検索結果

83件中 2140件を表示 | 表示件数   件

女ことばってなんなのかしら?

文庫・新書

河出新書

女ことばってなんなのかしら?
「性別の美学」の日本語

平野 卿子

日本語の「女ことば」。それは日本人に根付く「性別の美学」の申し子である。翻訳家としてドイツ語・英語に長年接してきた著者が、女ことばの歴史や役割を考察し、性差の呪縛を解き放つ。

  • 新書 / 216頁
  • 2023.05.29発売
  • ISBN 978-4-309-63162-2

定価946円(本体860円)

○在庫あり

詳細を見る
一神教全史 上

文庫・新書

河出新書

一神教全史 上
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の起源と興亡

大田 俊寛

そもそも宗教とは何かと問いつつ、一神教の歩みを辿る宗教思想史講義。古代ユダヤ社会における一神教発生から、キリスト教の展開、ローマ帝国の興亡、イスラム教の形成、十字軍までを描く上巻。

  • 新書 / 400頁
  • 2023.05.29発売
  • ISBN 978-4-309-63165-3

定価1,342円(本体1,220円)

○在庫あり

詳細を見る
一神教全史 下

文庫・新書

河出新書

一神教全史 下
中世社会の終焉と近代国家の誕生

大田 俊寛

そもそも宗教とは何かと問いつつ、一神教の歩みを辿る宗教思想史講義。スコラ学から、宗教改革、近代国家の形成、アメリカ合衆国成立、ナチズムの世界観、イスラム主義の興隆までを描く下巻。

  • 新書 / 408頁
  • 2023.05.29発売
  • ISBN 978-4-309-63166-0

定価1,342円(本体1,220円)

○在庫あり

詳細を見る
古事記ワールド案内図

文庫・新書

河出新書

古事記ワールド案内図

池澤 夏樹

「古事記」の斬新な現代語訳で話題を集め、小説『ワカタケル』で同時代を描いた著者による、古事記入門書。取っつきにくいと思われがちな古事記を分かりやすく魅力的に案内する。

  • 新書 / 256頁
  • 2023.05.24発売
  • ISBN 978-4-309-63164-6

定価935円(本体850円)

○在庫あり

詳細を見る
50歳からの性教育

文庫・新書

河出新書

50歳からの性教育

村瀬 幸浩髙橋 怜奈宋 美玄太田 啓子松岡 宗嗣斉藤 章佳田嶋 陽子

正面から性教育を受けてこなかった50代前後の世代。ジェンダー平等、性的同意、LGBTQ。多様化の時代に必要なのは知識と倫理感のアップデート。性をイチから学び直すための一冊。

  • 新書 / 208頁
  • 2023.04.26発売
  • ISBN 978-4-309-63163-9

定価935円(本体850円)

○在庫あり

詳細を見る
『歎異抄』入門

文庫・新書

河出新書

『歎異抄』入門
無宗教からひもとく

阿満 利麿

底知れない不安、絶望。その苦しみを煩悩の身のままで乗り越えていく手掛かりが、ここにある。常識では理解し得ない、逆説に満ちた親鸞の教えの本質を、無宗教の視点からひも解いていく。

  • 新書 / 224頁
  • 2023.03.24発売
  • ISBN 978-4-309-63160-8

定価935円(本体850円)

○在庫あり

詳細を見る
コミカライズ魂

文庫・新書

河出新書

コミカライズ魂
『仮面ライダー』に始まる児童マンガ史

すがや みつる

『仮面ライダー』に始まり、いまも熱く語り継がれる1970年代を中心としたコミカライズ作品。児童向けテレビ番組を原作としたマンガが多数生まれた時代の実作者が語る、自伝的マンガ史。

  • 新書 / 336頁
  • 2022.10.27発売
  • ISBN 978-4-309-63157-8

定価1,089円(本体990円)

○在庫あり

詳細を見る
徳川家康という人

文庫・新書

河出新書

徳川家康という人

本郷 和人

徳川家康とはどんな人物か? その生きざま、家臣団、軍事、政治・経済、外交、文化への関心……重要ポイントを徹底解説。頼朝、信長、秀吉とはまったく異なるリーダー像が浮かび上がる。

  • 新書 / 224頁
  • 2022.10.27発売
  • ISBN 978-4-309-63158-5

定価935円(本体850円)

○在庫あり

詳細を見る
旧約聖書がわかる本

文庫・新書

河出新書

旧約聖書がわかる本
〈対話〉でひもとくその世界

並木 浩一奥泉 光

旧約聖書とは、問いかけ、働きかける姿勢があれば、驚くほど面白くなってくるテクストである。小説のように自由で、思想書のように挑発的なその本質をつかみ出す〈対話〉による入門。

  • 新書 / 440頁
  • 2022.09.22発売
  • ISBN 978-4-309-63156-1

定価1,397円(本体1,270円)

○在庫あり

詳細を見る
ルポ自殺

文庫・新書

河出新書

ルポ自殺
生きづらさの先にあるのか

渋井 哲也

バブル崩壊から自殺者3万人時代、ネット心中、コロナ禍の中の若者・女性の自殺、理由なき自殺……長年、自殺問題を取材してきたジャーナリストが迫る、この国の「生きづらさ」の真実。

