検索結果

22429件中 40214040件を表示 | 表示件数   件

空港時光

日本文学

空港時光

温 又柔

羽田⇔台北――空港を舞台に鮮やかに浮かびあがる10の人生、そして新しい生のかたち。各紙絶賛の表題作「空港時光」と傑作エッセイ「音の彼方へ」。いま最も注目される気鋭作家の飛翔作。

  • 単行本 / 180頁
  • 2018.06.25発売
  • ISBN 978-4-309-02695-4

定価1,650円(本体1,500円)

○在庫あり

詳細を見る
じぶんで考えじぶんで話せる こどもを育てる哲学レッスン

哲学・思想・宗教

じぶんで考えじぶんで話せる こどもを育てる哲学レッスン

河野 哲也

課題を自ら見つけ、考え、話す力がますます重視されるいま、それらの力を、学校や家庭のなかで身につける方法を丁寧に解説。『「こども哲学」で対話力と思考力を育てる』増補新版。

  • 単行本 / 256頁
  • 2018.06.25発売
  • ISBN 978-4-309-24869-1

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
やさしさにつつまれる小さな物語

日本文学

やさしさにつつまれる小さな物語
毎晩一話だけ読んで眠りたい…

「小さな親切」運動本部

「『小さな親切』運動 はがきキャンペーン」に寄せられた約7000通のはがき・メールの中から、珠玉のエピソードを収載。読むほどに、人と人の関わり合いが愛しく思えるようになる一冊。

  • 単行本 / 184頁
  • 2018.06.24発売
  • ISBN 978-4-309-02701-2

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
The KLF

芸術・芸能

The KLF
ハウス・ミュージック伝説のユニットはなぜ100万ポンドを燃やすにいたったのか

ジョン・ヒッグス 著 中島 由華

伝説のハウスミュージックユニットKLF、決定版評伝。結成から成功の果てに100万ポンドを燃やすまでの「奇行」の数々が初めて白日の下に! 深遠なる思想家か目立ちたがりのバカどもか…

  • 単行本 / 272頁
  • 2018.06.24発売
  • ISBN 978-4-309-27953-4

定価3,300円(本体3,000円)

×品切・重版未定

詳細を見る
たしなみについて

日本文学

たしなみについて

白洲 正子

初期傑作の新書の新装版。毅然として生きていく上で、いまを生きる男女に有益な叡智がちりばめられる。身につけておきたい五十七の心がまえ。人生の本質。

  • 単行本 / 192頁
  • 2018.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-02704-3

定価891円(本体810円)

×品切

詳細を見る
満月笑顔はすべてを解決する

哲学・思想・宗教

満月笑顔はすべてを解決する
過去も今も未来も思いどおりに変える方法

佐藤 康行

笑顔には、性別、老若、人種を超えて相手を変え、自分を変えるすごいパワーがある。本当の笑顔「満月笑顔」の力に気づいて実践するだけで、人間関係、仕事、健康、お金……の悩みはなくなる!

  • 単行本 / 180頁
  • 2018.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-24861-5

定価858円(本体780円)

×品切・重版未定

詳細を見る
女子校制服手帖

芸術・芸能

女子校制服手帖

森 伸之

制服観察歴40年の著者が贈る、最新女子校制服のすべて。文化祭も、卒業式も、普段の学校生活も。明るい笑顔がはじける女子高生の秘密に迫ります!

  • 単行本 / 160頁
  • 2018.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-25603-0

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

詳細を見る
神曲 地獄篇

外国文学

須賀敦子の本棚 池澤夏樹=監修

神曲 地獄篇
第1歌~第17歌

ダンテ 著 須賀 敦子藤谷 道夫

亡き師と愛弟子の共同作業が結実した画期的な新訳。須賀訳の魅力と、今や屈指のダンテ学者・藤谷の最新研究による驚くべき新解釈で、大古典の豊かな世界が広がる。巻末エッセイ=池澤夏樹。

  • 単行本 / 468頁
  • 2018.06.22発売
  • ISBN 978-4-309-61991-0

定価3,190円(本体2,900円)

○在庫あり

詳細を見る
一瞬の宇宙

日本文学

一瞬の宇宙

KAGAYA

星空写真家KAGAYAが綴る初のフォトエッセイ。ウユニ塩湖の星の野原、南極の白夜に浮かぶ黒い太陽、棚田の一本桜など、惑星地球を駆け巡り、宇宙の一瞬の輝きを追う旅が明かされる!

  • 単行本 / 176頁
  • 2018.06.20発売
  • ISBN 978-4-309-02703-6

定価1,760円(本体1,600円)

○在庫あり

詳細を見る
BALMUDAトースター使いこなしレシピ

趣味・実用・芸術

BALMUDAトースター使いこなしレシピ

岩﨑 啓子

毎日の食卓で大活躍!人気沸騰「BALMUDA The Toaster」の特長を活かし、100%使いこなすレシピ集。パンだけでなくおかず、おつまみにスイーツまでおいしくできる!

  • 単行本 / 80頁
  • 2018.06.20発売
  • ISBN 978-4-309-28683-9

定価1,650円(本体1,500円)

×品切

詳細を見る
解死人 次郎左

日本文学

解死人 次郎左

新井 政美

農民に飼われた武士がいた──元武士でありながら、村掛かりの浮浪の者・解死人として生きる親子。身分差に翻弄されながらも、戦国の世を必死で生き抜く姿を雄渾な筆致で描き切る!!

