• このエントリーをはてなブックマークに追加

イベントの最近の記事

9784309031088.jpgのサムネール画像

皆川博子さんが『風配図 WIND ROSE』で第34回紫式部文学賞を受賞されました。
11月、京都・宇治で贈呈式及び講演会が開かれます。
講演会では、文芸評論家・アンソロジストの東雅夫さんが、『風配図』と皆川作品の魅力に迫ります。

第1部:贈呈式(午後1時30分〜2時30分)
第2部:講演会(午後3時〜4時)
 講演者:東雅夫さん
 「『風配図』に至る皆川作品の多様な魅力をめぐる
    〈酩酊船(よひどれぶね)〉の流れ寄る果てに......」

一般参加者を広く募集中。ぜひご参加ください。

*皆川博子さんは今回のご受賞を大変喜んでいらっしゃいますが、ご高齢により遠路外出することができないため、やむなくご欠席となります。

【日時】
2024年11月23日(土・祝) 午後1時30分~午後4時
 第1部:贈呈式(午後1時30分〜2時30分)
 第2部:講演会(午後3時〜4時)

【会場】
宇治市文化会館 大ホール

【定員
1300人(要事前申込。10月31日必着。応募者多数の場合、抽選)

【イベント詳細URL】

【主催】
宇治市、宇治市教育委員会
★問い合わせ先:宇治市役所 文化スポーツ課

贈呈式表.jpgのサムネール画像
贈呈式裏.jpg

9784309231624.IN01.jpg
青木彬さんの著書『幻肢痛日記 無くなった右足と不確かさを生きる』の刊行を記念し、
医学書院「ケアをひらく」シリーズ編集者の白石正明さんをお招きしたトークイベントを開催します。

現在はキュレーターとして活躍されている青木彬さんは、12歳で右足に骨肉腫を発症、人工関節を入れましたが、
30歳の時、感染症の進行により、大腿骨から下を切断することを決めました。手術は無事に成功、
しかし術後、不思議な経験をすることになります。「幻肢痛(げんしつう)」と呼ばれる、すでに無い手や足が、
まるで残っているかのように、その場所に痛みを感じる現象です。

病室のベッドで初めて幻肢痛を感じた時、青木さんにはそれが「ここに右足があったんだよ」という声に聞こえました。
無いはずの存在、その「声」に耳を傾けコミュニケーションを重ねることは、これまでの自分にはない考えや創造力の模索へと繋がっていくのでは......そう思い、インターネット上で日記を書き始めました。

一方の白石正明さんは、医学書院の編集者としてシリーズ「ケアをひらく」を立ち上げ、「ケア」の枠を大きくはみ出す、
数々の話題作を世に出してこられました。青木さんが公開した日記にもいち早く注目し、書き続けることを強く勧め、いまに至っています。

キュレーションの語源は「世話をする(Cure)」だと言います。キュレーターとしてアーティストを、幻肢痛の当事者として自分の無くなった右足を、ケアし、コミュニケーションをおこなっていく青木さんを、白石さんはどのように見ていたのでしょう。

見えないもの、感じとれないこと、不確かなもので溢れる日々を生き抜くちょっとした技術についても、語り合っていただきます。

【日時】
11月18日(月) 19:30~21:30 (19:00開場)

【会場】
本屋B&B(世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)
+オンライン配信

【イベント詳細URL】

【主催】
本屋B&B
event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください

aokisan_shiraishisan.jpg

イベント用.jpg
紫式部が『源氏物語』の中で書こうとしたのは、人の生きづらさだったのか?
5年という年月をかけ現代語訳を手掛けた「源氏物語」の文庫版が10月に完結する作家・角田光代氏と、源氏物語と紫式部、道長などの著作を持つ、いま注目の平安文学研究者・山本淳子氏が、二人の対談集『いま読む『源氏物語』』を踏まえつつ、さらに深く楽しくなぜここまで長くこの作品が人を魅了するのか、紫式部、藤原道長の人物像などを掘り下げて語り合う。

