河出書房新社
河出の本を探す
3160件中 641~660件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
日本文学
現代アートとは何か
小崎 哲哉 著
世界企業トップや王族などのコレクター、暗躍するギャラリストやキュレーター、理論家、新たな世界秩序に戦いを挑むアーティスト。日本からは見えてこない「現代アート」の真の姿。
定価3,025円(本体2,750円)
○在庫あり
小高へ 父 島尾敏雄への旅
島尾 伸三 著
私小説を書く父、精神に変調をきたした母、「ちがう、ちがう」と言いながら死んでいった妹。生地・小高への思いを中心に、父と今は亡き家族に捧げる鎮魂譜。増補新版。
定価2,640円(本体2,400円)
×品切・重版未定
戦前の怪談
田中 貢太郎 著
怪談の巨匠の、実話などでまとめた怪談アンソロジーの決定版。「虫採り」「草藪の中」「狐妖」「白いシャツの群」「妖影」「黒風」「蟇の血」など傑作全24篇。
定価1,980円(本体1,800円)
笑いあり、しみじみあり シルバー川柳 宴たけなわ編
みやぎシルバーネット/河出書房新社編集部 編
大好評! 60歳~90歳代のリアルシルバーによる投稿川柳傑作選、第9弾! あるあると共感&爆笑の選りすぐり180句をご紹介。シルバーのアイドル、毒蝮三太夫氏推薦。
定価1,019円(本体926円)
日本SF精神史【完全版】
長山 靖生 著
幕末・明治から現代まで、〈未来〉はどう思い描かれ、〈もうひとつの世界〉はいかに空想されてきたか。日本的想像力の系譜を辿る画期的通史。日本SF大賞・星雲賞ダブル受賞作の完全版。
定価3,080円(本体2,800円)
[実践]小説教室 伝える、揺さぶる基本メソッド
根本 昌夫 著
教え子二人が、芥川賞を同時受賞! 自身の小説講座から、次々と作家をデビューさせる、「海燕」「野性時代」元編集長・カリスマ講師による、小説の基本から実践までわかる紙上小説教室。
定価1,705円(本体1,550円)
盤上の海、詩の宇宙
羽生 善治/吉増 剛造 著
前人未踏の永世七冠棋士と、現代日本最高の詩人が、将棋と言語をめぐり、縦横無尽に語り合った……羽生の将棋哲学の核心にはじめて迫り、将棋ファンのみならず愉しめる、至高の対話!
定価924円(本体840円)
対局する言葉
羽生 善治/柳瀬 尚紀 著
史上初永世七冠を達成した天才棋士の思考はどうなっているのか。その意識と無意識、記憶と感覚、脳と心の奇跡のメカニズムに、言語名人が迫る真剣勝負。強さの秘密を知る格好の一冊。
定価968円(本体880円)
主よ 一羽の鳩のために 須賀敦子詩集
須賀 敦子 著
没後20年にして新発見された40数篇の詩を収録。30歳の頃に綴られた魂の言葉は詩人としての類い稀な才能を証し、須賀文学の核心を明らかにする。手書き原稿も掲載。解説・池澤夏樹。
児童書
5分シリーズ
5分後に笑えるどんでん返し
エブリスタ 編
読めばすぐに「脱力」確定! 小説投稿サイト・エブリスタに集まった累計2万作超の中から、テーマ別に珠玉の作品を選りすぐってまとめた短編集。シリーズ初のお笑い短編集!
定価1,078円(本体980円)
5分後に恋するラスト
友達から恋に変わるその瞬間――2万作超の投稿作から選ばれた珠玉の恋愛短編集。読めばすぐに胸キュンの10作品!
枕女王
新堂 冬樹 著
地下アイドルからトップ女優へ。自らの“全て”を武器に芸能界をのし上がる少女・未瑠と壮絶な過去を背負うギャル・樹里亜。今、二人の運命は交差する……芸能業界騒然! 著者最大の問題作。
定価1,760円(本体1,600円)
anone 1
坂元 裕二 著
ネットカフェに住むハリカは、ある日大量の偽札を拾う。それから、印刷所を営んでいた亜乃音、元カレー屋店主の舵と客のるい子、謎の男・理市の運命が交錯して……人気ドラマのシナリオ本!
定価1,650円(本体1,500円)
高峰秀子と十二人の女たち
高峰 秀子 著
対談の名手高峰秀子が各界の十二人の女性たちと対談した記録。山田五十鈴、田中絹代、杉村春子ら女優陣から、佐藤愛子、佐多稲子ら作家まで。単行本未収録。
毎日、続ける 97歳現役ピアニストの心豊かに暮らす習慣
室井 摩耶子 著
どんなささやかなことでも、続けた先に彩り豊かな人生がある。日本最高齢ピアニストが身をもって実践してきた、いくつになっても自分らしく、前向きにいきいきと過ごすためのヒント。
定価1,100円(本体1,000円)
久保田万太郎の履歴書
大高 郁子 絵・編
下町に生きる人々の哀歓を描き続けた小説家・劇作家・俳人、久保田万太郎。一方で世俗の栄誉を求め「俗物」と呼ばれたその人生とは? 270点超の絵で読む、かつてない万太郎伝、誕生。
定価2,200円(本体2,000円)
プーさんの鼻
俵 万智 著
バンザイの姿勢で眠りいる吾子よ そうだバンザイ生まれてバンザイ――妊娠・出産・子育て、そして恋を歌い上げる、いのちのうた344首。あの感動の歌集が甦る! 若山牧水賞受賞作。
定価1,540円(本体1,400円)
ミルコの出版グルグル講義
山口 ミルコ 著
数々のベストセラーを放ってきた伝説的編集者が編集者をやめたあとに、見えてきた出版の仕組みとその本当の姿をグルグルしながら教えます。
昭和バラエティ番組の時代 1955~1989 ちょっとだけ狂気TVの35年
田村 隆 著
『シャボン玉ホリデー』『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』『8時だョ!全員集合』……昭和のテレビを彩った「お化け番組」の知られざる舞台裏とは? テレビが一番面白かった時代が甦る!
いのちなりけり吉野晩祷
前 登志夫 著
吉野を足場に活躍した、日本を代表する歌人の没後10年記念散文集。いずれも単行本未収録で、朝日新聞連載の最晩年の歌人の吉野便り。