河出書房新社
河出の本を探す
22624件中 341~360件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
児童書
絵本“弁当の日”がやってきた!!
竹下 和男 著 魚戸 おさむ 絵と文
調理はもちろん、買い出しから後片付けまで、すべて子ども自身で行う「弁当の日」。出来具合は批評も評価もしない。そんな活動から、様々な気づきが生まれる。感動の物語が新装版で登場!
定価1,870円(本体1,700円)
○在庫あり
趣味・実用・芸術
やさしい大人の塗り絵
やさしい大人の塗り絵 かわいい動物の子ども
三上 詩絵 著
ウサギ、パンダ、ペンギン、キリン、ユキヒョウ、ヤギ、イヌ、ネコなど、子どもならではのかわいさにあふれた動物の塗り絵。はじめての方でも塗りやすく、飾りたくなる作品に仕上がります。
定価1,199円(本体1,090円)
河出ムック
新Dr.コパの風水まるごと開運生活
永久保存版! Dr.コパの最強運気の家と間取り 金運・人間関係運・仕事運etc.誰でも運のいい家はつくれる!
小林 祥晃 著
家や間取りを見直せば、悪運を祓い幸せがやってくる! 一軒家やマンションまで、どんな悪い間取りでもコパ風水で吉相にできるポイントを伝授。スペシャル護符や強運シール付録など付録つき。
定価1,595円(本体1,450円)
日本文学
愛の獣は光の海で溺れ死ぬ
金子 薫 著
嘘(フェイク)の快楽か? 真実の絶望か? 究極の幻覚剤が蔓延する〈奇天座〉で、人間たちは、獣へと姿を変えてゆく。野間文芸新人賞受賞の鬼才による出口なき迷宮的デスゲーム。
定価2,200円(本体2,000円)
自然科学・医学
影森式 パニック障害改善メソッド セルフワークBOOK 誘導ボイスつき
影森 佳代子 著
2万人以上のパニック障害を改善してきた定評ある影森メソッドを、やさしい図解と著者の誘導ボイス付きで、まるで対面セッションを受けるようにセルフで実践できる画期的ワークブック。
定価1,793円(本体1,630円)
発達障害の専門医が教える 子どもたちが学校に行けない本当の理由と解決法
宮尾 益知 監修
小中学生の不登校が30万人を超え過去最高に増えている今、様々な特性を持つ子どもたちへの対応や通いやすい環境づくりを、発達障害専門医として豊富な臨床経験を持つ宮尾医師が教えます。
定価1,903円(本体1,730円)
文庫・新書
日航123便墜落 圧力隔壁説をくつがえす
青山 透子 著
「事故調査報告書・別冊」の片隅に記された「異常外力着力点」の存在――数々の証拠から「後部圧力隔壁説」の矛盾を読み解き、驚くべき墜落原因が明らかになる。第一人者による、告発のノンフィクション。
定価990円(本体900円)
マイ・ディア 親愛なる物語
氷室 冴子 著
『赤毛のアン』『八人のいとこ』『リンバロストの乙女』『少女パレアナ』…氷室冴子が少女小説への愛を綴った名エッセイ、待望の復刊。
おいしいひとり温泉はやめられない
山崎 まゆみ 著
ひとりだからこそ、日常から離れ自分を解放して癒される!ひとり温泉のコツから、おいしい朝ごはんや、外さないお土産のあれこれ、そして素敵な宿と美食の数々まで。読めば明日旅に出たくなる好エッセイ!
定価946円(本体860円)
古典新訳コレクション
与謝蕪村
辻原 登 選
「菜の花や月は東に日は西に」「夏河を越すうれしさよ手に草履」──俳諧の巨匠が遺した名句を、春夏秋冬の流れの中で、深い洞察と共に読み解く最良の導きの書。「春風馬堤曲」「新花摘」も含む円環世界。
定価880円(本体800円)
孤独の科学 なぜ寂しくなるのか なぜつながりを求めるのか
ジョン・T・カシオポ/ウィリアム・パトリック 著 柴田 裕之 訳
人間とは「つながり」を求める動物である。脳と心のしくみから、進化のプロセス、病との関係、社会・経済的背景、対処法まで、現代人が知っておきたい孤独感のすべて。ロングセラーの新装版
定価1,650円(本体1,500円)
クィア
ウィリアム・S・バロウズ 著 山形 浩生/柳下 毅一郎 訳
麻薬中毒者リーは「触れあい」を求めて近づいた青年アラートンとともに南米へと旅に出る……笑いにまみれた孤独と喪失感、デビュー直後に執筆されながら長らく封印されてきた告白的純愛小説。
定価1,100円(本体1,000円)
文藝
文藝 2025年夏季号
創作:古谷田奈月「うた子と獅子男」(350枚)/特集1「働く×ためらう」対談:鈴木涼美×勅使川原真衣/特集2「生誕100周年記念 ドゥルーズ、終わりなき生成変化対談」対談:千葉雅也×福尾匠
定価1,540円(本体1,400円)
札幌誕生
門井 慶喜 著
すべてはここからはじまった――幕末から大正にかけて、未知の土地・北海道にわたり、近代都市・札幌を作った、島義勇、内村鑑三、バチラー八重子、有島武郎、岡崎文吉の熱き物語!
定価2,475円(本体2,250円)
△3週間~
おいしくってありがとう 味な副音声の本
平野 紗季子 著
フードエッセイスト平野紗季子による人気ポッドキャスト番組「味な副音声 voice of food」、待望の書籍化。豪華ゲストとの対談も多数掲載、食の楽しさが詰まった決定版!
定価2,310円(本体2,100円)
わたしハ強ク・歌ウ
山下 澄人 著
海へ行くことにしたその時、わたしは自分の旅とママが残した旅の記録を重ねて書くことにした。停留所の謎男、先住民たちの歓待、アンネの日記と火山の町……異次元の冒険譚が始まる!
定価2,640円(本体2,400円)
歴史・地理・民俗
中華料理 5000年の文化史
トーマス・デイヴィッド・デュボワ 著 川口 幸大 日本語版監修 湊 麻里 訳
古代中国の食文化から、周八珍、唐代の焼尾宴、元代の満漢全席、明・清代の宮廷料理、そして現代中国まで、7つの宴を中心に、70料理のレシピ付で、その全貌を紹介する決定版。
定価3,190円(本体2,900円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 紅茶とお菓子で旅する英国 アフタヌーンティーでひもとくイギリス史
Cha Tea 紅茶教室 著
便利な時代だからこそ、自分らしい趣味旅を満喫してみませんか? 紅茶、お菓子、陶磁器をテーマにした英国の旅のご提案。英国らしい紅茶文化を楽しんでください。章ごとのマップ付き。
定価2,530円(本体2,300円)
毎日の暮らしを楽しむ四季の「枝もの」 季節の枝もの図鑑から、飾り方のコツ、トリセツまで
佐藤 真矢 著
「枝もの」とは樹木の枝を花のように飾るもの。季節の変化を暮らしのアクセントとして取込み空間を彩る「枝もの」紹介や選び方、お手入れのポイントまでをビジュアル満載で紹介する決定版。
政治・経済・社会
明治・大正・昭和の変な広告 懐かしくて楽しい、時代を映したメディア!!
福田 智弘 著
広告は時代を写す鏡。明治・大正・昭和の有名商品の昔の広告、ユニークなイラスト、胸を刺すキャッチコピーの広告など、時代背景の解説を交えながら「どこか懐かしい」と感じる楽しい一冊!