河出書房新社
河出の本を探す
1047件中 281~300件を表示 | 表示件数 20 30 50 件
外国文学
スーパーノート 世界を支配する情報戦争と偽百ドル札
カスパー捜査官/ルイージ・カルレッティ 著 飯田 亮介 訳
CIAvs.イタリア最強のスパイ! 世界を支配する情報戦争の内幕、裏切りに次ぐ裏切り、CIAの内部対立……史上最も精巧な偽百ドル札事件の真相が明かされる。待望のノンフィクション・ノベル!
定価2,640円(本体2,400円)
×品切・重版未定
独りでいるより優しくて
イーユン・リー 著 篠森 ゆりこ 訳
ある女子大生が被害者となった毒物混入事件を核に、事件に関係した当時高校生の3人の若者が抱えつづけた深い孤独を描く。中国の歴史の闇を背景に、犯罪ミステリーの要素も交えた傑作。
定価2,860円(本体2,600円)
趣味・実用・芸術
アリスの国の不思議なお料理
ジョン・フィッシャー 著 開高 道子 訳
『不思議の国のアリス』刊行150周年記念復刊! 三月兎のミルクつぼ煮、チェシャー猫のひげ風チーズ棒など物語に登場する料理レシピをテニエルの美しいイラストと共に紹介した不朽の名作。
定価2,200円(本体2,000円)
文藝別冊
生誕85年記念総特集 開高健 体験からの文学
河出書房新社編集部 編
開高健文学・ノンフィクションの再評価。単行本未収録再録と重松清による角田光代インタビュー等。増補は、母校で行われた幻の講演「昔、ここであったこと」。
定価1,430円(本体1,300円)
セデック・バレ
魏 徳聖 原案・原文 嚴 云農 著 水野 衛子 訳
誇り高き狩猟民族・セデック族。一族の尊厳を胸に秘め、日本軍に抗戦するが、近代兵器の前に次々と散っていき……。日本統治下の台湾で起きた悲劇「霧社事件」の真実に迫る歴史小説。
定価1,760円(本体1,600円)
○在庫あり
クリングゾールをさがして
ホルヘ・ボルピ/安藤 哲行 著
ヒトラーの謎の科学顧問クリングゾールをめぐり、ナチスの核開発とヒトラー暗殺未遂事件の秘密に迫る文芸ミステリ。ハイゼンベルグ、フォン・ノイマン、アインシュタインなど科学者たちの裏側。
定価4,180円(本体3,800円)
モレル谷の奇蹟
ディーノ・ブッツァーティ 文・画 中山 エツコ 訳
優れた画家としても知られるブッツァーティの、遺作となった画文集。「聖女リータの奇蹟に感謝して捧げられた奉納画」という設定で創られた、虚実ないまぜのシュールなナンセンス世界!
定価2,970円(本体2,700円)
無意味の祝祭
ミラン・クンデラ 著 西永 良成 訳
無意味は人生の本質だ!と叫び、冗談の黄昏の時代を嘆く登場人物たちを中心に、20~21世紀の歴史、政治、社会風俗を徹底的に笑いのめした、著者10年ぶりの小説。仏で数10万部突破。
定価1,980円(本体1,800円)
×品切
イザベルに ある曼荼羅
アントニオ・タブッキ 著 和田 忠彦 訳
ポルトガルの独裁政権下で地下活動に関わり姿を消した女性イザベルをめぐる物語。リスボン、マカオ、スイスと舞台を移しつつ9人の証言者によって紡がれる謎の曼荼羅。
コカイン ゼロゼロゼロ 世界を支配する凶悪な欲望
ロベルト・サヴィアーノ 著 関口 英子/中島 知子 訳
全世界1000万部のベストセラー『死都ゴモラ』に続く巨篇ノンフィクションノベル。世界経済に深く根を下ろす死の薬コカインが、いかに一般市民を蝕み、すべてを崩壊させているかを描く。
氷 氷三部作2
ウラジーミル・ソローキン 著 松下 隆志 訳
21世紀初頭のモスクワで世界の再生を目指すカルト集団が暗躍する。氷のハンマーで覚醒する金髪碧眼の男女たち。20世紀を生き抜いたそのカリスマ的指導者。世界的にも評価の高まる作家の代表作。
素晴らしきソリボ
パトリック・シャモワゾー 著 関口 涼子/パトリック・オノレ 訳
カーニバルの夜、語り部ソリボは言葉に喉を掻き裂かれて死ぬ──クンデラに「ボッカッチョやラブレーにつづく口承文学と記述文学の出会い」と激賞された、クレオール文学の旗手の代表作。
定価2,420円(本体2,200円)
リュシル 闇のかなたに
デルフィーヌ・ドゥ・ヴィガン 著 山口 羊子 訳
母は自殺したのか? 国民的スターだった母の謎にみちた過去を、非情なまでに探索した壮絶な作品。仏の文壇を騒然とさせた問題作 ! ゴンクール賞候補作品。U・K・ル=グウィン絶賛!
KANO ―カノ― 1931 海の向こうの甲子園
チェン・チャウェイ/ウェイ・ダーション 脚本
1931年日本統治時代の台湾から甲子園に出場、決勝まで勝ち進んだ野球部があった。台湾映画最大級の製作費をかけた超大作「KANO~1931海の向こうの甲子園~」感動のノベライズ!
定価1,540円(本体1,400円)
寝ても覚めても夢
ミュリエル・スパーク 著 木村 政則 訳
富も名声も美しい妻も手にした映画監督。事故からようやく復帰した彼を待っていたのは、ブサイクな次女の失踪だった。現実が見えない父とドライな娘が繰り広げる意地の悪さが痛快な家族劇。
定価2,090円(本体1,900円)
ポテト・ブック
マーナ・デイヴィス 著 伊丹 十三 訳 T・カポーティ 序
幻の名著、完全復刻! レシピから、くすりと笑えるエピソード、美容法まで!? ポテトにまつわるすべてを伊丹流の酒脱な訳で。カポーティ=序文、矢吹申彦=復刊エッセイ。ギフトにも最適!
定価2,310円(本体2,100円)
黄金時代
ミハル・アイヴァス 著 阿部 賢一 訳
垂直の滝に建つ町、匂い時計、名を持たぬ住民、そして無限に増殖する〈本〉……驚異の想像力で語られる虚構の島をめぐる滞在記。Amazon.com/SF・ファンタジー部門1位獲得。
アヴィニョン五重奏【全5巻】
アヴィニョン五重奏【全5巻】
ロレンス・ダレル 著 藤井 光 訳
定価14,850円(本体13,500円)
アヴィニョン五重奏V クインクス あるいは暴かれる秘密
これまでの登場人物が宿命の町アヴィニョンで一堂に会す。戦争の混乱を生き延びた彼らのその後は、そしてテンプル騎士団の財宝の行方は? 過去4巻からのエコーが鳴り響く圧巻の最終章。
私はなぜ書くのか
マルグリット・デュラス 著 レオポルディーナ・パッロッタ・デッラ・ト 聞き手 北代 美和子 訳
1987年のインタビュー集。デュラスが自らの生涯と作品をほぼ網羅する形で率直に語り、作家の作家自身による解説書ともいえる貴重な一冊。創作秘話や交友関係のエピソードなども満載。