この対談を聞けば、『源氏物語』が100倍面白くなる!
源氏8.jpg【日時】
11月11日(月)13:30開演(13:00開場)

【会場】
紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店 新宿本店4階) 

【参加方法】
先着350名様を無料でご招待いたします。
以下のURLにて詳細をご確認の上、お申し込みください。

【主催・問い合わせ先】
主催:紀伊國屋書店 共催 河出書房新社 出版文化産業振興財団


9784309257730.jpg

いま、カントリー・ミュージックが話題なのをご存知でしたか?
昨今ビルボード・チャートを席巻し、あのビヨンセがカントリー・アルバムを発売するなど、新たな賑わいを見せているカントリー・ミュージック。
その現在地や生態を、国内外の多様な関係者へのインタビューや論考などを通じて、さまざまな角度から問い直した本『カントリー・ミュージックの地殻変動』が、10月29日、河出書房新社より刊行されます。
この発売を記念し、トークイベントを開催します。

登壇いただくのは、カントリーを対象としたポピュラー音楽研究者の永冨真梨さん。
NHK『星野源のおんがくこうろん』トシかいせついんとしてもおなじみ、本書監修の大和田俊之さん。
そして、本書にも登場する、マルチ弦楽器奏者の高田漣さんです。
「アメリカ南西部の保守的な白人男性の音楽」というイメージがつきまとい、音楽ファンからもしばしば敬遠されてきたカントリーに、いま、何が起きているのか。そもそも、どういうものなのか。本書の内容を紐解きつつ、縦横無尽に語り合っていただきます。
あなたもこれを機に、カントリー・ミュージックの世界に触れてみませんか? ご参加お待ちしています!

【日時】
2024/11/9(土)19:00〜

【会場】
本屋B&B世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
+オンライン配信
※会場定員:50〜60名

【イベント詳細URL】

お問い合わせ先
本屋B&B
event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください
9784309300399.jpgのサムネール画像

多くの女優、モデルから絶大な支持を得るメイクアップアーティスト・早坂香須子さんと、マーマーマガジン編集長であり詩人としても活躍する服部みれいさんによる、今注目の詩画集『わたしの中にも朝焼けはある』。その発売を記念し、著者のお二人によるトークショーを行います。
この、まったく新しいコラボレーションが実現した経緯、作品に込めた想いを語りつくします!
リアルでは初となるお二人の貴重な対談を、是非お楽しみください!
※終了後にサイン会を開催予定です。

【日時】
2024年11月9日(土)
18:00〜19:30   開場17:30〜

【会場】
青山ブックセンター本店 大教室
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア (B2F)

【チケット料金】
1650円(税込)

【定員】
100名(先着順)

【イベント詳細URL・お問合せはこちら】
9784309229331.in01.jpg

登壇者は、翻訳ミステリの第一人者・越前敏弥さん×「オモコロ」編集長・原宿さん!
デビュー作『飛蝗の農場』で「このミス」1位にも輝くという華々しいデビューを果たした奇才のミステリ作家ジェレミー・ドロンフィールド。しかし数作発表ののち、表舞台から消えてしまいます。その後、10年以上の沈黙を経て、ノンフィクション作家として甦ったドロンフィールドの初の単著が、世界的なベストセラーとなった本書『アウシュヴィッツの父と息子に』です。

本書のテーマはタイトル通り、ホロコースト。ウィーンのユダヤ人一家クラインマン家の引き裂かれる運命を、収容所に送られた父と息子を軸に描きます。収容所で互いに助け合い、なんとか生きのびようとする親子でしたが、父だけがアウシュヴィッツに移送されることに。それを知った息子は、自らアウシュヴィッツ行きを志願するのです。

ミステリ作家がいかにノンフィクションを書いたのか、というだけでも興味深いですが、なんと本書の訳者は、翻訳ミステリの第一人者・越前敏弥さん。フィクションとノンフィクション、読み方、訳し方の違いはどこなのか? 本書を「序文からガツンと引き込まれて一気に読んだ」原宿さんが迫ります!


