
装丁家・緒方修一が主幹する〈13F OLDNEWS〉。「すれ違いながら交差する」をテーマに渋谷キャストアパートメント13Fベースコモンで、作家のほか、画家、装幀家、舞踏家をゲストに迎えトークイベントを開催。同時に世界中の〈わたし発の事件〉をあつめた生活新聞「13F OLDNEWS」も刊行中。
2025年3月29日(土) 15:00~16:30(開場14:45)
渋谷キャストアパートメント13Fベースコモン
(渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト内)
30名(先着)
協力:河出書房新社
【日時】2025年2月7日(金)19:00~
※参加整理券番号によって集合時間が異なります。
【会場】紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース
【対象書籍】『DTOPIA』河出書房新社 税込1,760円
★新規で対象書籍の購入が必要です。
★サインと一緒に必ずお客様のお名前が入ります。
【参加方法】2025年1月22日(水)より、下記の方法で受付を開始いたします。
◆店頭配布◆
2階文学書売場にて、新規で対象書籍『DTOPIA』をご購入のうえ、レジにて整理券をお受け取り下さいませ。
◆電話予約◆
2階文学書売場直通電話番号でご予約を承ります。(電話受付時間 10:30~20:30)
ご予約のお客様は、イベント当日集合時間までに2階レジカウンターにて対象書籍『DTOPIA』をご購入のうえ整理券をお受け取りくださいませ。
※対象書籍はレジてご用意しております。売場からお持ちいただく必要はございません。
※当店に繋がる他の電話番号にかけられても整理券のご予約は承れませんのでご注意下さい。
※間違い電話が頻発しています。上記の電話番号を今一度お確かめの上お掛け下さい。
※イベントに関するお問い合わせも、上記の電話番号までお願いいたします。
【ご案内】
*イベントは整理券の番号順に進行いたします。
番号によって当日の集合時間が異なります。
*サインの対象は新規でご購入いただいた『DTOPIA』のみとさせていただきます。受賞以前にご購入の同作や他の著作・色紙などのグッズをお持ちいただいてもご対応いたしかねます。
*サインには為書き(お客様のお名前)が必ず入ります。
*写真・動画撮影・録音はご遠慮くださいますようお願いいたします。
*感染症対策のため、握手はお断りしております。ご了承くださいませ。
*お手紙、プレゼントはご本人、もしくはスタッフにお渡し頂けます。生ものはご遠慮ください。
*転売目的でのご購入・ご参加は固くお断り致します。
*お客様のご都合や交通機関の遅延により集合時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
*お客様都合により当日イベントに参加できなかった場合、払い戻しは致しかねます。
*天災などの不測の事態により、イベントを中止する場合がございます。
*お電話でのご予約のみのお客様はイベント終了時点ですべてキャンセル扱いとさせていただきます。
*整理券(購入の権利含む)の転売は固くお断りいたします。
革新的なドゥルーズ論『動きすぎてはいけない』でデビューした哲学者・作家の千葉雅也さんと、『非美学──ジル・ドゥルーズの言葉と物』で「紀伊國屋じんぶん大賞2025」大賞を受賞した気鋭の哲学者・福尾匠さん。日本を代表するドゥルーズ研究者であるお二人がドゥルーズ生誕100年を迎える節目の年に本ホールにて対談いたします。
創造性とは、芸術と哲学の距離とは、そして現代におけるドゥルーズ哲学とは──。一夜かぎりに立ち上がる〈新たなるドゥルーズ像〉を、ぜひお見逃しなく。
※当日ロビーにてサイン本販売がございます。
●日時| 2025年2月4日(火)19:00開演(18:30開場/20:30終演予定)
●会場| 紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4F)
●料金| チケット 2,000円(税込・全席指定)
●チケット販売| 2025年1月10日(金)10:00より販売を開始いたします。
◆キノチケットカウンター 新宿本店1階インフォメーションカウンター内(10:00~18:30)
●お問い合わせ 紀伊國屋ホール TEL:03-3354-0141(10:00~18:30)
※車いすでご来場されるお客さまは事前に劇場までご連絡ください。
※未就学児のお子様のご入場はご遠慮ください。