで作るフローズン・フルーツバー
PALETAS 著
ジュースをかためるだけのアイスバーはもう卒業! 大人気専門店による本当においしいアイスバーレシピで、フルーツを楽しむリッチな味わいをおうちで堪能しましょう。
定価1,320円(本体1,200円)
文藝別冊
永遠の太宰治 生誕110年記念総特集
河出書房新社編集部 編
『女生徒』『斜陽』『人間失格』、そして『グッド・バイ』……生誕110年を迎える太宰治の魅力に多角的に迫る、永久保存版!伊藤比呂美、斉藤壮馬、安藤宏など。貴重資料も多数掲載。
定価1,430円(本体1,300円)
〔2019~2020年版〕10年後に絶対後悔しない中古一戸建ての選び方
小口 悦央 監修
コスパの点でも、老後生活のリスクヘッジの点でも安心な中古一戸建て。住宅診断や安心R住宅などの新しい制度、周辺環境や災害リスクなどのチェックポイントまで、住宅のプロが徹底解説。
定価1,980円(本体1,800円)
〔2019~2020年版〕30年後に絶対後悔しない中古マンションの選び方
秋津 智幸 監修
中古マンションなら人気エリアでも手が届く! リフォームやリノベで自分スタイルも叶えられる! 安全で資産価値の落ちない物件の選び方、リフォーム予算、ローンの選び方・借り方まで詳説。
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の歴史
図説 オランダの歴史 改訂新版
佐藤 弘幸 著
小国ながら世界史上に大きな存在感を放ち、日本とも関わりの深いオランダ。低地国土ゆえの水との戦い、スペインへの反乱、大航海時代の繁栄など、その多彩な歴史をグローバルに描き出す。
定価2,090円(本体1,900円)
○在庫あり
文庫・新書
法水麟太郎全短篇
小栗 虫太郎 著 日下 三蔵 編
日本探偵小説界の鬼才・小栗虫太郎が生んだ、あの『黒死館殺人事件』で活躍する名探偵・法水麟太郎。老住職の奇怪な死の謎を鮮やかに解決する初登場作「後光殺人事件」等、法水が登場する全短篇を収録。
定価1,210円(本体1,100円)
ラジオラジオラジオ!
加藤 千恵 著
わたしとトモは週に一度だけ、地元のラジオ局でパーソナリティーになる――受験を目前に、未来への夢がすれ違い始めた二人の女子高生の友情を描く、新内眞衣(乃木坂46)さん感動!の青春小説。
定価693円(本体630円)
スカートの下の劇場 ひとはどうしてパンティにこだわるのか
上野 千鶴子 著
なぜ性器を隠すのか? どんな基準でパンティを選ぶのか?――女と男の非対称性に深く立ち入って、下着を通したセクシュアリティの文明史を鮮やかに描き、大反響を呼んだ名著。自著解説付きの新装版。
定価880円(本体800円)
親子が輝くモンテッソーリの言葉 21の子育てメッセージ
相良 敦子 著
藤井七段も学んだ注目のモンテッソーリ教育。家庭で何を教えたらいいか? モンテッソーリの子育てヒントを、具体的な実例を上げながら、分かりやすくイラストも交えて紹介。入門者に最適。
定価858円(本体780円)
グレン・グールド
吉田 秀和 著
評価の低かったグールドの意義と魅力を定め広めた貢献者の、グールド論集。『ゴルトベルク』に始まるバッハの他、モーツァルト、ベートーヴェンなど、多角的に論じる文庫オリジナル。
日本の偽書
藤原 明 著
超国家主義と関わる『上記』『竹内文献』、東北幻想が生んだ『東日流外三郡誌』『秀真伝』。いまだ古代史への妄想をかき立てて止まない偽書の、荒唐無稽に留まらない魅力と謎に迫る。
定価836円(本体760円)
被差別部落とは何か
喜田 貞吉 著
民俗学・被差別部落研究の泰斗がまとめた『民族と歴史』2巻1号「特殊部落研究号」の、新字新仮名による完全復刻の文庫化。部落史研究に欠かせない記念碑的著作。
定価990円(本体900円)
芸術・芸能
ゴルフ ベストインパクトを生む「逆モーション」理論
植村 啓太 著
クラブをどこに振りぬくのか。最初に位置を決めれば、スイング全体のイメージがつかめてミスは無くなる! 理想のフォロースルーのために動作をさかのぼって考えれば、上達はあっという間!
平成女子高制服クロニクル
森 伸之 著
1980年代から平成の終わりまで。女子校制服の変遷と女子文化をイラストでたどる貴重な記録。セーラー服からブレザー。コギャル、ツッパリ、ガングロ。あの頃輝いていたあなたがいる!!
定価2,640円(本体2,400円)
豊島横尾館ガイド
横尾 忠則 編著
瀬戸内海に浮かぶ島・豊島に立つ豊島横尾館の内外に仕掛けられた「謎」を、横尾自らが紙面で辿る、前代未聞の作品集にして現地観光の楽しみが深まるガイドブックの決定版。
定価2,530円(本体2,300円)
コミック
摩利と新吾 完全版 1
木原 敏江 著
祝・デビュー50周年記念出版。不朽の名作『摩利と新吾』が雑誌掲載時のカラーページを完全再現し、大判で鮮やかに甦る! 「木原敏江が語る摩利と新吾インタビュー」を特別収録。
定価2,475円(本体2,250円)
摩利と新吾 完全版 2
祝・デビュー50周年記念出版。不朽の名作『摩利と新吾』が雑誌掲載時のカラーページを完全再現し、大判で鮮やかに甦る! 「木原敏江が語る摩利と新吾インタビュー(後編)」を特別収録。
日本文学
作家と楽しむ古典
作家と楽しむ古典 松尾芭蕉/おくのほそ道 与謝蕪村 小林一茶 近現代俳句 近現代詩
松浦 寿輝/辻原 登/長谷川 櫂/小澤 實/池澤 夏樹 著
芭蕉・蕪村・一茶、そして近現代詩・俳句へ――。数々の名句・名詩の魅力や読み解き方、歴史を、第一線の作家と俳人がやさしく深く講義する最良の詩歌入門。人気シリーズ第5弾。
定価1,870円(本体1,700円)
歴史・地理・民俗
20世紀ロシア文化全史 政治と芸術の十字路で
ソロモン・ヴォルコフ 著 今村 朗 訳 沼野 充義 解説
トルストイからソルジェニーツィンまで、文学、音楽、美術、演劇、映画、バレエの綺羅星のようなスター芸術家の肖像を、時の権力者との関係をふまえて物語性豊かに描いた初の通史。
定価6,050円(本体5,500円)