【日時】
2024年10月30日(水)19:00~20:30

【会場】
ジュンク堂書店池袋本店 (〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15-5
9階イベントスペース [※30分前開場]
&オンライン配信 [11/14 23:59までアーカイブ配信視聴可能]

【チケット料金】
・オンライン視聴チケットのみ 1,100円(税込)
・会場参加チケットのみ 2,000円(税込) 
・書籍付きオンライン視聴チケット 3,960円(税込、書籍配送料別)

会場の座席数に限りがあるため、数量限定、先着順での販売となります。
予めご了承ください。

【イベント詳細URL】

【イベントに関するお問合せ先】
ジュンク堂書店
イベントに関するお問い合わせフォームからお問い合わせください。
9784309617664.jpg

批評家/エッセイスト・小峰ひずみさんの著書『悪口論』が、8月に百万年書房から発売されました。
本作は、 誰もがつい口にしてしまう 「悪口」をキーワードに政治運動や社会活動を挑発的に論じる、まったく新しい思想書です。
また、活動家/作家・雨宮処凛さんの著書『難民・移民のわたしたち』が、時を同じくして河出書房新社から発売されました。
本作は、日本に暮らす難民・移民の人たちが何に困っているのか、そのリアルな声を集めた「難民・移民」を知るための超入門書です。
この二冊の刊行を記念して、著者である小峰ひずみさん、雨宮処凛さんのおふたりをお招きしてトークイベントを開催いたします。
イベントでは、バブル崩壊から現代までの社会運動などについて、お話しいただく予定です。
みなさまのご参加をお待ちしております!

【日時】
2024/10/28(月)19:30~

【会場】
本屋B&B(世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)
+オンライン配信

【イベント詳細URL】

【主催・お問い合わせ先】
本屋B&B
event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください

9784309631769.jpg

学校とは何か 子どもの学びにとって一番大切なこと』の刊行を記念し、編著者の汐見稔幸さん、取材を担当したライターの太田美由紀さんに加えて、組織開発コンサルタントの勅使川原真衣さんを迎え、トークイベントを開催いたします。

「学校は変わらなければならない」という言葉があちこちから聞こえてきます。
しかし、今ある社会で生きていく子どもの将来を考えるほどに「実際に変えることは難しい」と葛藤を抱えている現場の先生方や保護者の皆さんも多いようです。

『学校とは何か』では、全国各地の公立を中心とする小中学校で、多様な子どもたちが自ら学びたいと関心を持ったことを存分に自分のやり方で探究し、それを応援している先生方の実践を中心に取材を進めました。どの現場でも、子どもたちはいきいきと自らの学びを進めていました。学校とは本来どのようなところなのか、「子どもの学び」に寄り添うためにはどのような視点が必要なのかを考えました。

汐見さんと勅使川原さんはこのイベントが初めての対話の機会です。
イベントでは、『学校とは何か』で紹介した学校での取り組みや、それをもとに論じている「子どもの学び」に寄り添う際に必要な視点に加え、勅使川原さんが『「能力」の生きづらさをほぐす』をはじめとする著作で論じている「能力主義」と教育現場における問題についても触れながら、現代社会の生きづらさとそこから抜け出すための糸口を考えます。

・いま、学校の現場で何が問題となっているのか。何を変えなければならないのか。
・学校が「能力主義」から抜けられないのはなぜか。
・「評価」から離れた学びの場は、どうありうるか?
・社会と学校の「脱・能力主義」は可能か。どうすれば実現できるのか。
・教員や保護者の視点は変わるのか? ......

