河出書房新社
河出の本を探す
1001件中 241~260件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
山の怪奇 百物語
山村民俗の会 編
「山村民俗の会」新旧会員による、山岳と山村の怪談、怪異譚、不思議な話の取材レポート。高山低山山麓、歴史伝説からさまざまな実見まで各地と多岐にわたる。
定価1,320円(本体1,200円)
×品切・重版未定
江戸の旅人 書国漫遊
杉浦 日向子 著
漫画家、エッセイスト、そして江戸風俗研究家であった杉浦日向子は読書・書評の達人でもあった。長く毎日新聞に寄稿した書評から、杉浦ワールドへ。
定価1,760円(本体1,600円)
人生という花
小檜山 博 著
春夏秋冬、季節の移ろいとともに美しい花々が現れるように、生きているかぎり新たな希望が生まれてくる――。「花」にかかわる名句や諺から、人生の奥深さを描く感動のエッセイ、105篇。
△3週間~
小林カツ代の日常茶飯 食の思想
小林 カツ代 著
家庭料理に多大な影響を与えてきたとされる小林カツ代が、「家庭料理」「人生と食」「女性と家庭料理」について語る、食との向き合い方を考えさせてくれる一冊。未発表原稿と講演記録等。
定価1,210円(本体1,100円)
ワクワク人生教室 好きなことだけをして幸せになる50のヒント
武田 双雲 著
もうガマンしなくていい! 誰もが持っているすごい力“ワクワク”スイッチを入れると、あなたも周りも、どんどん幸せになる。箱根駅伝3連覇・原晋監督(青山学院大学陸上競技部)絶賛!
14歳の世渡り術
甘くてかわいいお菓子の仕事 自分流・夢の叶え方
KUNIKA 著
唯一無二のスイーツアートで若い女性に大人気の著者が、自身のこれまでを振り返りながら、夢を叶える方法を伝えます。パティシエを夢見た少女が、進路を自分で決めて生き抜く力をつける本。
定価1,430円(本体1,300円)
コーちゃんと真夜中のブランデー 忘れえぬ人びと
高峰 秀子 著
高峰秀子単行本未収録エッセイ集。母のこと、夫松山善三のこと、創作に関わった人、さまざまに出会った人の思い出などを綴った傑作エッセイ20余編。
×品切
禅のつれづれ
鈴木 大拙 著
禅の研究の第一人者・鈴木大拙。その魅力は没後50年を経た今日、ますます輝きを帯びています。その魅力を伝える一般的な文章を集めた入門的なエッセイ集です。
定価792円(本体720円)
皇宮警察
久能 靖 著
天皇をはじめ皇室を護衛し警備する皇宮警察は、皇居以外に赤坂御用地や京都御所にも配備される。今まで一般にはまったく紹介されてこなかった組織と、教育訓練や実態を取材した決定版。
定価1,650円(本体1,500円)
寝てもさめても猫と一緒
熊井 明子 著
猫を愛し、猫と共に生きてきた――ある時は別れに涙し、新たな出会いに感謝する。昭和から平成へ、変わりゆく街角と猫たちとの哀歓あふれる日々を描く珠玉のエッセイ集。
せいのめざめ
益田 ミリ/武田 砂鉄 著
修学旅行の夜、プールの授業、エロ本と夏休み……。「あの頃、女子は何を考えていたのだろう?」「教室の男子と性は、うまく結びつかなかった――」妄想と憧れが暴走した日々を鮮やかに描く。
○在庫あり
101人が選ぶ「とっておきの言葉」
河出書房新社 編
小説家、俳優、タレント、スポーツ選手、企業家、学者等様々な分野で活躍する101人が選ぶ多種多様なとっておきの言葉。なぜその言葉を選んだのかというコメントも色々な思いがあり必読。
うっとり、チョコレート おいしい文藝
伊藤 まさこ/片岡 義男/鈴木 いづみ/西 加奈子/宮内 悠介/森 茉莉 著
身も心もとろけるようなチョコレートの甘い味と香りを堪能できるエッセイアンソロジー。38人の名手によるバレンタインのステキな? 悲惨な? 思い出が詰まったロマンチックな一冊。
私のごひいき 95の小さな愛用品たち
女優・エッセイスト高峰秀子は日常の工夫を大切にした良き妻・生活人でもあった。そんな高峰が愛してやまなかった、95の文具や台所用品、小物たちの魅力を綴る。
オンナの自由 あなたはあなたのままで、何がいけないの?
蝶々 著
「あなたを不自由にしているその呪縛、ビシバシ私が解かせていただきます!」元祖毒舌小悪魔が、すべての女性を全肯定しつつあらゆる呪縛から解放されるように導く書き下ろしエッセイ!
不運を幸運に変える力
曾野 綾子 著
少女期の戦争体験、両親の不和、失明の危機。困難を乗り超え、作家として人間を見据えてきた著者が、自力で危機を脱出するために必要な人間力を説く。人生を切り拓くための揺るぎなき精神!
定価836円(本体760円)
ココアどこ わたしはゴマだれ
高山 なおみ/スイセイ 著
料理家・高山なおみと夫で発明家のスイセイ初の共著。日々の暮らしや自身のこと、仕事や人生について、自分たちの感じることを、朝に、昼に、夜に、とことんまで語り合った対話の記録。
定価2,090円(本体1,900円)
バレリーナ 踊り続ける理由
吉田 都 著
50歳をこえてなお踊り続け進化し続ける……英国ロイヤル・バレエ団で世界の頂点を極めたバレリーナ・吉田都が、自身の経験をもとに、強く美しく生きたいと願う女性たちに贈るメッセージ。
バイオリニストは弾いてない
鶴我 裕子 著
バイオリニストで屈指のエッセイストの待望のエッセイ集。指揮者のこと、オケのこと、N響のこと、そして自分のことを、辛口で綴る。巻末トークも超お楽しみ。
池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 全30巻
枕草子/方丈記/徒然草
酒井 順子/高橋 源一郎/内田 樹 訳
英知とユーモアの傑作、平安の清少納言「枕草子」、鎌倉の激動時代の震災文学、鴨長明「方丈記」、人生訓である吉田兼好「徒然草」。日本三大随筆を現代の名手による新訳・全訳で収録。
定価3,080円(本体2,800円)