━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かたや短歌や批評で、かたや小説で──
異なるフィールドで試行錯誤を重ねてきたふたりが、
「物語」と「言葉」をめぐって語り合います。
いまこの世界に物語という形式、あるいは言葉を投げかけるとはどういうことか。
時代や社会の変化のなかで、ふたりの文体や思考はどのように変わってきたのか。
書き手として何を意識し、どのように作品を形づくってきたのか。
じっくりと語り合う一夜です。
ふたりのあいだには、瀬戸さんが学生時代に星野さんの講義で学んだという縁もあります。
言葉の最前線で闘い続けるふたりの対話を、ぜひ会場でお聴きください。
日 時:2025年11月24日(月)18:30開場/19:00開演
*1週間のアーカイブ配信あり。
会 場:Readin' Writin' BOOK STORE(東京メトロ銀座線「田原町」徒歩2分)
参加費:1,500円(会場・オンラインとも)
申込先:Peatix
登壇者プロフィール
瀬戸夏子(せと・なつこ)
1985年、石川県生まれ。歌人、批評家。
著書に、歌集『そのなかに心臓をつくって住みなさい』『かわいい海とかわいくない海 end.』、評論集 『現実のクリストファー・ロビン 瀬戸夏子ノート2009-2017』、歌集ガイド『はつなつみずうみ分光器 after 2000 現代短歌クロニクル』、『をとめよ素晴らしき人生を得よ 女人短歌のレジスタンス』、『クリスマス・イヴの聖徳太子』。
星野智幸(ほしの・ともゆき)
1965年、米国ロサンゼルス生まれ。早稲田大卒業後、新聞記者を経て、メキシコに留学。97年「最後の吐息」で文藝賞を受賞してデビュー。2000年「目覚めよと人魚は歌う」で三島由紀賞、11年『俺俺』で大江健三郎賞、15年『夜は終わらない』で読売文学賞、18年『焔(ほのお) 』で谷崎潤一郎賞をそれぞれ受賞。近著に『焔』『だまされ屋さん』『植物忌』『ひとでなし』がある。
主催・問い合わせ先
Readin' Writin BOOK STORE
http://readinwritin.net