  • 単行本 / 280頁
  • 2018.06.19発売
  • ISBN 978-4-309-02692-3

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
哲学者190人の死にかた

哲学・思想・宗教

哲学者190人の死にかた

サイモン・クリッチリー 著 杉本 隆久國領 佳樹

ヘラクレイトスは牛の糞で窒息死、ディオゲネスは息を止めて死ぬ……古今東西の哲学者たちの死に方を通して哲学がわかり、死を学ぶ。哲学者の臨終図巻。

  • 単行本 / 376頁
  • 2018.06.19発売
  • ISBN 978-4-309-24870-7

定価2,640円(本体2,400円)

×品切・重版未定

詳細を見る
大人の塗り絵 恐竜たちの世界編

芸術・芸能

大人の塗り絵

大人の塗り絵 恐竜たちの世界編

藤井 康文 イラスト

帝王ティラノサウルス、角竜トリケラトプス、最も長い首を持つマメンチサウルスから大型草食恐竜アンキロサウルス、南極圏の恐竜まで……恐竜画の第一人者が太古の世界へと誘う迫力の11点。

  • 単行本 / 40頁
  • 2018.06.19発売
  • ISBN 978-4-309-27949-7

定価1,045円(本体950円)

○在庫あり

詳細を見る
航空戦全史

文庫・新書

航空戦全史
第一次・第二次世界大戦からテロ制圧の現代戦まで―――

青山 智樹

軍用機はどのように登場・発達し、戦争でどう使われたのか。水上機、雷撃機、戦略爆撃機、垂直離着陸機、無人機など、さまざまな用途の軍用機の栄枯盛衰を、航空戦略の変化とともに解説、最新機まで紹介。

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2018.06.19発売
  • ISBN 978-4-309-49994-9

定価748円(本体680円)

×品切・重版未定

詳細を見る
小田急電鉄 スゴすぎ謎学

文庫・新書

小田急電鉄 スゴすぎ謎学
ファン惚れ惚れの車両で快走する私鉄界きっての“優等生”!

小佐野 カゲトシ

新型ロマンスカー投入、悲願だった複々線化の実現…いま鉄道ファンからもっとも注目される「小田急電鉄」。運転技術やサービスへの並外れたこだわりから、ダイヤ編成、駅、歴史まで、多彩な魅力を探る!

  • KAWADE夢文庫 / 224頁
  • 2018.06.19発売
  • ISBN 978-4-309-49995-6

定価748円(本体680円)

×品切・重版未定

詳細を見る
話しベタですが…

日本文学

話しベタですが…
暮らしの文藝

高倉 健温 又柔川上 弘美最果 タヒ村上 春樹

人前で話すとお腹が痛くなる、話している途中で論点がどこかへ、単に声が小さい……誰もが悩む「話す」という行為。読み進めるうちに明るい兆しが見えそうな、古今の作家たちによる32篇。

  • 単行本 / 208頁
  • 2018.06.18発売
  • ISBN 978-4-309-02693-0

定価1,760円(本体1,600円)

×品切・重版未定

詳細を見る
くわえ煙草とカレーライス

日本文学

くわえ煙草とカレーライス

片岡 義男

昭和の喫茶店に誘われるように出会う男と女、漂う音楽、そして本と珈琲とカレーライス……滝口悠生氏推薦! 奇跡のような「日常」がここにはある。片岡義男が贈る、至極の7篇。

  • 単行本 / 274頁
  • 2018.06.18発売
  • ISBN 978-4-309-02694-7

定価1,980円(本体1,800円)

○在庫あり

詳細を見る
キング・クリムゾン 増補新版

文藝別冊

キング・クリムゾン 増補新版

河出書房新社編集部

最大最強のプログレッシブロックバンドのデビュー50周年を記念してクリムゾン本の究極を増補。最新のディスクガイドやバンドの現在を加えてその魅力を徹底的に分析した決定版。

  • ムック / 256頁
  • 2018.06.18発売
  • ISBN 978-4-309-97946-5

定価1,430円(本体1,300円)

×品切・重版未定

詳細を見る
都市から都市、そしてまたアクロバット

芸術・芸能

都市から都市、そしてまたアクロバット
S-KEN回想録 1971-1991

エスケン

ヒップとは何か。天賦の才や恵まれた環境ではなく、行動力と好奇心で自分の道を切り開いてきた男・エスケン。彼のライフストーリーから学ぶ、「面白いことをやり続ける」メソッド。

  • 単行本 / 288頁
  • 2018.06.14発売
  • ISBN 978-4-309-27950-3

定価4,070円(本体3,700円)

×品切・重版未定

詳細を見る
脱フレイルのすすめ

日本文学

脱フレイルのすすめ
90歳現役――メッセージ&全仕事

片方 善治

システム工学の第一人者として電子技術の最先端を歩んできた著者。90歳を迎える今年、これまでの半生を振り返るとともに、本書を通じて「脱フレイル(脆弱)」の生き方を提唱する。

  • 単行本 / 320頁
  • 2018.06.14発売
  • ISBN 978-4-309-92151-8

定価1,980円(本体1,800円)

注文については弊社営業部までお問い合わせ下さい

詳細を見る