学校や教育の現場、そして、学校を卒業した先の社会が抱える問題に、もやもやとした気持ちを抱えている方、いままさに教育現場や所属する組織を変えていこうと試みている方、さまざまな立場で子どもたちに関わっている方々に、ぜひご参加いただけましたら幸いです。

イベントでは、最後に質問をいただく場も設ける予定です。

【日時】
2024年10月27日(日) 午後2:00~3:30

【会場】
ジュンク堂書店池袋店(〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15-5)
9階イベントスペース[※30分前開場]
および、オンライン配信。
※アーカイブ配信も予定しております。[11月24日まで]

【チケット料金】
・オンライン視聴チケットのみ:1,100円(税込)
・会場参加チケットのみ:2,000円(税込) 
・書籍付きオンライン視聴チケット:1,870円(税込、書籍送料別)

会場の座席数に限りがあるため、数量限定、先着順での販売となります。
予めご了承ください。


【イベントに関するお問い合わせ先】
ジュンク堂書店
イベントに関するお問い合わせフォームからお問い合わせください。
https://online.maruzenjunkudo.co.jp/pages/contact2
9784309421346.jpg

ひとり温泉 おいしいごはん』の著者・山崎まゆみさんと、2017年から続く「楽しいひとり温泉。」特集の最新号を9月6日に刊行した「CREA」編集部によるイベントが開催決定!

今回のトークイベントでは、「CREA」ひとり温泉取材班の編集者と山崎さんがコラボレーションし、

・コロナ禍を経て、2024年の温泉地、温泉宿はどう変化したか
・いま、ひとり客が過ごしやすい温泉地が増えている
・ひとり客に優しい温泉宿は、じつは複数で行ってもいい宿である
・ひとり温泉の「宿選びのコツ」、タイプ別「My温泉の見つけ方」
・発表!「この秋、おすすめのひとり温泉宿10選」

などのトークテーマを予定しています。

オンライン&参加費無料のイベントとなりますので、皆様お気軽にご参加ください。


【日時】
2024年10月1日(火)19:00~20:00
オンラインイベント・参加費無料

イベント詳細URL】

ご視聴はこちらから!

書籍のご案内
書名:ひとり温泉 おいしいごはん(河出文庫)
著者:山崎まゆみ
仕様:文庫版/並製/224ページ
税込定価:891円(本体810円)
ISBN:978-4-309-42134-6

主催・問い合わせ先
【イベントに関するお問い合わせ先】
株式会社文藝春秋
宣伝プロモーション局 プロモーション部
電話:03‐3288‐6142    pr@bunshun.co.jp

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社河出書房新社
営業第三部 広報課
電話:03‐3404‐1201 info@kawade.co.jp
〒162-8544 東京都新宿区東五軒町2-13
9784309421261.jpg

文庫『はっとりさんちの野性な毎日』の刊行を記念し、著者のイラストレーター・服部小雪さんが個展を行います。
今回の文庫は、服部文祥さんとお子さん3人との「自力生活」の日々をイラストとともに綴って、好評を博したエッセイ『はっとりさんちの狩猟な毎日』に大幅加筆されたものです。新たに描き下ろされたイラストも多数あります。

場所は、東急東横線・大倉山駅から歩いて6分の喫茶店です。
残暑厳しい折ですが、ほっと一息つきながら、絵と文庫を楽しみに、どうぞ足をお運びください。

(服部小雪さんからのコメント)
家族や生き物のスケッチを中心に展示します。
お茶タイムを楽しみながら、ご覧いただければ幸いです。

●出展者プロフィール
服部小雪(はっとり・こゆき)
1969年生まれ。イラストレーター。女子美術大学卒(美術学科洋画専攻)。在学中はワンダーフォーゲル部に所属。著書に『はっとりさんちの狩猟な毎日』(大幅加筆された文庫版は、『はっとりさんちの野性な毎日』)がある。

【日時】
2024年9月2日(月)〜9月19日(木)
営業時間:8:00-18:00月〜木)
[15日(日)・16日(月)は、10:00から営業]

【会場】
喫茶ぽるく 
〒222-0037  神奈川県横浜市港北区大倉山2-7-47-102

★お願い
 喫茶店ですので、ワンオーダーをお願いいたします。

主催・問い合わせ先
喫茶ぽるく
・電話番号:045-710-0575
・Instagram:@kissapolku

小雪さんハガキ1.jpg

小雪さんハガキ2.jpg

イベント: 月別アーカイブ

カテゴリ

月別 アーカイブ