
トピックストピックスを購読


2022年7月18日(土)14:00〜15:30
青山ブックセンター本店 大教室
青山ブックセンター本店
越前敏弥、三辺律子、ないとうふみこ、奈倉有里、黄碧君(通称エリー)、古市真由美、星泉、柳原孝敦【オンライン・録音などで出演予定(敬称略)】
飯田亮介、加藤かおり、酒寄進一
https://aoyamabc.jp/collections/event/products/bookguide-718

昨年12月に刊行され重版を続ける『JK、インドで常識ぶっ壊される』。父親の転勤がきっかけで、いきなりデリーに引っ越すことになった熊谷はるかさん。女子高生の視点からインドでの暮らしや社会問題を見つめ、話題となっています。
装丁家として活躍し、9歳のころからインドやネパールで過ごして現地に家も持っている矢萩多聞さん。
5月に刊行される『本とはたらく』は、中学校を辞めてからインドで学び、人と出会うなかで考えてきた"本ってなんだろう"という問いと向き合った一冊。
時代はちがえど、10代をインドで過ごした二人が見たものは? 来店&リアルタイム配信&アーカイヴ配信でお送りする本イベント、ご期待ください!
詳細やご予約については、こちらをご覧ください。
https://bookandbeer.com/event/20220617_india/
【配信参加について】
・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください
・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします
・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください
【書籍付きチケットについて】
・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売いたします
・ご記入いただいた住所は、書籍発送以外の目的には使用いたしません
・お客様のお名前を入れる「為書き」はございません。ご了承ください
・商品到着までお時間をいただく場合がございます。また発送は、本屋B&Bよりお送りさせていただきます
・長期不在・住所不明等により書籍が返送された場合、保管期間内であれば、着払いにて発送させていただきます。保管期間は、イベント開催日から3ヶ月といたします
・海外発送は行っておりません
【キャンセルについて】
・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください
【本イベントに関するお問い合わせ】
イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください
知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
<お問い合わせ先>
event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください
【出演者プロフィール】
熊谷はるか(くまがい・はるか)
2003年生まれ。高校入学を目前に控えた中学3年生で、父親の転勤によりインドに引っ越す。インドで暮らした日々を書籍化すべく「第16回出版甲子園」に応募、大会史上初となる高校生でのグランプリ受賞。2021年6月、高校3年生で帰国。本作でデビュー。
矢萩多聞(やはぎ・たもん)
1980年生まれ。装丁家。9歳からインド・ネパールと横浜を行き来し、京都在住。装丁のみならずリトルプレスやラジオを主宰し、ワークショップも積極的にこなす。著書に『本の縁側』『たもんのインドだもん』など。

- 業務内容:
- 営業補佐(データ入力、電話対応、請求業務、書籍発送、拡材作成 他)
- 応募資格:
- PC操作必須(Windows)
- 雇用形態:
- 契約社員(最長3年)
- 勤務地:
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-32-2
- 勤務時間:
- 9:30~17:30(うち休憩1時間)
- 時給:
- 1,300円(昇給あり)
- 待遇:
- 交通費全額支給、昼食補助制度あり、社会保険完備、保養所あり
- 休日休暇:
- 土曜・日曜・祝日、年次有給休暇、5月1日、夏季、年末年始、慶弔他
- 応募方法:
- 下記書類2点をご郵送下さい。
A.自筆履歴書(市販A4見開きA3判・写真貼付・メールアドレス必須)
B.職務経歴書(A4判またはA3判) - 応募先:
- 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-32-2
(株)河出書房新社「契約社員募集」係 宛に郵送 - 応募締切:
- 2022年6月5日(日) ※当日消印有効
- 選考:
- 書類選考のうえ、6月13日頃に応募者全員へ結果を通知。
通過者は6月17日(金)頃に面接予定。 - 採用の流れ:
- 書類選考
↓
面接(1回)
↓
採用

※応募書類は返却いたしませんのでご了承下さい。
「この絵がもう音楽!」
多くのミュージシャンに愛される漫画家・イラストレーター江口寿史の「音楽作品」で埋め尽くした一大展覧会!
江口寿史が手がけたジャケットアート作品を収録した豪華画集『RECORD』。
懐かしいLPレコードサイズの大判印刷で、プラスチック製のパッケージを使って作品を入れ替えながら部屋に飾って楽しめる、工夫をこらした画集です。
本展では、ジャケットアート作品の大判展示を中心に、『RECORD』収録イラストの鉛筆による下絵・ボツテイクなどの普段見られない貴重な原画など、約200点の作品を展示します。
ショップでは画集『RECORD』に加え、RECORD展オリジナルグッズや直筆サイン入り複製画も販売します。
江口寿史にとって記念すべき初の大阪個展!
大阪で「江口寿史ワールド」を満喫できる貴重な機会、ぜひお見逃しなく!
江口寿史 RECORD展 ~『RECORD』出版記念~
●開催期間
2022年6月2日(木)~6月13日(月) 会期中無休・入場無料
●開館時間
10:00~20:00
●会場
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階 催会場
〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿部野筋1-1-43
TEL:06-6624-1111(代表)
※来場に関してのご注意点、サイン券配布の詳細などはこちら。
https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/sp/event/1/202206eguchinn.html
※作家の在廊予定はSNSでお知らせします。
江口寿史Twitter https://twitter.com/Eguchinn
江口寿史Instagram https://www.instagram.com/egutihisasi/


絲山秋子さんの最新作『まっとうな人生』の刊行を記念して、以下のイベントを開催します。イベントの詳細、お申込み、お問い合わせはそれぞれの告知ページをご確認ください。
【1】
ライブ配信イベント「富山発! 『まっとうな人生』の歩きかた」
出演者 :絲山秋子✕ピストン藤井(ライター)
主催 :uchikawa六角堂+河出書房新社
開催日時 :2022年5月29日(日)17時〜19時
開催場所 :オンライン配信のみのイベントです。
*配信終了後、6月26日まで見逃し視聴あり。
チケット代:1,980円(税込み)
→イベントの詳細、お申込み、お問い合わせはこちら
【2】
ライブ配信イベント「人々の暮らしを肯定する文学」
出演者 :絲山秋子✕田中和生(文芸評論家)
主催 :本屋B&B
開催日時 :2022年6月10日(金)20時~22時
開催場所 :現地参加+オンライン配信のイベントです。
*配信終了後、1ヶ月の見逃し視聴あり。
チケット代:【来店参加(15名限定・1ドリンク付き)】2,750円(税込)
【配信参加】1,650円(税込)
【サイン入り書籍つき配信参加】1,650円+書籍『まっとうな人生』1,892円(いずれも税込)
【サインなし書籍つき配信参加】1,650円+書籍『まっとうな人生』1,892円(いずれも税込)
*詳細は以下のリンク先でご確認ください。
→イベントの詳細、お申込み、お問い合わせはこちら
*「見逃し視聴」は、チケットをご購入いただいた方が当日の録画映像を視聴することのできるサービスです。見逃し配信用のURLは準備ができ次第ご連絡いたします。なおイベント終了後のチケット購入はできません。
*本書の刊行に関連するイベントは上記の2つのみです。書店での対面によるサイン会の予定はございません。ご了承ください。
