かわくらトップページへ 過去のかわくらメルマガ掲載記事過去のかわくらメルマガ掲載記事一覧かわくらアーカイブを購読

過去のかわくらメルマガ掲載記事
  • Clip to Evernote
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『浮遊』高嶋哲夫 [主人公は『脳』!? 究極のシチュエーションが奏でる、驚愕と感動作!]

高嶋哲夫は、警鐘を鳴らす。首都移転の重要性を問う『首都崩壊』、大地震と津波を
予見した『M8』『TSUNAMI』、パンデミックによる首都封鎖を描いた『首都感
染』、原発の問題に切り込んだ『メルトダウン』......どの作品も極上のエンターテイ
ンメントでありながら、私たちの身体の奥深くに危機意識を刻み込む。

そんなシミュレーション&パニック小説の第一人者として名高い高嶋氏が今回私たち
に体験させてくれるのは、まさに「究極のシチュエーション」ともいうべき状況だ。

日本の脳研究の最前線を走る医師・本郷を襲った突然の自動車事故。気付けば彼は、
一条の光もない闇の中に横たわっていた。「死」という文字が、本郷の脳裏を過る。
「死んだのだ。僕は死んでいる。(中略)では僕は何だ。何なのだ。魂が病室に留
まっているとでもいうのか。」ーー一度は覚悟した「死」の現実......しかし、彼は気
付いてしまう、自らが置かれている衝撃の状況に。K大学医学部脳神経外科病棟三〇
五号室の水槽の中で、「彼」は「脳」だけとなり<生かされて>いたのだ。

医学は日進月歩の進化を遂げている。だとすれば、このシチュエーションを、誰が
「現実味がない」と言えるだろうか?
本郷の仲間であり同僚の医師たちは、「脳」を前に問い続ける。「これで果たして、
生きているといえるのか......「人間における『死』とは何なのか?」と。
これは、医学の奇跡か、それとも罪か?
生と死の境界とは? そして人間は何を持って人間と言えるのか?
「人間とは何か?」という本質的な問題に挑んだ、前代未聞の傑作がいま、誕生し
た!

* * * * *

と、いつも以上に(ある意味で)ディーブな設定ではありますが、そこは高嶋さん、
極上のエンターテインメントであり、「命」を巡る感動作となっています。

さらに言えば、舞台がほぼ「K大学医学部脳神経外科病棟三〇五号室」からの一視点
であることも、作家としての大いなる挑戦作とも言えるかと思います。

「今日、僕は、脳だけになった」という衝撃的な帯が躍る著者の新たな代表作『浮
遊』を、是非、店頭でご覧下さい!!!

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *
【関連書籍】
高嶋哲夫『浮遊

(初出:『かわくらメルマガ』vol.98 芥川賞作家・藤沢周によるもう一つの巌流島 『武蔵無常』待望の刊行!)