
トピックストピックスを購読



- 募集職種:
- ①広報業務補佐 データ処理(Excel、Photoshop、Illustrator等)、スキャン作業、
記事スクラップ、書架整理、書籍発送、電話対応 他
②電子書籍製作補佐
進行管理、書誌情報作成、コンテンツ内容確認 他 - 応募資格:
- PC 基本操作必須(Mac、Windows)
※①②共にPhotoshop・Illustrator・InDesign等に関する知識をお持ちの方優遇
※②電子書籍関連業務の経験者優遇 - 雇用形態:
- 契約社員(最長3年)
- 勤務地:
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-32-2
- 勤務時間:
- 9:30~17:30
- 給与:
- 時給 1,300円~(昇給あり)
- 待遇:
- 交通費全額支給、昼食補助制度あり、社会保険完備、保養所あり
- 休日休暇:
- 土曜・日曜・祝日、年次有給休暇、5月1日、夏期休暇、年末年始休暇
- 応募方法:
- 下記書類をご郵送下さい。
A.自筆履歴書(A4見開きA3判・写真貼付・メールアドレス必須)
B.職務経歴書
※希望部署を備考欄に明記すること。①②同時応募可 - 応募先:
- 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-32-2
(株)河出書房新社「契約社員募集K」係 宛に郵送 - 応募締切:
- 2021年1月24日(日) ※当日消印有効
- 選考:
- 書類選考のうえ、2月1日頃応募者全員に結果を通知。
通過者は①2月8日 ②2月9日 に面接予定。 - 採用の流れ:
- 書類選考
↓
面接(1回)
↓
採用
*応募書類は返却いたしませんのでご了承下さい。
■お電話での対応について
営業部代表電話【03-3404-1201】は、 1月8日(金)より 平日11:00から15:00の受付対応とさせていただきます。それ以外の時間帯につきましては、下記お問い合わせ窓口へお願いいたします。
■営業部へのお問い合わせ窓口
・書店様用メールアドレス
・書店様専用受注サイトWINB
https://www.kawade.co.jp/np/winb/secure/index.html
・書店様用FAX【03-3404-6386/03-3404-0338】
・読者、その他の皆様用メールアドレス
※メール件名欄にご用件を簡単にご記入ください。
※ご返信にお時間を頂く場合がございます。ご了承ください。
※政府の対応如何によって変更する場合があります。弊社HPにて随時更新いたしますので、お手数ですがご確認ください。

そのシナリオ全11話を完全収録した決定版がついに発売されます。
ドラマのフォトギャラリー、人物相関図に加え、巻末には本書のために行われた脚本の野木亜紀子さん×演出・塚原あゆ子さん×プロデューサー・新井順子さんの鼎談や、ドラマの音楽を担当した得田真裕さん×野木さん対談、さらに野木さんによるあとがきも収録した、シナリオを通してドラマをより深く読み解ける一冊です。
- 綾野剛&星野源 W主演で話題の大人気ドラマ!
本作は同じくTBSで人気を博した法医学ミステリードラマ「アンナチュラル」のメインスタッフが再集結してつくられ、二作に共通する人物が登場するなど作品世界がリンクすることも話題となり、放送終了から2ヶ月たった今でもなお、高い人気を誇っています。
- 初回出荷特典 「ポリまる」オリジナルしおり!
*本特典は、該当書籍に挟み込まれています。
*デザインは変更になる可能性があります。
【収録内容】
・ ドラマフォトギャラリー(口絵4頁)
・ 人物相関図
・ MIU404シナリオブック 第1話〜第11話
・ 鼎談:野木亜紀子(脚本)×塚原あゆ子(演出)×新井順子(プロデューサー)
・ 対談:得田真裕(音楽)×野木亜紀子(脚本)
・ あとがき:野木亜紀子
※内容は予定です。変更になる可能性があります。
©TBSスパークル/TBS
【書誌データ】
書名:MIU404シナリオブック
著者名:野木亜紀子
定価:本体1800円(税別)
体裁:46判/並製/448頁
ISBN:978-4-309-02933-7
発売日:2020年12月24日発売(22日搬入発売)予定
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309029337/
【著者プロフィール】
野木亜紀子(のぎ あきこ)
脚本家。東京都出身。2010年に第22回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞しデビュー。主なドラマ作品に「アンナチュラル」「フェイクニュース」「コタキ兄弟と四苦八苦」など。「獣になれない私たち」で第37回向田邦子賞を受賞。
- 11月6〜10日、一部のweb書店で本書『MIU404シナリオブック』の未確定情報が誤って掲載されてしまいました。本リリース内容が確定情報になります。

2019年に第56回文藝賞をそれぞれ『改良』『かか』で同時受賞しデビューした遠野遥さんと宇佐見りんさん。遠野さんは受賞第一作となる『破局』で7月に第163回芥川賞を受賞、平成生まれ初の受賞者となりました。また、宇佐見さんはこの『かか』で9月に第33回三島由紀夫賞を受賞。こちらは同賞の史上最年少受賞者となりました。また、9月に刊行した受賞第一作となる『推し、燃ゆ』も大好評です。90年代生まれの新世代作家として注目を浴びるおふたりは、デビューから1年経ったいま、何を考えているのか? 初の公開同期対談です。
*オンラインのみの開催となります。チケットの入手方法他、詳細は
https://hon.info/s/WUjF
をご参照ください。
*デビュー当時の対談
第56回文藝賞受賞作『かか』『改良』単行本発売記念対談 宇佐見りん×遠野遥
受賞のとき何してた? デビューとは? ともに20代の受賞者ふたりによる、本音炸裂トーク!
http://web.kawade.co.jp/bungei/3087/
日付・時間
11月18日(水)19:30〜21:00(オンライン開催)
定員
制限なし
<著者プロフィール>
遠野遥
1991年、神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。
2019年『改良』で第56回文藝賞を受賞しデビュー。
20年7月、二作目となる『破局』で第163回芥川龍之介賞を受賞。現在三作目を執筆中。
宇佐見りん
1999年静岡県生まれ。
2019年『かか』で第56回文藝賞を受賞しデビュー。
20年9月、同作で史上最年少で三島由紀夫賞を受賞。
9月に二作目となる『推し、燃ゆ』を刊行。現在、三作目を執筆中。
主催・問い合わせ先
ジュンク堂書店池袋本店
https://honto.jp/store/detail_1570019_14HB320.html