  • 新書 / 264頁
  • 2022.08.29発売
  • ISBN 978-4-309-63155-4

定価968円(本体880円)

○在庫あり

詳細を見る
マンガ猥褻考

文庫・新書

河出新書

マンガ猥褻考

黒鉄 ヒロシ

天才漫画家・黒鉄ヒロシが古今東西の絵画、小説、映画、哲学、博物学などを縦横に取り上げながら「猥褻とは何か?」を考察。超絶技巧の作画でおくる全編描き下ろし漫画。世紀の奇書、誕生。

  • 新書 / 288頁
  • 2022.08.23発売
  • ISBN 978-4-309-63153-0

定価1,320円(本体1,200円)

○在庫あり

詳細を見る
ウクライナ現代史

文庫・新書

河出新書

ウクライナ現代史

アレクサンドラ・グージョン 著 鳥取 絹子

ロシアの侵攻で甚大な被害を受けたウクライナ。人種・言語・宗教をはじめ政治思想や多くの歴史的事件を網羅して特異な国の本質を明かす。

  • 新書 / 216頁
  • 2022.08.23発売
  • ISBN 978-4-309-63154-7

定価880円(本体800円)

○在庫あり

詳細を見る
この国の戦争

文庫・新書

河出新書

この国の戦争
太平洋戦争をどう読むか

奥泉 光加藤 陽子

今こそ、「日本人の戦争」を問い直す。日本はなぜ、あの戦争を始めたのか? なぜ止められなかったのか?

  • 新書 / 288頁
  • 2022.06.21発売
  • ISBN 978-4-309-63150-9

定価968円(本体880円)

○在庫あり

詳細を見る
恋のトリセツ

文庫・新書

河出新書

恋のトリセツ

黒川 伊保子

ベストセラー「トリセツ」シリーズ最新刊! 男女の脳の違いを研究してきた著者が、「大人の恋」に正面から向き合う。一生手放せない男とは? 女の最終兵器とは? 大人の恋の楽しみ方、満載!

  • 新書 / 248頁
  • 2022.06.21発売
  • ISBN 978-4-309-63152-3

定価891円(本体810円)

○在庫あり

詳細を見る
脳と生きる

文庫・新書

河出新書

脳と生きる
不合理な〈私〉とゆたかな未来のための思考法

藤井 直敬太田良 けいこ

ゼロイチ思考、正義好き、パワープレイ、偽善&利他的……私たちは日々、脳に振り回されている? やっかいな脳のバイアスに惑わされることなく、虚実混交する現実をサバイブする術を探る!

  • 新書 / 248頁
  • 2022.05.24発売
  • ISBN 978-4-309-63151-6

定価990円(本体900円)

○在庫あり

詳細を見る
人間らしさとは何か

文庫・新書

河出新書

人間らしさとは何か
生きる意味をさぐる人類学講義

海部 陽介

人間とは何か? 我々はいかにして人間になったのか? 注目の人類進化学者が、ホモ・サピエンス誕生の道のりと、人類多様性の意味を探りながら、最新の知見をわかりやすく語る。

  • 新書 / 320頁
  • 2022.02.26発売
  • ISBN 978-4-309-63148-6

定価990円(本体900円)

○在庫あり

詳細を見る
こころの違和感 診察室

文庫・新書

河出新書

こころの違和感 診察室
しっくりこない自分と折り合いをつける方法

春日 武彦

おどおどしてしまう、誤解されがち、嫉妬深い、ぶれる……ままならない自分と折り合いをつけるには? 精神科医による丁寧な考察とアドバイス。こんなはずじゃない!と思ったときに読む33章。

  • 新書 / 224頁
  • 2022.02.26発売
  • ISBN 978-4-309-63149-3

定価935円(本体850円)

○在庫あり

詳細を見る
鎌倉殿と13人の合議制

文庫・新書

河出新書

鎌倉殿と13人の合議制

本郷 和人

源頼朝亡き後、家督を継いだ頼家の代に導入された「13人の合議制」とは何だったのか。頼朝以前にさかのぼって鎌倉幕府の本質を明らかにしながら、北条時代への移行期の真相に迫る。

  • 新書 / 208頁
  • 2022.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-63141-7

定価891円(本体810円)

○在庫あり

詳細を見る
読書とは何か

文庫・新書

河出新書

読書とは何か
知を捕らえる15の技術

三中 信宏

読書とはつねに「部分から全体への推論」だ――無慈悲にも一般人を拒絶する学術書から歴史的大作まで、博覧強記の進化生物学者が独自の分類法を用い、知識を自分のモノにする読書術を伝授!

  • 新書 / 296頁
  • 2022.01.27発売
  • ISBN 978-4-309-63147-9

定価979円(本体890円)

○在庫あり

詳細を見る
ミャンマー金融道

文庫・新書

河出新書

ミャンマー金融道
ゼロから「信用」をつくった日本人銀行員の3105日

泉 賢一

47歳で初めての海外・ミャンマーに赴任したサラリーマンが、金融制度のない現地で、自ら動いて法整備を進め、現地銀行のCOOになった――現状に甘んじず学び、交渉し、前線を担うには?

  • 新書 / 224頁
  • 2021.12.28発売
  • ISBN 978-4-309-63146-2

定価935円(本体850円)

○在庫あり

詳細を見る