河出書房新社
河出の本を探す
22694件中 3261~3280件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
コミック
完全版 ピーナッツ全集 全25巻
完全版 ピーナッツ全集 20 スヌーピー1989~1990
チャールズ・M・シュルツ 著 谷川 俊太郎 訳
オラフ、スヌーピーの父初登場。第5回配本。序文・索引付き。月報:なべおさみ
定価3,080円(本体2,800円)
×品切
日本文学
池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 全30巻
源氏物語 下
角田 光代 訳
源氏亡きあと、宇治を舞台に源氏の息子・薫と孫・匂宮、姫君たちとの恋と性愛を描く。すれ違う男と女の思惑――。大長編の最後を飾るドラマチックな「宇治十帖」が圧巻。角田源氏、完結巻。
定価3,850円(本体3,500円)
○在庫あり
芸術・芸能
commons & sense
commons & sense ISSUE58
CUBE 編
Sun SET。もう“サステナブル”は聞きたくありません。散々聞いてきました。行動に移す時です。地球は人間だけのものではありません。するべきことはシンプル。2020年春夏号。
定価1,100円(本体1,000円)
×品切・重版未定
哲学・思想・宗教
27星 宿曜占術 令和によみがえった超絶の占い!
武光 誠 著
誕生日から二十七の宿に分け、それぞれの性格、職業・金銭運、恋愛・結婚運、相性、さらにはけっして物事を始めてはいけない日が詳細にわかる。平安時代に権力者が恐れ、禁じた秘伝の占い。
定価1,540円(本体1,400円)
たんぽぽのメニュー
増田 れい子 著
出会う人々と食を通して、季節感あふれる上質な食エッセイを綴り、向田邦子、沢村貞子などの強い支持を得ていた著者の『つれづれの味』を改題し復刊。春夏秋冬の食と暮らしのヒント。
定価1,925円(本体1,750円)
政治・経済・社会
日本のオカルト150年史 日本人はどんな超常世界を目撃してきたか
秋山 眞人 著 布施 泰和 協力
明治以後、今日まで150年間の、超能力・心霊現象・UFO・UMAにまつわる出来事・人物について解説。懐かしのブームから公的機関で密かに研究された事象まで、その真相と本質を公開!
定価1,980円(本体1,800円)
はるかな旅 岡上淑子作品集
岡上 淑子 著
1950年代から今日まで、気高く鮮烈なコラージュ作品で人々を魅了し続ける岡上淑子。岡上が作品選定から構成、エッセイ執筆まで手掛けた貴重な自選作品集。
定価4,070円(本体3,700円)
児童書
5分シリーズ
5分後に君とサヨナラのラスト
エブリスタ 編
別れにはいろんな気持ちが詰まってる! 小説投稿サイト・エブリスタに集まった7万作超の中からサヨナラの話だけを集めた短編集。恋、苦しみ、恨み、哀しみ……あらゆるラストが待っている!
定価1,078円(本体980円)
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の歴史
図説 マヤ文明
嘉幡 茂 著
巨大なピラミッド群、特異な芸術と世界観で我々を魅了し続けるマヤ文明がいかに栄え、いかに滅びたか。最新の発掘調査と共に、古代マヤ人の国家、都市、生活、宗教や経済まで徹底解説。
定価2,200円(本体2,000円)
ふくろうの本/世界の文化
図説 ヴィクトリア朝の暮らし ビートン夫人に学ぶ英国流ライフスタイル
Cha Tea 紅茶教室 著
憧れの英国のライフスタイル、ヴィクトリア朝の暮らしを知る、経験する、初めての一冊! 決定版ガイド。当時英米で200万冊売れた、ビートン夫人本に学ぶ、優雅な日々。増補新装版。
定価2,090円(本体1,900円)
裁判長の沁みる説諭 刑事法廷は涙でかすんだ…
長嶺 超輝 著
「困ったときは、私に会いに来てもいい」「裁判所としては、控訴を勧めたい」……判決言い渡しのあと、被告に裁判官が語りかける説諭。そのなかから、「沁みる」言葉の数々を厳選。
定価1,045円(本体950円)
ノンフィクション
ソドム バチカン教皇庁最大の秘密
フレデリック・マルテル 著 吉田 春美 訳
バチカン教皇庁の中枢でひた隠しにされてきた同性愛をめぐるスキャンダルを、あらゆる手段を尽くして暴いた空前のルポ。教皇フランシスコが憂慮する衝撃の世界的ベストセラー。
定価4,290円(本体3,900円)
趣味・実用・芸術
羊毛フェルトで作るhigumaの友だちになりたい動物たち
higuma 著
コウテイペンギン、ウサギ、ホッキョクグマ、ハシビロコウ……身近なものからちょっと珍しいものまで、本物の動物の魅力にせまった作品が大人気! 写真でわかりやすく作り方を紹介。
定価1,650円(本体1,500円)
歴史・地理・民俗
世界と日本がわかる 国ぐにの歴史
一冊でわかるフランス史
福井 憲彦 監修
フランスとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいフランスの偉人」も役に立つ。
定価1,870円(本体1,700円)
女50代のやっかいな人間関係
小野寺 敦子 著
長寿化が進む中、ライフステージの変化を経て、心理的葛藤を抱える女性のための人間関係のトリセツ本。見直すべき親、夫、子ども、きょうだい、職場の人、友人との関係をアドバイスする。
文藝別冊
黒澤明 増補決定版 生誕110年
河出書房新社編集部 編
生誕110年を迎えていまなお愛され論じられつづける世界の巨匠・黒澤の全貌にせまる決定版。ヴェンダース、コッポラ、武満など豪華メンバーでその尽きせぬ魅力をさぐる。
PPバンドで作るかわいいプラかごとバッグ
古木 明美 著
軽くて丈夫、材料費の安さも魅力のPPバンドで編むかごとバッグの手作り本。普段使いできるおしゃれな作品35アイテムを、初心者でもよくわかる詳しい作り方図解つきで紹介。
定価1,375円(本体1,250円)
14歳の世渡り術
わたしの外国語漂流記 未知なる言葉と格闘した25人の物語
松村 圭一郎/佐久間 裕美子/丸山 ゴンザレス 著
外国語はシビアな世界を渡る武器にもなり、時に誰かと自分を結ぶ糸にもなる。留学、転職、研究、世界大会……各界の25名が自身の外国語学習法とヒリヒリ、ホロリ、リアルな体験を綴る。
神谷町オープンテラスの おもてなしお寺スイーツ12ヵ月
木原 祐健 著
光明寺の境内にある、心のこもったスイーツと僧侶による傾聴で大人気の“お寺カフェ「神谷町オープンテラス」”の、あたたかで静かな12か月。心整う仏教エッセイ&季節のスイーツレシピ。
定価1,815円(本体1,650円)
自然科学・医学
マンガでわかる薬剤師 あなたの知らない調剤薬局24時!
油沼 著 ネーヤ 監修
薬剤師さんのお仕事は処方箋どおりに薬を出すだけじゃない! 薬や健康保険への無知が生む、嘘のような本当の話の数々。笑えて、驚いて、為になる、知って損なし「薬剤師さんあるある」!