河出書房新社
河出の本を探す
22521件中 3261~3280件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
改良
遠野 遥 著
女の格好をして、私はなぜ美しくなりたいのだろう――希望も絶望もない大学生の私の、抑えきれない美への執着。磯崎憲一郎氏、激賞! 圧倒的に冷徹な文体の、第56回文藝賞受賞作。
定価1,430円(本体1,300円)
○在庫あり
哲学・思想・宗教
わたしたちがこの世界を信じる理由 『シネマ』からのドゥルーズ入門
築地 正明 著
ドゥルーズの映画論にして哲学的な頂点「シネマ」を論じながら、この世界と闘い、この世界を信じるための思考と倫理をさぐる俊英のデビュー作。「シネマ」からのドゥルーズ入門決定版。
定価2,970円(本体2,700円)
△3週間~
芸術・芸能
ゆかいな浮世絵 滑稽と諷刺の世界
狩野 博幸 監修
広重、北斎から、国芳、芳年、清親、芳幾、暁斎まで、江戸から明治にかけての人気絵師の滑稽画・諷刺画を中心に集成。日本の笑いとユーモアの原点とその魅力を紹介する。オールカラー。
定価2,860円(本体2,600円)
×品切・重版未定
約束された移動
小川 洋子 著
ハリウッド俳優Bの泊まった部屋からは決まって一冊の本が抜き取られていた――。客室係の「私」だけが秘密を知る表題作など、静謐で豊かな小説世界が広がる、“移動する”6篇の傑作短編集。
定価1,650円(本体1,500円)
文庫・新書
中国怪談集
中野 美代子/武田 雅哉 編
人肉食、ゾンビ、神童が書いた宇宙図鑑、中華マジックリアリズムの代表作、中国共産党の機関誌記事、そして『阿Q正伝』。怪談の概念を超越した、他に類を見ない圧倒的な奇書が遂に復刊!
定価1,100円(本体1,000円)
+81
+81 vol.84
ディー・ディー・ウェーブ 編
THE NORTH FACE、Nikeなどの老舗ブランドからX Sportまでの貴重なアーカイヴ作品と最新情報をスポーツ・ブランドのデザイン理念とグラフィックを中心に紹介する。
定価2,200円(本体2,000円)
政治・経済・社会
学歴・資格関係なし! 人生を逆転させる転職術
魚津 君明 著 小林 昌裕 監修
「転職」は人生を逆転・好転させる魔法のツール! 工場勤務から一般事務に、未経験者が転職先の社内制度を利用してエンジニアに、など「天職」をつかみとるノウハウが満載!
定価1,540円(本体1,400円)
いますぐ役立つ 耳よりな話 お金の得する情報400
長尾 義弘 著
知ればお金が残る! お金がもらえる! カードの賢い使い方から公共料金の支払い術、保険、住宅ローン、補助金、投資テクまで、得する知識やヒントが満載! 一家に最低50以上のお得ワザが当てはまる!
定価792円(本体720円)
よく似た英単語を正しく使い分ける本 たとえば、mistakeとerrorはどう使い分けるのが正解?
牧野 髙吉 著
「話す」を意味するspeak、talk、sayの意味はどう違う? 「間違い」を表すmistake、error、wrongは? 紛らわしいけど必須の英単語の使い分けが正しくマスターできる本!
趣味・実用・芸術
関口真優のいちばん親切なミニチュアスイーツの教科書
関口 真優 著
初心者でも安心! イチから基本テクを教えます。マカロンやドーナツなどのシンプルお菓子でコツをつかんだら、カップケーキやショートケーキなどのトッピングを楽しむスイーツにもトライ!
定価1,760円(本体1,600円)
感傷的な午後の珈琲
小池 真理子 著
恋のときめき、出逢いと別れ、書くことの神秘。流れゆく時間に身をゆだね、愛おしい人を思い、生きていく――。過ぎ去った記憶の情景が永遠の時を刻む。芳醇な香り漂う極上のエッセイ! 文庫書下し収録。
天下奪回 黒田長政と結城秀康の策謀
北沢 秋 著
関ヶ原の戦い後、黒田長政と結城秀康が手を組み、天下獲りを狙う戦国歴史ロマン。50万部を超えたベストセラー<合戦屋シリーズ>の著者による最後の時代小説がついに文庫化!
定価825円(本体750円)
メビウス
堂場 瞬一 著
一九七四年十月十四日――長嶋茂雄引退試合と三井物産爆破事件が同時に起きたその日に、男は逃げた。警察から、仲間から、そして最愛の人から――「清算」の時は来た! 極上のエンターテインメント。
定価858円(本体780円)
くらげが眠るまで
木皿 泉 著
年上なのに頼りないバツイチ夫・ノブ君と、しっかり者の若オクサン・杳子の、楽しく可笑しい、ちょっとドタバタな結婚生活。幸せな笑いに満ちた、木皿泉の知られざる初期傑作コメディドラマのシナリオ集。
愛のかたち
小林 紀晴 著
なぜ、写真家は、自殺した妻の最期をカメラに収めたのか?――撮っていいのか。発表していいのか……各紙誌で絶賛! 人間の本質に迫る極上のノンフィクションが待望の文庫化!
定価1,155円(本体1,050円)
江戸の牢屋
中嶋 繁雄 著
江戸時代の牢屋敷の実態をつぶさに綴る。囚獄以下、牢の同心、老名主以下の囚人組織、刑罰、脱獄、流刑、解き放ち、かね次第のツル、甦生施設の人足寄場などなど、牢屋敷に関する情報満載。
定価968円(本体880円)
美術でつなぐ人とみらい 横浜美術館開館30周年記念
横浜美術館 編
みなとみらいの中心に位置する都市型美術館として開館30周年を迎える横浜美術館。豪華執筆陣の小説・写真・論考など充実したクリエイションで街と美術館の未来について思いを馳せる。
定価2,420円(本体2,200円)
歴史・地理・民俗
英国アンティークのある暮らし 陶磁器、シルバー、雑貨。小さな名品に秘められた歴史を旅しよう!
ささき ひとみ 著
身近に一つは欲しい、英国アンティーク。でも、見分け方、買い方がよくわからない――そんなあなたにぴったりの1冊。素敵なものに囲まれて新しいライフスタイルを!
定価2,145円(本体1,950円)
コミック
漫画家と猫 Vol.1
萩尾 望都/諸星 大二郎/西原 理恵子/吉田 戦車/ヤマザキ マリ/佐藤 健寿/南 信長 著
猫を愛する漫画家による新シリーズ。萩尾望都、諸星大二郎、西原理恵子、吉田戦車、ヤマザキマリの豪華5名が登場。自宅&仕事場での愛猫写真150点以上掲載。最新インタビューも収録。
定価1,980円(本体1,800円)
うるさく、しずかに、ひそひそと 音がきこえてくる絵本
ロマナ・ロマニーシン/アンドリー・レシヴ 著 広松 由希子 訳
美しいグラフィックで「音」や「聴くこと」について、子どもにもわかるように絵が音を語る、初の試み。ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)とボローニャ・ラガッツィ賞のダブル受賞作品!